• ベストアンサー

バイクで車の窓をたたいたとき

私はバイクで乗っていて後ろから走ってきた車に危険な追い越しをさせられたので私が危ないじゃないと窓をたたきました。この場合私は何か罪になるんでしょうか? 相手が刑事事件に発展させようとしています。 今捜査が進んでいるところです。 私は逮捕されるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thekey
  • ベストアンサー率40% (58/145)
回答No.4

ガラス割ったり車体を蹴って凹ませてたりしていたら 絶望的に不利になっていたと思います。 物を壊してしまったら元々有利な立場でも 確実にやばくなります。 捜査するとしたら、関係者を現場に連れて行って 徒歩や自動車に乗って「どこで、どうなったのか?」という話を お互いから聞いて、矛盾点を突いて 「こっちがウソついてるな」という方が不利に扱われるのでは ないでしょうか。 ガラスも割れてないし車体にも傷を付けたりしてないはずなので たぶん今回の内容で逮捕というのは有り得ないんじゃ ないでしょうか。そんなふうに思います。 今後とも捜査員に対しては、常に冷静に振る舞うようにしてください。 熱くなってしまうと「あ、犯人だから熱くなってるんだ?」と 確実に思われてしまいますので。

zibuwa
質問者

お礼

すごくありがとうございます。 ガラスを割ったりしてないし車体に傷も付けてません。 今後はこのようなことがないように気をつけます。 本当にありがとうございました。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • thekey
  • ベストアンサー率40% (58/145)
回答No.6

「もし私があおっていた場合は」のセリフで 「先に手を出したのかな」とか、不安だったんですけど、 仮に(仮定の話です)、多少こっちが悪いような場合でも 態度次第で、それが変わったりするので (特に今回のようなハッキリした証拠がなく状況が不明瞭な場合) いつも落ち着いて行動してください。 「疑われて当然かもしれません・・・」という態度が 何かの弾みでエスカレートして、相手を小突いたりして 公務執行妨害で逮捕されるようなことにならなくて良かったです。 警察署には今後、事件の被害者の立場でお世話に なるかもしれないので 悪い事で目立ちすぎないよう、これからも慎重でいてください。

zibuwa
質問者

お礼

追い越されてとても危険を感じ、「危ないじゃないですか?」と窓をたたいた。この場合、私が先に手を出したということになる? ただ警察には私が窓をたたいたのはワゴン車だと思っていたので他の車から窓をたたきませんでしたか?と問われても「たたいていません」と答えました。 この場合はどうなるんでしょうか・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazai
  • ベストアンサー率16% (19/112)
回答No.5

逮捕?起訴すらなりませんよ。加害被害の関係も立証できないでしょう。あなたは親切心で注意をしたのです。「いつか事故を起こしますよ」と。 調書は取られるかも知れませんが、「相手の運転があまりにも危なかったので、注意しようと思っただけだ」と言いましょう。 かりにあなたが、金属バットを持って危険走行をしながら相手を追いかけていたなら話は別ですが。

zibuwa
質問者

お礼

ありがとうございました ちゃんとそう言います。 危険走行とは例えばどんな走行のことでしょうか・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thekey
  • ベストアンサー率40% (58/145)
回答No.3

『もし私があおっていた場合は逮捕されるのでしょうか・・?』 先に手を出してたら、それは不利だと思います。 法律家じゃないので断定できないんですけど 「物を破壊していなければ大丈夫の可能性が高い」 と思います。 『私は常に対等口調でいてしまいました。』 これ、物凄く良くないです。 ここで低姿勢なので、 リアルでも、そういうモードで行かないとまずいです。 『疑われて当然かもしれません・・・』 失礼な態度をしたら、率直に捜査員にお詫びしてください。 やってない分まで「やりました」って言わなくていいので。 これからは丁寧に振る舞う事を心がけてください。 態度が悪くて逮捕されちゃったら そこまで責任持てません・・・。

zibuwa
質問者

お礼

先に手を出していたらというのは、例え危険な行為を相手がしてきたのが理由だとしても、窓をたたいたのは不利だけど、物を破壊してないので逮捕される危険性は少ないということですよね・・・? 刑事事件になると捜査されるわけですよね・・ 捜査ってどこから検証するのかな そうですね。お詫びします。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thekey
  • ベストアンサー率40% (58/145)
回答No.2

煽ってないのなら「煽ってないです」と冷静に 主張し続けた方がいいです。 (丁寧語や謙譲語も大事です) 第三者が見ていないような場合は、捜査員に 「こっちが信用できるな」と思われた方が有利な場合が多いので。 「水準の低い振る舞い(=対等口調、居丈高)」を行なうと 疑われます。 もし警察官がやってきた場合でも 「なんだ、警察が何か用事か?」という雰囲気を見せるのは 決定的に不利なので、きわめて普通に対応してください。 やってないものを「やった」という必要は全くないので。 (当然ですが) それくらいで逮捕されるとは思えません。

zibuwa
質問者

お礼

もし私があおっていた場合は逮捕されるのでしょうか・・? 私は常に対等口調でいてしまいました。 疑われて当然かもしれません・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thekey
  • ベストアンサー率40% (58/145)
回答No.1

