• ベストアンサー

皿洗い時に足をのせるだけで腰への負担が軽減されることについて

皿洗い時に電話帳などに足をのせるだけで腰への負担が軽減されるとききますが、 なぜそうなるのでしょうか? 私がやった限りたしかにそうなるようですが、 その理由、メカニズムを知りたいです。 さらにはより効果的にしたいと思っています。

noname#2813
noname#2813
  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.5

◆Naka◆ 「補足」を読ませていただきました。 そういうことだったんですね。でしたら納得できます。 これは、過重移動による腰への負担の一部が、膝に廻ったからです。 電話帳に片足を乗せたとき、その乗せた方の足は膝を曲げていますよね?? これによって、膝がクッションの役割を果たしてくれるんです。 試しに乗せた方の足もピンと張ってみてください。ちっとも楽じゃないでしょう?? だったら両足とも膝を曲げて立てば、もっと楽か?? はい、確かに楽です。腰は… でも太股の筋肉が体重を支えなければならないので、膝は逆に辛いですよね。

noname#2813
質問者

お礼

Naka様、ありがとうございます。 納得しました。 理由がわかったのでこれからは軽視しないで実行したいと思います。 みなさん、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • akiko1
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.4

質問の回答とは、少し違うのですが、皿洗いの時に腰に負担をかけないのには、浮輪を腰につけて寄りかかると良いと聞いた事があります。(人に見られるとちょっと恥ずかしいですが・・・・・)

noname#25358
noname#25358
回答No.3

 kenntyaさんの意味合いも短時間ならば大きいところですが、片方の足を長時間電話帳に乗せっぱなしというのも意味がないです。  なぜなら、電話帳に乗せるのは普通「疲れているほうの足」であり、重心を疲れていないほうの足に移動しているだけだからです。

  • kenntya
  • ベストアンサー率29% (176/598)
回答No.2

ppooooさんのおっしゃっているのは片足を乗せる事ですか? 同じ姿勢を長時間続けると腰に負担が掛かりますよね   片足を乗せる事で足の位置が揃わなくなり<休めの姿勢)上体の稼動が多くなるので、疲れにくくなるのだと思います 体育の時間を思い出すと納得できると思いますよ 長時間の作業の場合は途中で足を変えたほうがより楽になりますよ

  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.1

◆Naka◆ そういう話は寡聞にして存じませんが、もし事実であるなら、それは電話帳の持つクッション性によるものではないでしょうか?? あくまで私個人の分析ですが、皿洗いという作業は、基本的に下半身を固定し、その上で上半身、とくに手や腕を使う動作が主になりますよね。 そうしますと、稼動域と固定域の要となる腰には、常に負荷がかかった状態で作業をすることになります。 当然硬い床の上でやっていれば、過重はほぼ全て腰にかかってきますが、柔らかいものの上に立ってやっていれば、ワンクッション置かれて、体重の移動によってかかる力を、いずれかの足が負担しますから多少は分散されることになり、楽に感じられるのかもしれませんね。 ただ私も今やってみたのですが、むしろ電話帳の分だけ身長が高くなり、皿を洗う際に今まで以上に腰をかがめなくてはならなくて、むしろ腰にキツかったです。 薄い電話帳ならいいのかもしれませんが、それじゃクッション効果はなさそうだし… (^^;) やっぱり、違うところに理由があるんでしょうか??

noname#2813
質問者

補足

みなさん、ありがとうございます。 補足します。 足をのせる=片足をのせる と言うことです。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 背中にかかる圧力軽減が腰への負担軽減となる根拠は?

    私のいる会社にて椅子を販売しているのですが、背もたれに寄りかかると、背中にかかる体圧を分散し、背中への圧力を通常の椅子より分散してくれます(公的機関で試験済み)。 このことにより、「腰への負担も軽減する」ということを言いたいのですが、「背中への体圧分散=腰への負担軽減」と言い切っていいものかどうか難しいと、販売店様より言われております。 こちらの考えでは、腰は、上半身(胸部、腕、頭)を支えており、このうち背中にかかる負担が少なくなれば、当然腰への負担も軽減すると考えているのですが、これ以外に、なにか根拠となるべき資料があれば、ありがたいのですが、何かわかればぜひ教えてください。

  • 皿洗い

    皿洗いの仕事をしてるんですが、新人が来た時に教え方が悪くて困ってます。どうしたら上手く新人に教えられますか?これは言った方がいいなって思うけどそれを素直に言えなくて、いつも困らしてしまいます。周りの人達は教え方が上手くて羨ましいです。

  • 足・腰に負担をかけない立ち方。

    私の友達が、工場で仕事をしているのですが、ずっと立ちっぱなしなので、足と腰が痛くなるようです。また、重い物を持ち上げたり、運んだりします。 長時間立っていても、足や腰に負担がかからない立ち方や姿勢、また、重いものを持ち上げるとき、腰を痛めない方法などがあったら、ぜひ教えてください。お願いします。 あと、足の疲れを取る良い方法などもあったら、教えてください。

