• 締切済み

カールをお箸で食べる

カールなどのスナック菓子を食べる時、お箸を使うことがありますか? 今日、初めてそんな人を見ましたが、ものすご~く違和感があります。

みんなの回答

noname#14701
noname#14701
回答No.9

私は これまでに、そういう人は、 みたことも、聞いたことも、なかったので、タイトルにかなり驚きました。 でも、ご質問と、お答えをみて、 (やってみよう)と思っています。一人こっそりしてみたいものです。 子供にも、箸の練習(持ち方はきれいにできますが、つかむのがあんまりうまくない、カールだと、軽いので、練習になりそう)ついでに、一度で良いので、させてみたいです。人前ではしないほうが良いとおもいつつ、やってみたいです。

noname#16929
質問者

お礼

ありがとうございます (^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#179632
noname#179632
回答No.8

家で、誰も見ていないところで食べる時は、箸使います…。 かなり変だよな~と思いつつ。 スナック菓子って何かをしつつ食べることが多いですが、 私はちょっと潔癖症っぽいところがあって、 少しでもベタベタした手のままでいたり、 ましてやその手で物をつかんだりするのが耐えられないんです。 そこで、荒技のつもりでやってました。 チョコとかも家ではスプーン使って食べたりします。 でも意外と普通にやってらっしゃる方が多くて、 安心しました(笑)。

noname#16929
質問者

お礼

ありがとうございます (#^.^#)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

私も手が汚れるので、いろいろ考えました。 ハシも使ってましたが、カールなんかはつつけるので、 千枚通しや、串でもOKです。 最後の細かいものは、袋から流し込みます。 2,3個、串に刺してから、食べる事も可能ですし、 つつく時の、サクッっていうのは意外と快感です。 もしくは、ピンセットはつまむだけなので、ハシより 便利ですよ。 ピンセットは、常に閉じていて使う時に開くタイプ より、開いてはさむ時、閉じるタイプの方が、力も かからず、楽です。 他人のうちでは、あまりしないけど、爪楊枝があれば、 つかうかなー。

noname#16929
質問者

お礼

ありがとうございます (*^^)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chikusuke
  • ベストアンサー率14% (132/886)
回答No.6

当然です(キッパリ) ・・・と、までは言い切れませんが箸は使いますね。 スナック菓子は「ながら」で食べるので。 箸を使えば「TV見ながら」「PCいじりながら」食べる時、 リモコンやキーに油が付かなくて便利です。

noname#16929
質問者

お礼

ありがとうございます \(^▽^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#87517
noname#87517
回答No.5

こんばんは カラムーチョあたりは箸で食べます。 つめの中までオレンジ色になるからです。 家の近くにお箸でたべるパスタ屋があります。 初め行った時は笑ってしまいました。

noname#16929
質問者

お礼

ありがとうございます !(^^)!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dial8675
  • ベストアンサー率26% (42/159)
回答No.4

食べながら何かをする場合は楽ですよ。 そのたびごとに、手に付いた油や粉を拭かなくていいですから。 私の場合,食後にどーしてもポテトチップスが食べたくなって、そのまま箸をつかって食べたのが最初だったと思います.

noname#16929
質問者

お礼

ありがとうございます (*^_^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaeru522
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.3

私はスナック菓子を箸で食べてます。 利点は、手が汚れないということ。 手で食べてると指が臭くなるんですよね、しかも洗っても取れない時があるのが嫌で箸を使うようになりました。 初めて箸で食べた時「便利じゃーん」てプチ感動しました。 人前ではやってません。

noname#16929
質問者

お礼

ありがとうございます (^^♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

15年以上前、私が中学生だった頃に好きだった人がよくお箸でスナック菓子を食べてました。 なんで?ときいたら、手が汚れないのでゲームやマンガの邪魔にならないとのことでした。 なるほど、と思い私もしばらく真似してましたよ。

noname#16929
質問者

お礼

ありがとうございます (*´∇`*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akihi-aki
  • ベストアンサー率8% (9/109)
回答No.1

手元にお箸があれば食べちゃいます。 因みにうちの高校の人はみんな お箸でフライドポテトを食べていました。

noname#16929
質問者

お礼

ありがとうございます (o^∇^o)ノ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ステンレス箸でスナック菓子を食べる行為について

     スナック菓子を食べる時にステンレス箸を使うのは「もったいない使い方」なのでしょうか。  最近、「オンライン飲み会」でパソコンの前で飲み物を飲んだりおつまみになるスナック菓子を食べる機会が増えましたが、私は「スナック菓子で指が汚れた状態にしたくない」という思いでスナック菓子を食べる時はダイソーで購入したステンレス箸(中空 23cm 2膳)を使うようになりました。  しかし、Skype(スカイプ)でステンレス箸を使ってスナック菓子を食べている様子を見た友人から「ステンレス箸でスナック菓子を食べるのはもったいない使い方」と言われました。  どうも友人は「ステンレス箸は焼肉や韓国料理を食べる時に使う」というイメージが強い感じで、「ステンレス箸でスナック菓子を食べる」というイメージは無いようでした。

  • スナック菓子を食べる時に箸を使う事について

     スナック菓子を食べる時、箸を使うのは変ですか?  私は最近、オンライン飲み会などで飲みながらパソコンを使う事があり、スナック菓子で手が汚れた状態でパソコンのキーボードを触りたくないため、箸でスナック菓子をつまんで食べています。  しかし、その様子を見たオンライン飲み会の相手が「どうして箸を使っているの?」となり、理由を話すと「スナックは手でつまんで食べるだろ」と言われました。

  • カールがない

    関東在住です スナック菓子でカール ありますよね 関東ではもうすでに買えないです 通販で関西か取り寄せることができます でもそれももうすぐ終わります 私 カールめちゃめちゃ大好きです ポテトチップなんかより全然大好きです ポテトチップは数が多すぎませんか? これを考えると本気で腹が立ってきます ポテチの数を減らしてカールを復活させろーと叫びたくなる 皆様はどう思われますか? 私のこの怒りはどこへ向かったら良いのだろうか?

