• ベストアンサー

どんな関数を使用するのでしょうか?

関数を使って表を作りたいのですが、どんな関数を使用すればいいのか分かりません。 Aさん=1日目夜勤、2日目昼勤、3日目早朝勤務。 Bさん=1日目昼勤、2日目夜勤、3日目夜勤。 これを入力した表があります。 これらを別の表のそれぞれのセルに 早朝勤務=Aさん 昼勤務=Aさん 夜勤=A・B・Bさん と表示できる関数はありますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishi6
  • ベストアンサー率67% (869/1280)
回答No.1

こういう表と想定しました。勤務状態も『夜勤、昼勤、早朝』の2文字としました。(重要です)  | A | B | C | D | ─┼───┼───┼───┼───┼ 1|   |1日目|2日目|3日目| 2| A | 夜勤| 昼勤| 早朝| 3| B | 昼勤| 夜勤| 夜勤| 4|   |   | 5| 早朝|   | 6| 昼勤|   | 7| 夜勤|   | B5には =SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(REPT("sAe",(6-LEN(SUBSTITUTE($B$2&$C$2&$D$2,A5,"")))/2)&REPT("sBe",(6-LEN(SUBSTITUTE($B$3&$C$3&$D$3,A5,"")))/2),"es","・"),"s",""),"e","さん") とすればでると思います。B6、B7へはコピーできます。 質問通りに『・』と『さん』を入れたので見苦しくなっています。実際は4日目以降があるんでしょうね。計算式を分ければ大丈夫でしょう。 また、質問の昼勤はA・Bさんですよね。

関連するQ&A

  • エクセルの関数について

    Windows Xp エクセル2003を使用しています。 業務で使用している集計表ファイルがあり、別ファイルにデータを反映させたいのです。 集計表のセルA1を検索値としセルB1とセルB2の値を返す関数はないでしょうか? 集計表のつくりは約1000行あり、セルA3を検索値としてセルB3の値を返す行もあります。 セルA5を検索値とし、B5、B6、B7、C5,C6の値を返す行など様々です。 こういったデータがランダムで表になっています。一つの検索値に対して、検索値の水平方向はvlookup関数で表示出来たのですが、 一つの検索値で2つの値を返す関数が分からず、困っています。 1行下や2行下を検索する関数も参考にしたのですが、集計表のつくりがランダムの為、検索してほしくないものまで表示されてしまうなど、ウマクできませんでした。 宜しくお願いします。

  • 関数について

    A1に2000/1/1と入力されている場合、B1のセルに2000/1/10と必ず直近の10日が表示されるようにしたいんですがどういった関数を使用すればいいかわかりません。 ちなみにA1に2000/1/10と入っているときはB1は2000/1/10となり、A1が2000/1/11だった場合はB1は翌月の10日となります。 どなたかご教授願います

  • EXCELで関数を使用した勤務表を作成したいのですが・・

    初めて質問させていただきます。 使用ソフトEXCEL Ver2000 WinXP使用 今、EXCELにて勤務管理表を作成しているのですが、 関数を挿入する際にどの関数を使用すればいいのかいまいちわからないのでご教授いただけますでしょうか? まず、例として、セル列が A⇒日 B⇒曜日 C⇒区分 D⇒出社時間(1つのセルの中に「10:00」というように入力する) E⇒退社時間(              〃               ) F⇒休憩(15分単位で入力 例:1時間休憩なら⇒60) G~J⇒時間内(セルごとに結合させて使用)通常8時間以内であればこのセルに時間数を表示(例:6時間半勤務⇒6.5) K⇒時間外 8時間以上の勤務時間はこのセルに入力 (例:2時間45分残業⇒2.75) 以上のように入力を進めていきたいのですが、 まず、出社時間・退社時間は手入力となり、出社時間等を入力した際に自動入力で休憩・時間内・時間外を計算されるようにしたいのです。 普通の計算式なら入れられそうにも感じたのですが、『休憩』は60進法『時間内・外』は100進法と少々ややこしいので、 わからなくなってしまいました。(こういう進法は会社でこのように入力するように言われました) 他の方の質問・回答など参考にさせていただいたのですが、A列に1:30と入力してB列に1.5と表示させるようにする関数の使い方は見かけたのですが、直接対象セルに表示させる方法を知りたいです。 以上の条件で、どの関数を使用すればよろしいでしょうか? その際の書式設定で変更しなければいけない点もございましたら合わせて教えていただけましたら幸いです。

  • Exxel 関数を教えてください(其の二)

    いつも大変お世話になっております。 さっそく質問です。 以下のような内容を入力した表があります。 列Aの各セルは、『間』または『直』という文字が入力されています。 列Bの各セルは、『○』または『×』が入力されます。 この表を利用して、計算をいくつか行うのですが… 列Cのあるセルに、列Aの『直』だけを選択したものを表示させます。   これは…  関数【=COUNTIF($A$3:$A$45,"直")】 …としています。                   ↑                 表の列Aのセルの範囲です。 問題は次です。 列Dのあるセルに…     【列Aが『直』で、なおかつ列Bが『×』のもの】                                              …を表示させたいのであります。 こういうことが出来る関数は、ありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • どの関数を使用したらいいでしょうか?

