• ベストアンサー

印刷した時の色のイメージがわかりません。

この度、初めて自分がデザインしたチラシを印刷会社に入稿することになりました。 まだ、作成段階ですが、実際にコート紙などに印刷した時のイメージが、いまいちわかりません。 一応、補色を目安に色あいを考えているのですが、実際のチラシなどを見ると、濃い青地に黒で文字を書いていてもそこまで違和感を感じないチラシがあったりと、よくわからなくなりました。 皆さんは作成するときにどういったものを目安にされてますか?あるいは、なれなのでしょうか? ちなみに会社にカラープリンターが無いため、実際に印刷することはできません。 作成ソフトはイラストレーター10です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ami1735
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

フリーペーパーや広告作成を生業としている者です。 私は基礎知識も無く独学でこの仕事をはじめ、 最初はPCの画面と実際の印刷の色のギャップに悩みました。 手元にプリンターがあっても、実際にあがってくる色と違うこともありますし 紙の質や印刷会社によっても微妙な違いがあるようです。 これはもう慣れとしかいいようがない・・・と私は割り切っていますが 全然イメージと違う上がりになるのも困るし クライアントに迷惑をかけるのも怖いので、 DICの色見本を購入されるのがよろしいかと思います。 それを参考に、スウォッチのDICカラーで色を指定すれば コート紙であればだいたい予想通りの仕上がりになるのでは・・・と思います。 私の場合、「素人だから色の参考になるものが欲しい」とかなんとかいって 印刷会社から入手しましたが、 普通に購入すると3万円くらいするとかしないとか・・・? 入稿まで時間があれば、印刷会社に聞いてみると良いかもしれません。 直接買えるかどうかはわかりませんが 入手先くらいは教えてくれると思いますので。 なにしろ私も専門知識には乏しいので、 ほんのご参考までに。

noname#18519
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり「慣れ」という部分も出てくるのですね!! 私も、ほとんど独学で勉強(イラレ・フォトショは高校時代に少し習った)したので、まったくわからない事だらけで・・。 同じような境遇の方からのご回答はうれしいです!! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#153194
noname#153194
回答No.2

はじめまして。 私は印刷会社に勤めています。 ご依頼する印刷会社がどうのような設備を持っているかによりますが、色を気にするのであれば、そのことを告げて一度校正出しをしてもらうとよいと思います。お金を取られるところもあれば、一度目なら無料でやってくれるところもあります。 今、わが社ではインクジェット校正をしています。もちろん印刷機に合わせた設定をしているのである程度はイメージがつかめます。(当然ながら、印刷方式が違うので全く一緒にはなりません) 本機校正もやっています。実際に刷る機械で数枚刷ってもらうのです。 校正出しはやってもらえると思いますが、本機校正は会社によってマチマチだと思います。 hardplayerさんが、その印刷物にどれだけのクォリティ等を求めるかだと思います。 それによってはコピー機での校正だしでもよいと思います。 なんか散文になってしまいましたが、参考になれば幸いです。

noname#18519
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね、やっぱりそれが一番わかりやすいですね。 印刷会社は地元の方で、長い付き合いのある会社なので、融通をきかせていただけそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • pagesで作成したファイルでプリントパックなど、ネットチラシ印刷に入

    pagesで作成したファイルでプリントパックなど、ネットチラシ印刷に入稿できないでしょうか? pages08 や09で作ったファイルやpagesからPDFにしたファイルを使って、プリントパックなどのネットチラシ印刷サービスにてチラシを発注したいのですが、”イラストレーター形式または、イラストレーターで作ったPDF”で入稿するように書かれています。 イラストレーターは持っていないのですが、 どうすればよいでしょうか? 他に、pagesやpagesからのPDFでの入稿が可能な会社とかあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • データ入稿時の白黒印刷のカラー設定について

    初歩的なご質問をさせて頂きます。イラストレーターCS2でチラシ(表:フルカラー、裏:白黒印刷)を制作しようと思ってますが、印刷所に入稿する時の白黒データのカラー設定はどのように設定すれば良いでしょうか。データ入稿経験者の方、詳しく教えて頂ければありがたいです。他に注意点等もあれば教えてください。宜しくお願いいたします。

  • チラシの印刷

    広告用チラシ印刷(片面カラー、A4)を頼めるところを探しております。 イラストレーターに作成して頂いたデータ(253K)にてメール見積もりが可能で、信頼がおける印刷会社をご紹介頂ければ幸いです。

  • ポスターやチラシ等の作成時、配色のトーン

    ポスターなどの印刷物をphotoshopやillustratorで作成する時の 配色についてデザイナーさんにお聞きしたいです。 配色を決める際に 色を 赤・青・黄・緑 と選んだとして、 トーンがバラバラだとデザインに違和感を感じてしまうと思います。 そこでトーンを揃えるためにデザイナーの皆様はどうしているのでしょうか? illustratorであればカラーガイドパネルがあり、そこでメインのカラーを元に トライアドや補色などの設定ができるので そちらを使いトーンをそろえた色を決めているのか、 それともカラーピッカーを出して手動で大体のトーンを揃えているのでしょうか? それか外部サイトの配色が選べる無料ツールなどを使用しているのでしょうか? 街で溢れているポスターや広告チラシ等の配色はトーンが奇麗にそろえられていて 見栄えもとても奇麗です。 どなたか教えて頂ければ助かります。 よろしくお願い致します。