  • お皿洗い

    3日前から親戚の家に祖母と二人で出かけていました。 帰ってくると台所にはたくさんの食器やフライパン がありました。しかもただ雑に置いてあるだけ。 いつもは私がお皿洗いを担当しているのですが、今回は 何も私は使っていないしなにを食べたのかも知らないほどなので 洗わないと兄に言いました。するとなぜかキレてこの2日間皿洗いは俺がしていた し、いつもお前は食べてないものも洗っているだろといってきました。 別にいつもは私だって少なくとも同じテーブルの上にあるものを食べているので 何も思いませんが今回はひどいと思います。 また、うちは父子家庭なのですが仕事を理由に掃除も洗濯もしないで休みの日は朝からコーヒーを飲みタバコを吸ってテレビをみて何もしない父にも腹が立ちます。 私の言っていることはまちがっていますか?

  • 温泉で皿洗いしたら手が荒れない?

    前から疑問に思ってたんですが、皿洗いの時にお湯でやると手が荒れるので水でやりますよね?でも風呂や温泉で肌が荒れるなんて話は聞いたことがありません。 仮に温泉のお湯で皿洗いしたら手荒れはしないんでしょうか?

  • 腰からくる足の痛みについて

    足の痛みの原因が腰だった場合、 左の腰が痛い時は、右の足に影響しますか? それとも 左の腰の痛みは左の足の痛みになりますか?(同じ側ですか?) 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 腰に負担のかからない運動

    腰痛持ちです。 最近足の筋力がすっかりおちてしまい少々歩くだけでも足全体の筋肉が痛くなるくらいになってしまいました。 腰に極力負担をかけず、足の筋力をつける運動にはどのようなのが一番ふさわしいのでしょうか?

  • 足首に負担をかけないでできる足と腰のトレーニングは?

    足首を骨折をしてから1年がたち、ほぼ歩けるようになりましたが、まだ完全でなく、軟骨が1/3にまで減りました。 運動しないと体がなまるし、太るので、こんな状態で、足首に負担をかけないでできる足と腰のトレーニングや運動の方法はないでしょうか?ありましたら教えて下さい。

  • 皿洗いで水に久しすぎるのもいかがなものかしら?

    72歳の母親の皿洗いについて質問です。 たとえば、炊飯器の釜がご飯がくっついてるからと言い、水に浸してしばらく置いています。 そこまではいいのですが、忘れて3日間くらい放置しているときがあります。 僕にはあまり台所に立ってほしくないようです。 そこで質問ですが、水が腐って、洗剤で洗っても食事に移りませんか? 夏なんかすごい臭いです・・・ まだご飯がこびり付いていてもその日のうちに洗った方がマシなんでは?と思ってしまいます。 カレー鍋の時もその日に・・・

  • 毎日のお皿洗いが嫌です!!/長文

    祖母が病気になり、家事をしなくなったため、母が変わりに家事をするようになりました。私の親は共働きなので母にとっては家事と仕事、祖母の介護また家族の人数が10人と大人数で負担がかなり大きく圧し掛かりました。昨年の1月からその状態になり、一時期母はストレスによると思われる円形脱毛症に悩まされ、今も時折無気力感に襲われたり、いきなり怒り出したり精神不安定です。(うつ病?よくわからないんですが虚ろな目でボーっとして話しかけても返事をしてくれないときもあれば、明るい時もあり、差が激しいです)母の負担を軽くするために私も夜だけ皿洗いをしているのですが、自分にとってかなり苦痛です。毎日毎日皿洗いをしていると悲しくなります。一生このままこんな風に生活していかなければいけないのかと思うと、つまらないと思います。女ってなんでこんなに大変なんだろう、つまんない人生だなと母のおかしくなっていく姿を見て冷静に考えてしまいます。女兄弟は母の手伝いをするよう心がけているのに、父親、男兄弟は何もしません。ときどき許せない気持ちが出てきてイライラしてしまいます。 特に父親に関しては、休みの日にはビールとお刺身を必ず食べるのでその片付けが1番嫌です。お刺身嫌い、しょうゆ嫌い、父親嫌い!すべてが嫌です。なんで娯楽のためにビールを飲んでる人のを片付けなきゃいけないのか、それぐらい自分で片付けろ!と思います。 毎日毎日家事をしている主婦さんはすごいと思います。 私の母親はお昼弁当作りも放棄し、土日の昼ごはんもほとんど弁当やパンで済ませてしまいます。 ・どうしたらこの状況から抜け出せますか? ・母親はうつ病なのでしょうか? ・家事を楽しく思えるようにするためにはどうすればいいいのでしょうか? ・何もしない男兄弟についてどう対処すればいいのでしょうか? ・自分はお皿洗いが苦痛です。本当はやりたくない。けどやめられない。(やらなかったら母親がまた怒ります)受け入れるしかないのでしょうか? 上のどれでもいいので回答よろしくお願いします。 わかりにくいところがあれば質問を。 ここまでお読みいただきありがとうございました。

専門家に質問してみよう