    エクセル2010を使用しています。 例えば… sheet1    セルA   Ɩ セルB(年齢)ƖセルC ――――――――――― 行1 Aさん   Ɩ 22 Ɩ 1 行2 Bさん  Ɩ 31   Ɩ 2 行3 Cさん  Ɩ 29  Ɩ 3 行4 Dさん  Ɩ  35  Ɩ 1 行5 Eさん   Ɩ  43 Ɩ 3 と言うようなデータがあり、 sheet2   Ɩ 20代 Ɩ 30代 Ɩ 40代 ―――――――――― 1 Ɩ     Ɩ     Ɩ 2 Ɩ     Ɩ     Ɩ 3 Ɩ     Ɩ     Ɩ 上記のような表(「1」で「20代」は何人いるか)を作成する場合どの関数使用になりますか? また、関数を使った時どのような数式になりますでしょうか? 回答お願いします。

  • エクセルでセルに入力されている特定の文字を数える関数はありませんか

    エクセルでセルに入力されている特定の文字を数える関数を探しています。 例えばセルに AAABCC ABC AA と入力されていたら別のセルの表に A B C 3 1 2 1 1 1 2 0 0 と表示させたいのですが。 何か方法はありますでしょうか。

  • エクセル関数について

    エクセルの関数についてなのですが、例えば「セルA3」に「セルB2」の値を表示させるには「=(B2)」と「セルA3」に表示させてます。別のSheetの値も表示できるのでしょうか?例えば「Sheet1.Range("A3")」の値をSheet2のA1に表示させたい場合Sheet2のA1にはどのような関数を入力していけばよいのでしょうか?VBAは使わずに表示したいのですが。関数はまだほとんど使ったことがないので分かる人いたら教えてください。よろしくお願いします。

  • VLOOkUP関数の使い方について

    VLOOkUP関数の使い方について 仕事で使用する私個人の勤務表を作成したく、今現在は全て手入力で入力をしていますが、VLOOkUP関数というのを使用することにより 自動的に入力出来る事を知りましたが、私には操作方法等が良くわからないため、どなた様かご教示の程よろしくお願いします。 今現在はA1セルに日付、B1セルに勤務形態、C1セルに出勤時間、D1セルに退社時間、E1セルに残業という項目を作成して 全て手入力により、A2セルに日付、B2セルに勤務形態、C2セルに出勤時間、D2セルに退社時間、E2セルに残業時間を全て手入力で 入れています。 これをA2セルに日付(手入力)B2セルに勤務形態を手入力することにより、その後VLOOkUP関数を使って、出勤時間、退社時間、残業時間を自動的に入力する方法を どなた様かご教示いただけませんでしょうか? 上記は日付でしたらA3、A4、A5・・・・・・ 勤務形態でしたらB3、B4、B5・・・・・・ 出勤時間でしたらC3、C4、C5・・・・・ 退社時間でしたらD3、D4、D5・・・・・・・ 残業時間でしたらE3、E4、E5・・・・・・ という具合に、続いていきます。 勤務形態は様々で、今日は■1、明日は●2という具合に、約50通りほどあります。その勤務形態により出勤時間や、退社時間、残業時間が異なってきます。 作成の方法としては、エクセルを新規に開いて左下にあるBook1に勤務形態に対しての、出勤時間や退社時間、残業時間を予め作成するようなのですが それすら良く理解できません。 また、一ヶ月ごとに勤務表を作成しますが、前月に作成した勤務表をコピーして別のセルに貼り付けても、また同じように使用することは出来ますでしょうか? 前回も、似たような質問をしましたが、私自身エクセルの基礎的なことしか理解しておらず、うまく説明も出来ず回答を頂いた皆様には ご不便をおかけしてしまい大変恐縮で御座います。 本来なら、基礎から勉強をして応用と行くものだということも理解しておりますが、直ぐに勉強をしなければ ならない事情もあり、再度質問をしました。 お手数では御座いますが、どなた様かご教示の程よろしくお願いします。

  • エクセル関数?

    エクセル2000を使用しています。関数を使用するかわかりませんが2つ教えてください。 1.月を入力すると自動的に月末の日付が表示される。 (例:A1のセルに1と入力するとB1のセルに1月の月末日である31と表示) 2.A列に入力してある種類ごとにB列の数値の合計をB列の最後に出す。 よろしくお願いします。

  • excelの関数

    excelの関数についておたずねします。 A1のセルに1を入力します。そしてB1のセルに1を入力したときにC1のセルに 正解 と表示させたいのです。 もう一つA1のセルに 1,2,3 を入力します。そしてB1のセルに1,2,3のどれかを入力したときにC1のセルに 正解 と表示させたいのです。そんな関数はありませんか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう