• ベストアンサー

Windowsが起動しません(XP)

hyde19の回答

  • hyde19
  • ベストアンサー率29% (196/661)
回答No.2

起動までいかないので、BIOSがおかしいのかもしれません。 富士通には連絡してあるのでしょうか?まずは同様の事例をあるかどうかをメーカーに確認して、修理に出すかどうか決めた方が良いと思います。 HDDは初期化(物理フォーマット)をしてたら、見てもらうところもなさそうなので、BIOSを再度焼き直してもらって様子を見るしかないですね。 もちろん、HDDを交換して直れば御の字ですが。

junrox
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 富士通には連絡してないんです。 6日に同じ事象があるかどうか確認の電話をしてみます。

関連するQ&A

  • Windows XPが起動しません

    OSが起動しなくなりました。 ブート画面まではいくのですが「プチッ」という音とともにキャンセルされ、以下のような画面が出ます。 ・セーフモード ・セーフモードとネットワーク ・セーフモードとプロンプト ・前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) ・Windowsを通常起動する 「Windowsを通常起動する」「前回正常起動時の構成」を選択してもブート画面で上記の症状になり無限ループです。セーフモードでは起動できるのでシステムの復元も試してみましたが効果が無いようです・・・ どうすればよいでしょうか? OS:Windows XP sp2 PC:FUJITSU FMV CE227D

  • Windowsが起動しません

    今日、パソコン使用中に子供が電源ボタンを押してしまい休止モードになってしまったり、再起動中にも電源ボタンを押されてしまい、と何度かしているうちにWindowsが起動しなくなりました・・・。 電源を入れてしばらくすると下記の画面になります。 ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。・・・・ セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプロ 前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定う Windowsを通常起動する そして、セーフモードを選択しても真っ黒画面で四隅に「セーフモード」と出て真ん中上にも英字が(忘れました・・・。)出て、後はポインタ(→)が出るだけでいっこうに進みません・・・。 前回正常起動時の構成や通常起動では真っ黒画面にポインタのみです。 どなたか助けて下さい。できれば再セットアップはさけたいのですが、無理でしょうか・・・。

  • windows xpの起動

    突然パソコンが最後まで起動しなくなりました。 起動すると 「前回正常起動した構成で起動」や「セーフモード」を選択して下さい。となり、30秒経つと自動的に立ち上がりをはじめます。 が、放っておくとその繰り返しになります。 F8キーで操作し、最終的に青い画面で stop: 0x000000ED (0x82357A68,0xc000009c,0x00000000,0x00000000) という画面になりました。 fujitsuに問い合わせしたくても、ネットが繋がらないので困っています。 どうぞお力を貸してください。

  • Windowsを起動できない…

    ノートパソコンのWindowsXPを起動できません… 電源を入れると黒い画面と選択肢がでます。 「セーフモード」「セーフモードとネットワーク」「セーフモードとコマンドプロンプト」「前回正常起動時の構成」「Windowsを通常起動」がでるんですが、どれを選んでも英語と数字が書かれた青い画面になるだけで全く動きません… パソコンにあまり詳しくないのでどうすればいいのかさっぱりわかりません。 やはりリカバリするしかないんでしょうか?

  • windowsが起動しません。

    購入して2年の富士通のノートパソコン(FMV-BIBLO NB18C/T)ですが、昨日突然使用できなくなってしまいました。 症状としては 1.電源を入れると、「前回の終了がきちんとなされてなかったので・・・」のようなコメントがでてきて、safeモード(3パターン)と前回の終了時と同様に起動する?のようなメッセージがでてしまいます。 2.前回時の終了時と同様に起動する。を選択した場合、起動画面のループになってしまいます。『FUJITSU画面』→『Windows起動画面』→。『FUJITSU画面』→『Windows起動画面』のようになってしまいます。 その際に、『Windows画面起動』から『FUJITSU画面』になる瞬間に青画面がでて、何か表示されているみたいなのですが読み取れません。 ※ちなみにsafeモードでは起動できるようで、必要なデータについてはバックアップもとりました。それと、BIOS画面も初めて操作して、初期値に戻してみたりしたのですが、症状は変わりませんでした。 どなたかアドバイスいただけますでしょうか?

