• ベストアンサー

勉強になるドラムプレイ

kaokichiの回答

  • kaokichi
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.2

菅沼孝三の「手数王」という教則ビデオが市販されています(リットーミュージックだったと思います)。ドラマー志望なら必見です。

nikuq
質問者

お礼

ありがとうございます! 早速参考にさせて頂きます!

関連するQ&A

  • ドラムのことについて

    僕はドラム歴4年目の者です。 現在受験勉強のためドラムやバンドの練習がまったくできていません。 しかし、3月の28日、29日にライブがあります。 正直ドラムがなまってないかとかバンドの感覚を忘れてるんじゃないかとすごく不安でどうしたらいいか悩んでます。 練習をしようにも受験勉強をしないわけにはいかないので… こんなときどーしたらいいですか? ドラムやバンドの感覚はやはり少しの期間やらないだけでもなまるものですか? 受験勉強のあいまにできる練習ってありますか? 受験が終わったらまず即何をやるべきですか? ドラムをやり始めてから練習を少しの期間でもやれないという状況になったのが初めてなので、是非同じような経験をした方、ドラムやバンドにお詳しい方ご回答よろしくお願いしますm(__)m

  • ドラムの教則本(ファンク)

    中学、高校で吹奏楽部のパーカッションを担当し、高校ではいくつかのコピーバンドでドラムをやっていた者です。 今春から大学生になるのですが、サークルの新歓ライブを見てファンクドラムに憧れてしまいました。 本当はそのサークルの先輩に教えていただきたいのですが、勉強やアルバイトの関係でサークルには入らないことにしています。 ので、独学でやるために、ファンクの基本パターンなどが載っている教則本(できればビデオ、DVDつき)で、オススメのものがあれば教えていただきたいです。 急ぎではないので、お暇な時に回答していただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • バンプの升秀夫さんの使っているドラムスティックを教えてください。

    BUMP OF CHICKENのドラムの升秀夫さんの使っているドラムスティックを教えてください。 最近、NHKで放送されたスーパーライブBUMP OF CHICKENやPVでの升さんの持っているスティックを見ているとの長さが長く見えるのですが。

  • ドラムス・セミナーについて

    今回、ドラムス・セミナーに行く事になったのですが、主にどういったことをやるのでしょうか? 私はドラムをやったことが無いのですが、そんな素人が行っても大丈夫なイベントでしょうか?何しろ大好きなドラマーが来るので、是非生のプレイを見たいと思いまして(^_^;)

  • ドラムのスティックの持ち方についての疑問です

    私はドラムを昨年初めてようやくそれなりに叩けるようになったかなぁというくらいの腕なのですが、 最近独学では限界があると感じ教則ビデオや動画サイトを使ってドラムの叩き方の勉強をしています。 特にチャド・スミスや五十嵐公太さんのビデオやデイヴ・ウェックルのA Natural Evolutionを参考にして研究しています。 そこで質問なのですが、私はどうしてもロール(特にアクセント付き)の時に肩および腕全体に力を入れてしまいます。 デイヴのビデオには親指と中指を中心に軽く握っていてリバウンドを生かしているのですが、 まだ私はリバウンドを上手く拾えていないようです。 今のままの力任せの叩き方のほうが速く、粒も揃うのでライブなどではこっちを使ってしまうのですが、 やはり体のことや技術の将来性を考えたら無理にでもスタイルを変えるべきでしょうか? また、力を入れずにリバウンドを上手く拾うための感覚を教えていただけるとありがたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • ドラムの技量(ロックVSジャズ)

    先日レニークラビッツのDVDを見ていたらそのなかで 「彼女は素晴らしいドラマーだが、ずっとジャズ畑で叩いていたから、ロックでは一からやり直しだね」 みたいな発言がありました。 個人的なイメージとしてはドラム、ベースなどの楽器はジャズやフュージョン(ちょっと違いますがクラシック界も一流かな?)などが本場であり、最もテックニックが必要なジャンルであると思っていたんですが違うのでしょうか?   まあ、もちろんジャンル毎に求められるテクニックは違うと思いますが。ジャズ界の第一線でプレイしていた人ならロックドラムはそんなにに難しく無いのでは? と感じてしまいました。 (ジャズ畑の人ががビリーシーンみたいなプレイはしないだろうし出来る人も少ないでしょうw 一方でジャコパストリアスみたいにきれいにハーモニクスを聴かせるロック畑のプレイヤーも少ないと思いますが)

  • コールドプレイの「ライブ2003」

    コールドプレイのライブDVDが発売されましたが、そのDVDに付いているCDは同じタイトルで発売されているCDと全く同じものなのでしょうか、教えてくださいお願いします。

  • ドラムマニアは本物のドラム練習になるのか?

    最近やっとプレステ2を買いました。(というかドラムマニアがプレステ2で発売されているのを知って、ドラムマニアをする為に買いました。) そこで質問なのですが、ドラムマニアは本物のドラムの技術の向上の役に立つのでしょうか? 私は、ちょっとでも役に立つと考えプレイしているのでが、皆さんはどうお考えでしょうか?本物のドラムとドラムマニア両方をやった事がある方おられましたらご意見お聞きしたいです。 私自信は本物のドラムでゆっくりとした8ビートが叩けるくらいです。フィルはちょっと自信ないです。 よろしくお願いします。

  • JAZZドラムを始めたいのですが

    JAZZドラムを始めたいのですが今までROCK系などしか 主に叩いてない為、よい練習方法等がわかりません。 まず、レギュラーグリップのコツなどはありますか? あとオススメの本や、DVD、ビデオ等など も教えていただけたらと思います。 ご回答お待ちしております。

  • Mariah CareyのDon't play that songという曲

    マライア・キャリーの最初のビデオでライブ映像がありその中で彼女が歌っている曲で、「Don't play that song」という曲がありますが、ビデオでは一部しか収録されていません。すべて入っているDVD、若しくはCDなどご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いいたします。