• ベストアンサー

30年くらい前のドラマについて

明治か大正時代のお話で、若林豪さんが主演の探偵(?)のような役でした。背中に刺青があるという噂があり、「その真実は誰も知らない」というナレーションが毎回キメのところで入っていたと記憶してます。 主題歌も印象的で(♪妖精が~白い馬に乗って消えるとき・・・)とても好きだったのですが曲名も歌手名もまったくわかりません。 すごく楽しみに毎週見てたのですが、なんせ小さかったのでこれ以外のことはほとんどおぼえていないんです。検索してみてもこれだけの手がかりではどうにもできず・・・ ドラマのタイトル・内容、主題歌のどちらでも結構ですので、ご存知の方がいたらできるだけ詳しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neckon
  • ベストアンサー率45% (156/340)
回答No.2

『快刀乱麻』ですね。坂口安吾の『安吾捕物控』をテレビ・ドラマ化したもので、主題歌の「少女ひとり」はよく覚えています。エンディング・テーマも軽快な、面白い曲でした。歌詞を書けないのが残念。

jerrylee
質問者

お礼

坂口安吾作品とは知りませんでした。エンディングテーマはまったく憶えていなくて残念!! でも全体的にセンスが良さそうなドラマなのでホントに面白い曲なのでしょうね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.4

タイトルは 「新十郎捕物帖 快刀乱麻」 原作 坂口安吾「安吾捕物帖」 テーマソング・内田喜郎「少女ひとり」 (作詞・佐々木勉、作曲・都倉俊一) ですね。

jerrylee
質問者

お礼

ありがとうございます。タイトル・曲名がわかったのでまた検索してみます。 本も読んでみたくなりました。

  • papillon
  • ベストアンサー率69% (966/1391)
回答No.3

jerryleeさん、こんにちは~☆ 原作は文豪・坂口安吾の小説『明治開花 安吾捕物帖』のTV版ですネッ! 『快 刀 乱 麻』1973年作品/TBS系で放送 http://www.asahi-net.or.jp/~fg3c-situ/hero37.htm > 若林豪さんが主演の探偵(?)のような役でした。 主人公-結城新十郎(若林豪) > 背中に刺青があるという噂があり、 最終回で着物を脱ぐ時が来た。 「あ! やっぱり刺青があったんだ!!」と叫ぶ梨江。 【主題歌】 「少女ひとり」 うた:内田喜郎(よしろう)さん ではでは☆~☆~☆

jerrylee
質問者

お礼

papillonさんこんにちは! 参考HPを見に行ってだいぶん思い出してきました。そうそう最終回で着物を脱いだんだよな~ ありがとうございました。

  • Methyln
  • ベストアンサー率29% (242/823)
回答No.1

「快刀乱麻」でしょうか? 主題歌は「少女ひとり」らしいです。 googleで"妖精が白い馬に乗って"で検索したらでてきました。

jerrylee
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。多分それだと思います。 歌詞で検索するのは思いつきませんでした.

関連するQ&A

  • 相当昔のテレビ番組です。

    30年近く前のテレビ番組だったと思うのですが、 明治から大正時代の時代設定(これがすでに怪しい記憶)主演が若林豪さんと尾藤イサオさん(ますます怪しい記憶)で探偵物のような番組だったと記憶しているのですがご存知の方おられますか? それと、これは完全に時代劇なのですが、 夏木陽介さんが「鉄砲のだんな」・竜雷太さんが「爆弾、若しくはカミナリのだんな」さらに坂上二郎さんが絡む番組だったのですがタイトル名がわかる方はおられますでしょうか

  • 明治天皇のドラマ

    昭和40年代初頭、太田博之?永井秀和?主演だったか、明治天皇の幼少期から即位までのTVドラマがなかったでしょうか? 当時、主題歌の意味が理解できず、歌詞は御製だったのか?歌手の歌声は五十嵐喜芳さん風でした。ご存知の方、教えて下さい!

  • 明治時代が舞台の探偵ドラマのタイトルを教えて

    子供時代に観た、記憶の中のテレビドラマ(1970年代初め頃)を知りたくて質問します。 岡田真澄のような、外国人っぽい整った顔立ちの人が主演でした。 おそらく明治時代(もしくは大正時代)を舞台とした、探偵ものです。 主人公の探偵は服役囚で、普段は刑務所(木造)に入っています。服装はかっこいい着流し姿(任侠映画みたいな)です。 明治のお金持ちの住む洋館などで殺人事件などが起こり、警察が解決できないと、警察の特別の計らいで一時的に刑務所から出てきて、事件の探偵役を務めます。 事件が解決すると刑務所に戻されます。 毎回の人物紹介の時に「この男の背中には、○○○○が○○○しているとも、言われている」というような、謎めいてカリスマ的な言い伝えが語られたと思います。 毎回の事件には、何かトリックが使われているのですが、一度などは、ある豪雨の降る夜に、屋根の上から糸のついた刃物を投げつけて刺し殺し、その刃物の糸を風車の回転で巻きあげて、上に釣り上げ、凶器のない殺人を演出する、というものがありました。 刃物を吊り下げた糸は、豪雨に紛れて見えない、というトリックですが、今書いていても相当無理のあるトリックなので、ひょっとすると、細部に記憶違いがあるかもしれません。 これだけしか手がかりがないのですが、どなたか心当たりのおありの方はいらっしゃらないでしょうか? 今だったら、こんな渋い時代物のドラマを制作・放映するのはNHK以外考えられないところですが、1970年代初めなので、他のどの民放局でもありえます。 よろしくお願いします。

  • 昔聞いた曲が見つからない

    昔聞いた曲を覚えている歌詞から探そうとしたのですが見つかりません。 今まではgoogleやyoutubeで歌詞から探すことができたのに、この曲だけはどこを探しても少しも手掛かりがつかめないんです。 youtubeで聞いた曲で、明治大正のロマン風の曲です。歌手は女の人でした。 断片的に覚えている歌詞は 「お偉いさんも役人も 何人たりとも侵せやしない  残忍ぶった人などに 私の権利を侵せやしない  言の葉あふれるこの場所で 私はあなたに会う」 です。 動画には桜色の袴姿で横顔の少女のイラストのが添付されていました。 私が調べたのはインターネット上だけで、先に述べた通りyoutubeとgoogle、googleから飛べる複数の歌詞検索サイトです。 ここまで探して見つからないこともとても不可解でならないので、どうかお力を貸していただきたいです。

  • 30年まえのドラマですが。

    5人兄弟のドラマです。一番下が女の人であとの4人は男。その4人の名前には 東西南北の文字がついていた?かどうかはよくわからないのですが 妹は、東兄 西兄 南兄 北兄と呼んでいました。その男兄弟の中に寺尾聡がいたような気がするのですが。

  • 15年程前のドラマのことですが・・・

    15少年漂流記に似たドラマですがタイトルが分かりません 確か放送された日、8月31日に船に助けられたとかって 話だったと思いますが・・・ 日中にやっていたドラマですが私のまわりでは見たって人がほとんどいなくて 記憶があいまいになっています。 見たって人はストーリーをもう一度教えて下さい

  • 7、8年前のドラマ

    確かドラマの題名は「輝く時の中で」というようなものだったと思います。 あまり記憶はないですが、医療関係のドラマだったと思います。 そのドラマの主題歌で、その名の通り、サビが♪輝く時の中で君(夢?)は青く(赤く?)染まるだろう~、何度もくじけそうになってここまできたんだ~♪というような歌なんですが、 なんという題名で、誰が歌っていたのか教えて下さい。

  • 15年ほど前のドラマについて

    昨日、テレビで、新逃亡者を見ました。これに似た内容のドラマを日本でもしてましたよね。確か15年程前です。ぬれぎぬを着せられて逃亡するのは、田原俊彦。その妻に和久井映見。銀行に勤める主人公が横領の罪をきせられる話だったと思います。 さて、そこまでは思い出したのですが、このタイトル、何でしたっけ?「逃亡者」ではなかったと思うんです。「逃げる・・・」?がついたタイトルだったようナ・・・。ここまで出ているのに思い出せない・・。気になって、今日眠れないかも知れない。 しょうもない質問で恐縮ですが、誰かご存知の方。どうぞよろしくお願いします。

  • 数年前のドラマが見たいのですが

    数年前に放映されたドラマなど何本かが 見たいのですがビデオ化されてないし 再放送の予定もないのです。 録画している知り合いもいません。 見られる方法はありますか。

  • 10年くらい前のドラマです。

    現在高校3年生なのですが小1、2年くらいに見ていたドラマで何となくストーリーは覚えているのですがタイトルや主演者などは全然覚えていません。 父親が金持ちで子供が二人いるのですが突然父親は消えてバイトでやってきた家政婦と(たぶん)借金取りに子供達は育てられるという感じの話です。あと父親は子供に銃を置いていったのも覚えています。 だれか知っている人がいましたら詳細を教えて下さい。