  • office系データ→PDF変換→Illustratorで編集→商業印刷・・について教えてください

    初めまして。 時々ですが私は、Illustratorを使って簡単なチラシを自分で作成し、 出来上がったデータを自分で印刷業者にデータ入稿しております。 Illustrator以外のソフトを使ってデータ入稿したことはありませんが、 私がお世話になっている業者さんはIllustrator・Photoshopのデータの他、 office系データ、Word・Excel・Powerpoint・Publisherも取り扱ってます。 ところで、私は自分でデザインができないのでチラシ用テンプレート付の 市販ソフトの購入を考えてます。 「商売Wordでチラシ!」は、テンプレートも多く気になってますが、 保存形式がWordではないみたいで、そのままデータ入稿は無理なようです。 そこで、Illustratorに読み込ませる方法について質問させていただきます。 実際に試してみた方法なのですが、Word形式のファイルをソースネクストの 「いきなりPDF」という変換ソフトを使いPDF形式に変換しました。 そして、Illustratorで変換したPDFファイルを開いてみたところ、 文字の編集や画像の削除や追加などが行えるようになりました。 PDF形式に変換する時にフォントを埋め込むようにしたので文字化けはなく、 また書類のカラーモードもCMYKに変換し、文字をアウトライン化すれば 問題なくデータ入稿できてしまうのでは?と安易に考えております。 見た目(画面上)で問題ないように見えるのですが、このような手段で作成 したデータの入稿ってどうなのでしょうか? 素人には考えも及ばない問題点やご指摘があれば、是非お聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • PDFを他のPCで印刷すると色が違う

    イラストレーターを使って画像付の書類を作成してPDFファイルに出力しました。正常に印刷されることを確認。そしてそのPDFファイルを違うパソコンで印刷すると先ほどのものより暗い感じに印刷され結果が異なりました。 印刷したプリンタ、プリンタドライバ、印刷プロパティの設定(色合いなど)は2台とも同じにしてあります。OSもWinXp-proです。何かカラー系のファイルなどが原因なのでしょうか? イラストレーターは片方のマシンのみインストールされています。 すみませんが教えてください。

  • Photoshopだけでチラシ作成できるのですか?

    チラシ作成の事で質問です。 Photoshopだけで、チラシ作成ってできるのでしょうか? ここのサイトを調べると、作成はIllustratorで、画像編集はPhotoshopでという 様な事が書いてあったのですが、今利用している印刷通販のデータ入稿 の条件で「web入稿はIllustrator・Photoshopデータのみ」とあるのです が、Photoshopデータ入稿ができるのであれば、Photoshopで作成できる って事なんでしょうか? 分かる方いれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 用紙持込で印刷を依頼したいのですが

    片面のみ印刷したチラシを数万枚作ったのですが、2万枚ほど余ってしまいました。 どちらかというとイメージCMのような内容だったので、この裏面にもっと具体的な内容を載せて表裏印刷のチラシを作れないものかと考えています。 A4で紙の厚さはいわゆる90kgと呼ばれるマットコート紙です。 裏面の内容はイラストレーターで作成したモノクロ原稿を予定しています。 果たしてこのA4の用紙を印刷会社に持ち込んで印刷を受けてもらえるものでしょうか? 以前勤めていた会社で使っていたリソグラフのようなもので印刷出来るだろうと軽く考えていたら「マットコート紙はリソグラフで印刷出来ない」そうなのです。 その他の印刷方法で出来るだけ費用を抑えた印刷としてどんな手段がおすすめでしょうか?ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 印刷時のカラー指定:CMYKの「黒」について

    今チラシ制作をしていてふとカラーの疑問にぶつかったので質問させていただきます。 塗りを黒にする場合、C=0%、M=0%、Y=0%、K=100%でも、CMYK全て100%でもどちらも「黒」になると 思うのですが、印刷屋さんに入稿する際どちらが正しいのでしょうか。 今まではあまり考えず、Kのみを100%・他0%で設定していました。 念のため、制作環境はWindowsXP、illustrator8.0です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • チラシ作成のデータ入稿方法について

    仕事先の会社でチラシ作成を何度かしております。 今までは2色印刷だったので、エクセルで作成し広告会社に依頼しておりました。 少し会社の規模が大きくなってきたので、写真を掲載しカラーで印刷をしたいといわれました。 前回エクセルで入稿し、カラー印刷をお願いしたのですが、あまり画像が綺麗ではなかったのです。 その為チラシ作成用のソフトを購入しようと思うのですが、お勧めはありますでしょうか?! どこの広告会社でもデータを対応して頂けるようなメジャーなソフトを希望しています。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6980CDWでファックスクラウド転送の設定をしようとした際、予期しないエラー01が表示されます。
  • お使いの環境はWindows11で無線LAN接続です。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の情報は不明です。
回答を見る