  • スナック菓子は箸でつまんで食べていますか?。

    こんにちは。まだこのような質問を見たことがないので・・・・・・・・・ スナック菓子って、食べるときに何かをしながら食べますよね?。例えば本を読みながらとか、テレビを観ながらとか、パソコンを扱いながらとか、その他とか。黙々とただひたすら食べていませんよね?。 私は潔癖症ではありませんが、手が塩や砂糖で汚れるのが嫌なので、スナック菓子を食べるときには箸でつまんで食べています。 皆さんは自分の手が塩や砂糖で汚れるのを気にしていますか?。全然、気になんてしていませんか?。

  • 箸でお菓子を掴むのははしたない事?

    全く些細で素朴な疑問です・・・ わたしは スナック菓子の油分が指に付くのが嫌いで 自宅で一人晩酌の時は 箸で食べています 昔 交際相手の前でそうしたところ ひどく叱られた事があります 相手は躾の厳しい家庭で育ったのですが 何故それが良くないことなのかは教えてくれませんでした まとめると・・・ 1.箸でお菓子などを掴むのは実際に忌むべきことなのか 2.その場合 そのマナー(?)はどのようなことに由来しているのか という事です 下らない質問かもしれませんが よろしくお願いします

  • 明治のカール

    数年前、明治がスナック菓子「カール」の東日本での販売を 打ち切ったというニュースを聞いたように思うのですが、 現在も販売されていないのでしょうか? 販売打ち切りの理由は、東日本では売れ行きが悪かったから?

  • 「矯正お箸」の動き方に違和感があります

    エジソンのお箸っていうのが有名かな、 他にもいろいろありますよね、箸の持ち方を矯正するお箸。 でも、あれって使ってみると「これ違う」と思うのです。 持ち方自体は正しいのかもしれませんが、動き方が妙ですよね? 私の持ち方が妙だから違和感があるのでしょうか。 あのような形以外に作り様が無いのでしょうけど、 矯正箸って正しい動きだと思いますか? アンケートのカテゴリにしたので、「違和感ある」「違和感ない」だけでも結構です。 ご意見頂けたらと思います。

  • お箸を持てないから別れる

    30歳の女性です。これまでに結婚前提として知り合った男性と定期的に会ったりしましたが、相手のお箸の持ち方の酷さに冷めて即交際を打ち切ったり、交際には至らなくて私から音信不通にした人が2人ほどいます。 何となくですが、お箸の持ち方がおかしい人にろくな人がいないと思います。だからどんなに素敵と思える方でも、お箸を持てないってわかった時点で嫌悪感を抱いてしまいます。 私のように、交際相手のお箸の持ち方一つで別れてしまった人はいますか?

  • 箸の持ち方が直らない

    箸の持ち方がおかしくて、直らなくて困っています。 いわゆるクロス箸です。 矯正箸も何種類か買って試してみたのですが、 若干だけ前よりましになったような感じはあるものの相変わらずきちんとは箸使いができず、なかなかうまく食物がつまめなかったり、時には箸から食物を落としたりしてしまいます。 豆などをつかって箸でつまむ練習などもしてみたのですが、その時はできても、いざ食事となるとやっぱり変な食べ方になってしまいます。 箸使いがキレイな人が羨ましいです。 どうしたら箸使いがうまくなれるのでしょうか。

  • カールが消える日が来た

    大手菓子メーカーの明治は、長年親しまれてきた商品(カール)の全国での販売を今年8月の生産分で終了すると発表した。売り上げの低迷などが理由だ。 明治は全国5か所の工場で行っている(カール)の生産を8月をもって四国の1か所の工場に縮小するとともに、全国での販売を終了すると発表した。 今後は(チーズあじ)と(うすあじ)のみを西日本を中心に販売し(カレーあじ)や(大人の贅沢カール)などの5つの商品は全面的に販売を終了するらしい。 少子高齢化などで、スナック菓子市場そのものが縮小傾向にある中、競争が激化し、(カール)の売り上げの低迷が続いていたというのは、わたくし20世紀少年としては、じつに淋しい。 明治は今後、チョコレートなど売れ筋商品の販売の強化を図っていく方針だそうな・・・ 別にええ。もう何十年もカールを食っていないし、おまけに西日本での販売さえ続けば、私は全く困らない。 でもね、多数派ににじり寄っての商品開発には、首をかしげずにはいられない。明治のくだらない菓子類を食い続けた我々の内臓はどう責任を取ってもらえるのだろうか? ココロ(宇宙よりもカールおじさん)な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=PxIF9e0465E

排紙ストッパー交換
このQ&Aのポイント
  • MFC-J738DNの排紙ストッパーが破損しました。部品交換できますか?
  • パソコンやスマートフォンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類について教えてください。
  • ブラザー製品に関する質問です。排紙ストッパーの破損による部品交換の方法やお使いの環境について詳細を教えてください。
回答を見る