  • windows XPが起動しなくなりました。助けてください!

    パソコンを起動する際にchecking file system on C file system is FAT 32等の表示が出てきて、まったく起動しません。   セーフモード   セーフモードとネットワーク   セーフモードとコマンドプロンプト   前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)   windowsを正常起動する」 とでできまししたので、セーフモードから順に全てを試してみましたが 、 英語で「問題が発見されました。。。。などの画面が 一瞬でて、またすぐに、起動開始→チェックファイル→エラーの繰り返しで、 まったく立ち上がりません。残念ことにリカバリーCDなども紛失、2002年購入のシャープです。 どなたか、ご教授の程、お願い致します。

  • windowsが起動しない

    FUJITSU NB55Hのパソコンをしています。 インターネットを起動しようとしたら、画面がフリーズして、再起動されました。途中でエラー画面がでたのですが、一瞬でよく見えませんでした。それで、PC画面に、”ご迷惑をお掛けしています。windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたは、ソフトウェアの更新が原因の可能性があります。と表示されています。 ・セーフモード ・セーフモードとネットワーク ・セーフモードとコマンドプロ ・前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) ・windowsを通常起動する。 この4つのどれかを選択して再起動させるようにでるのですが、 どれを選択しても同じことの繰り返しになります。 OSの再インストールしか方法はないのでしょうか? 長文ですが、よろしくお願いします。

  • 【XP】電源入れても起動しません

    自作PCを使用しています。 先日突如PCの起動に20分以上掛かる様になりまして、昨日立ち上げたらまったく立ち上がらない状態陥ってしまいました。 起動後の画面は セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成 ウインドウズを正常に起動する といった選択画面です。 セーフモード・前回の正常起動時の構成・正常起動を試してみましたが、どれも黒い画面での静止のまま動きはなく、他のキーを押すと同じこの画面に戻ってしまう状況です。 自作はしましたが、プラモデルを説明書通りに組み立てられる程度の知識しがありません。 CPUの負荷が急に増えた訳でもなく、突如という状況です。既に5年使用してますのでハードの何処かが寿命…という線も捨て切れないのですがどこを交換したらいいのかも解りませんのでご回答頂ければ嬉しく思います。

  • Windows XPが起動しません

    パソコンを使用していたら、突然画面が黒くなって、反応しなくなってしまいました。 おそらく、Cドライブの空き容量が少なくなりすぎたからだと思います。 しかし、電源ランプは点灯したままで、固まったままなので、プラグをコンセントから抜いて強制終了しました。 そして、次にパソコンをコンセントにさすと、スイッチを入れていないのにいきなり電源が入り、以前と同じように黒い画面のまま反応がなく、Windowsが起動しなくなってしまいました。 おそらく前回、正常にWindowsが終了できなかったからだと思います。 以前も同じ様なことがあって、その時は起動時にF8キーを押すことによってセーフモードで起動できたのですが、今回はキーボードをいくら押しても反応がありません。 パソコンの様子からは、まだコンピュータを終了できたと認識していないように思えます。 どうしたらいいのでしょうか? なにかリセットみたいな方法を知っている方がおられるなら、教えてください。 使用パソコン IBM(lenovo) ThinkCentre A51p OS Windows XP Home Edition CPU Pentium 4 3GHz HDD 250GB(C 40GB D 210GB) メモリ 512MB

  • Windows XP が起動できない

    上司のノートパソコン(ネットには接続していません)に「ご迷惑をおかけしております。Windows が正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。コンピューターが応答しない場合、予期せず再開始した場合、ファイルとフォルダを保護のため自動的にシャットダウンした場合、前回正常起動時の構成を確認して、正しく機能した最新の設定に戻してください。前回の試みが、電源障害、あるいは電源ボタン、リセットボタンを押して中断された場合、または原因不明の場合は、通常起動を選択して下さい。」と表示されており、「セーフモード」などの選択肢が続いています。ほっておくと再び起動し、同じ画面になり、それがエンドレスに続きます。セーフモードを選択しても同じです。上司は「何もしていない。突然こうなった。」とのこと。どうしたらいいでしょうか? ノートはLaVieです。