素人ですけど・・・ とくに逮捕されなければならないような内容では ないと思います。 窓ガスを割ったりしたわけではないので。 交通トラブルから、相手を停車させて 殴る蹴るの暴行をするケースも結構ありますよね。 柄の悪い人だと金品まで強奪したり。 事情聴取をされる可能性はあると思いますが 「危険運転行為に対して抗議をした」と 冷静かつ毅然と振る舞えば良いのではないでしょうか。 警察官は結構、疑ってかかってきますけど、それが仕事ですし、 熱くなって激しく抗議をするのは著しく損です。 常に冷静に対応してください。

zibuwa
質問者

お礼

相手側は私に追いかけられていると感じたと言っています。 相手の運転をあおるような行為を私がしたと。 車の窓にも私の指紋が残っていますし、刑事事件に相手は発展させようとしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイクと車の事故について教えてください。

    先日、バイクと車の接触事故を起こしました。 場所は片側1車線、追い越し禁止ではない長い直線道路です。 自分の運転するバイクが車の後ろを走っていましたが、前方車両がかなり遅く、後ろに車数台がくっつくような速度で運転していました。 センターラインが白で対向車もいなかったため、追い越しをしようと車線を変えましたが、スピードを上げ始めて自分が運転手と並んだくらいのタイミングで前方車両が右折してきました。 どうにか避けようとアクセルを回しましたが、相手の車の左前方がバイクのナンバープレートあたりにぶつかりバイクはフェンスに激突し大破しました。 追い越しの決断をする前にウインカーも車の位置も確認しましたが、右折をするような合図はありませんでした。 しかし相手は逆の主張をしています。 速度もそこまで出ていたわけではありませんし、相手は右左折時の周囲 の安全確認をしていません。 追い越しをして、元の車線に戻った際の接触であれば後方が悪い。 前方車両の進路変更(右左折)によって直進していた後方の進路を妨げたら前方が悪い。 と事故別の過失割合を調べるうちに分かりましたが、今回はそのどちらにも属していないように思います。 この場合の過失割合はどのようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 廃部になったのか?

    私がかつて所属していた大学のサークルの 仲間が、刑事事件を起こして、逮捕されました…。 大学への嫌がらせの手紙や、メール、電話など 脅迫の罪で逮捕されました。 略式起訴されて、今は自由の、身ですが…。 こういう逮捕者が出たサークルは、すぐには 廃部にはならないでしょうが、すでに、手続きは 開始されていると考えられます。 大学に、警察の捜査が、入ったのですから…。 どなたか、刑事事件に明るい方の、考えを お聞きしたいと、思います。 よろしく、お願いします。

  • バイクは車の何倍くらい危険?

    バイクに乗って4年の者です。 周りでは 「バイク=危険 車=安全」 という意識が根強いです。 確かに乗っていてバイクは危険だと思うのですが・・・。 車が安全というのは??といった感じです。 そこで、一つの疑問です。 事故率(ケガなど)で見る場合バイクは車の何倍くらい危険なのでしょうか? また、車だとバイクに比べ相手にケガをさせてしまったりする 可能性が高いと思うのですが、これは車はバイクの何倍なんでしょうか? 以上2点、お願い致します。 感覚的回答では無く、統計的にお願い致します。

  • 車の窓が閉まらなくなった場合

    今の時期は車内に入ったら暑いので窓を開けて熱気を逃がしてからエアコンを入れるようにしています。 車の窓が閉まらなくなる場合があります。 もし会社に行く途中に窓を開けて締まらなくなって会社に着いたらどうすれば良いですか? 会社の駐車場は一般の方も停める所なので窓を開けたまま放置となると盗難の危険が高いです。 かと言って会社内に車を停める所は無いのでそこに停めるしかないです。 また「車の故障で…」なんて上司に言えません。 この場合どうすれば良いですか? 緊急で直してくれる所はあるのでしょうか? 他にも方法があれば教えて下さい。

  • バイクですり抜け・追い越し怖くない?

    バイクで普通に走っている車の左側をすり抜けしたり、ブラインドコーナーの手前で追い越しをする人をよく見かけますが、危険を感じないのでしょうか?または、危険を回避するテクニックとかあるのでしょうか?

  • バイクで車に衝突 処分?

