• ベストアンサー

appleworksで20行×20文字の設定にしたい

senierの回答

  • senier
  • ベストアンサー率27% (18/65)
回答No.4

#2です、ありました¥2.000前後で apple works 6 マスターブック Mac Fan Books(ペンギンズ オフィス著) 毎日コミニケーションズより発売されております。 「iMacでクラリスワークスv4はじめました」 の解説本よりは段落など詳しく書いてあります ただし、MS Wordと比較してはいけません。

関連するQ&A

  • ワードの原稿用紙設定がうまくいきません

    ワード2003を使用して原稿用紙設定にて800文字をA4の縦に横書きにする作業をしています。 ドットを11ポイントにした後、頁設定から文字数と行数というタブに「原稿用紙の設定をする」にポチをつけ、文字数を40、行数を20にしてOKをクリックしています。 ところがワード入力画面に戻ると、原稿用紙風の間隔が開いた文字ではありますが、1行に20文字しか入りません。800字だと2枚に渡ってしまいます。 ちなみにドットを10,5ポイントで同様の処理をすると、1行に40文字入りますが、原稿用紙風に変換されておらず普通のワード入力と変わりない書式表示となります。 どうすれば1行に40文字を20行連ねて原稿用紙風入力にできるのでしょうか? 明日書類を発送せねばならず困っております。 どうぞ宜しくお願い致します!

  • Vistaの、ワードの行と列の文字設定ができません。

    こんにちは。 初歩的な事で申し訳ありません。 ずっとわからないので、教えて下さいませ。 windiwsヴィスタのWordの行と列を、原稿用紙設定ではなく 20×20に設定したいのですが わかりません。 XPだとわかったのですが、ヴィスタはわかりません。 初歩的な事で、ほんとうにすみません。 宜しくお願いします。

  • Wordの行設定がうまくできません。

    ワードで、現在1ページあたりの行数を40行で設定しているのですが、これをページ設定→文字数と行数→行数で45行に設定しようとすると、なぜかかえって行送りが広がってしまい、1ページあたり20行程度になってしまいます。 これはどういう原因から起こっているのか、きちんと1ページあたり45行に設定するにはどうしたら良いのか、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ワードのページ設定で文字数を設定しても設定文字数までいかない行があるんです

    今初めてワードを使ってレポートを書いているのですが、(大学生です)納得できないところがあり質問します。 ワードをひらいて文書1にレポートを書いています。ある程度書いたところで400字詰め原稿用紙のようにしようと思い設定を文字数20、行数20にしました。まずファイルタブをクリックしページ設定をクリックし「原稿用紙の設定にする」を選び文字数20、行数20にしました。他はいじってません。そうすると、文字数が20まで埋まっていないのに次の行にうつっている部分がありました。それは、例えば ドイツでは昔から路面電車が使用され続けていたのか。  調べた結果、昔から路面電車が順調に受け 入れられてきたわけではないことがわかっ た。 という部分です。また、他では 1980年代、フライブルグ市で導入され始めた のが始まりで目的地の最寄り駅まで車で行 き、そこに駐車して公共交通機関を利用し市 街地へ向かうというものである。 「入れられてきたわけではないことがわかっ」や「のが始まりで目的地の最寄り駅まで車で行」は十九字しかないのに次の行にいくのはなぜなんでしょうか? ちなみに使っているワードのバージョンは、「ワード2000」です。

  • ワードで1行目だけ17文字になる

    ワードで原稿用紙にして、何度も論文を作成していますが、今日、作成しようとしたら、すべてのページの1行目だけが17文字になっていて、修正の方法がわからない。 先だっては20行にしても、19行しか表示されず苦労して直したばかりなのに、ほんとにワードは使いにくい。(これはなんとか直りました) ご指導宜しく。

  • ワードの文字数設定について

    ワードの「ページ設定」で文字数を設定しているのにも関わらず、行によって文字数がまちまちになってしまいます。 、。「等があっても、きっちりと設定した文字数にすることは出来ないのでしょうか? 他にも詳細設定が必要なのでしょうか? 原稿用紙に印字するのに上手くいかず困っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • WORD 2007 1行の文字数設定

    WORD 2007 1行の文字数設定 こんにちは。 英文の書類をもらい、それをそのまま書き出すように言われました。 1行目はインデントの左右を0.5に設定すると、原文と同じ文字から2行目に改行されました。 しかし、 2行目の終わりがおかしいのです。 終りの単語はあっていますが、1行目の左端と揃いません。 自動で文字の間隔やスペースの幅を1行目と同じように調節してくれると思うのですが、設定方法を教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Word2010で文字数行数の変え方

    卒業論文を作成するにあたって、 Wordの設定について質問が2つあります。 まず、「上下二段組にて1200文字、一段につき一行30字×20行=600字」 という設定なのですが、途中までしか設定できずに困っています。 ページレイアウト⇒ページ設定⇒文字数と行数⇒原稿用紙の設定にする まではたどり着けたのですが、 文字数を1~29文字までしか選択できなくなっており、文字の大きさを変更しても29文字 までしか一行に入れる事ができません。どうすれば一行30字に設定できるのでしょうか? また、「右に空けるパンチ用の余白を4cm取る事。」とあるのですが、 余白設定で右の余白を40.0mmにするだけで余白は取れた事になるのでしょうか? 検索をかけてみたのですが全く同じ文字数の解説はHITせず… 調べ不足でしたら申し訳ございません。 もしもご存知でしたらどうぞよろしくお願いします。

  • 原稿用紙の升目に文字がきちっと入らずずれるのは何故?

    すみません初心者です。原稿用紙ウイザードで文章を書くのですが、プレビューで見てみると、升目と文字がずれてます。どうすれば升目に文字が入りますか?  投稿するのにワープロで20字×20行で出す。と書いてあるのでワードのページ設定で20字×20行にするのですが、実際は22文字程1行に書いた状態で画面に出ます。何故?この場合縦書き?横書き?  ベクターの「原稿くん」はもともとofficeが入ってないと動かないのでしょうか?  ワードパットでは原稿は書けない?  たくさん質問しましたがわかること1つでもあれば教えてください。

  • ワードでの1行の文字数設定

    ワードで余白を上下左右25mm、1行20字でページ設定をすると、 1行あたり18文字になってしまい、1行23字で設定すると20字になります。 1行23字設定にすると20字にはなるのですが、文字を 1111111111 1111111111 といった風に縦にそろえたいのですが、改行が入ると 1111111111 1111111111 1111111。 といった具合に、ずれます(分かりにくいですが。。。)。 これは、なにか設定方法があるのでしょうか? ご教授ください。