    甥がバイクで停車中の車に衝突してしまいました こちらは前タイヤが接触後転倒したのでこちらは転倒の破損で相手の車はバンパーが壊れた程度の事故でしたが、車の方が救急車ではこばれ人身事故になり、通院しているみたいで交渉中なのですが、人身の場合こちらがバイクで相手が車でも刑事処分はあるのでしょうか? 刑事処分の場合罰金が付くと聞きました。甥は要眼鏡だったのですが眼鏡をしてなく+わき見運転してしまったので、この点も過失に関係するのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 車を蹴られました

    先月、20日に車を蹴られました。 狭い道で、道の端に車を停めてありました その車は、ドアを全開で開いており、私は通過することは出来ません。 私がクラクションを鳴らすと、相手はドアを閉めました。 私が、相手の停めてある車の横を通過した時に相手が私の車を蹴って来ました。 すぐに車を止め、車を確認すると傷が付いています。 相手に確認すると「クラクション鳴らされてムカついたので蹴った」という事です。 相手は、悪びれる様子もなく「ワックスで消せ」「直しゃいんだろ」「直してやるよ」等と言っています。 当社は交通課を呼びましたが、警察の来るのを待ってる間にこれは、事故じゃなくて事件だと思い再度刑事課に連絡しました。 警察が来るまでの間、謝罪の言葉は一言もなかったです。 相手が言ってくるのは、「直せば良いんだろ、直してやるよ」等や良い訳ばかりです。 連絡先も聞きましたが、「何で教えんといかんのんな」と言われ、 私が「修理代の請求するのに必要だから」と言うと、「警察が来たら警察には教える」と言われています。 私も、完全に許す気がなくなり「刑事事件で訴えるからな、それがどういう事か分かっているよな、許す気は無いからな、その覚悟はあるよな」 と言うと相手も、「ある」と納得していました。 警察が来ると態度を180度変え、自分が蹴りました、反省しています、相手にも謝っています、弁償します。 等と言い出しましたが、警察が来るまでの間、謝罪は一度もありませんでした。 刑事事件で訴える、と警察に言うと「それだけは許して下さい、お願いします」と警察の前では言っています。 もちろん私は許すつもりはありませんので、警察署に行き被害届を出しました。 警察署でも、相手は「自分が悪かった、反省している」、「きちんと相手に謝罪したい」、「修理代は必ず払います」、「誠心誠意対応します」 等と言っていますが、未だに相手からは何の連絡もありません。 本当に修理代を支払うのか不安でたまりません。また好きで買った車ですが、まだ1年も経っておらず 傷跡を見ると、凄く嫌な気分になり落ち込みます。怒りも当然あります。 刑事事件、『器物損壊』の他何か罪になる事はありますか? 道路交通法では、どの様な罪になるのでしょうか? 相手は、反省している、修理代は支払う等と言っているけど、まったくその気も無く反省もしていない様なので 私は許すつもりはありません。刑事、民事とも徹底的にやりたいと思っていますので 良きアドバイスお願い致します。

  • 警察が刑事事件として行える業務はどこまで?

    小さな事件でも、刑事事件として扱える事件があった場合、警察が行う業務というのは、どこまでですか? 事情聴取したり捜査したり逮捕したりして検察へ書類送検するなどした後は、どうなるのでしょうか? 事件にもよるのでしょうけど、起訴するかどうかは検察が決めるわけですし、検察自身も起訴するかどうか決めるのに捜査をすることがあるのですよね? そこにまた警察が加わって一緒に捜査したりすることもありますか? 警察の仕事は、どこまでなのでしょうか?

  • 渋滞中の車を、バイクで追い越すと違反?

    近所の橋の上なのですが、よく渋滞しています。 原付バイクが、渋滞で止まっているいる車の右側を追い越して(この場合追い越しと言うのかどうか分かりませんが)、警察の取締りで捕まっています。 確かに危険な行為ではあるので私はしていませんが、これは何を根拠に取り締まっているのでしょうか? ちなみに橋の上は、片側1車線。センターラインは白の破線です。 1)そもそも、橋の上は追い越し禁止なのでしょうか。 なら、なぜ白の破線なのでしょう。 2)橋上も追い越し可能なら、多少でも動いている車を追い越すのはOKですよね。 でも、渋滞で止まっている車を追い越すのは違反になるのでしょうか。 逆行ということなのでしょうか。 3)逆行ということなら、センターラインさえ超えて走らなければOKなのでしょうか。 渋滞車の列の左側をすり抜けるのは、お咎めがないようですので。

  • バイクの盗難について

    先日、バイクを盗まれました。 目撃者と防犯カメラの映像があったので、すぐにでも犯人はつかまるものと思っていたのですが、 警察は「犯人の目星は付いているが捜査はしない」とのこと。 元々、バイクの盗難についての捜査はほぼしていないし、 市をまたがっての犯行なので色々と面倒らしいです。 犯人と思われるグループがたむろしている場所まで分かっています。 でも、自分で行くのは危険だし ここまで分かっているのにと思うとすごく悔しいです。 犯人逮捕のためにはどうしたらいいでしょうか?

睡眠障害の治療法とは?
このQ&Aのポイント
  • 睡眠障害を抱えている方への治療法について解説します。
  • 睡眠薬の服用をしているが、効果があまりなく数日に1日数時間しか眠れないという悩みがあります。
  • 精神的なリラックス効果のある治療法を知りたいと思っています。
回答を見る