• ベストアンサー

クレジットカードのアップグレード

先月まで学生で、三井住友カードの「クラシックA」をもっています。 今春、非常勤職員のような雇用形態で就職します。 それを機に、「クラシックA」から「ヤングゴールド」にアップグレードしたいのですが、雇用形態・勤務年数が気になります。 非常勤職員でアップグレード時の審査をクリアできるでしょうか。年収は多分約216万円ぐらいはあるのではないかと思いますが・・・。 あと現在まで多少リボ払い分がありますが・・・。 お分かりになる方、教えていただきますようお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Trane37
  • ベストアンサー率51% (460/888)
回答No.3

「満20歳以上30歳未満で、本人に安定継続収入のある方」 が条件で、与信額ショッピング50万円を与えて良いとカード会社が判断すればOKになるのではないでしょうか。雇用形態は、アルバイトやパートではなければ契約社員でも問題ないと思いますが。年収がどう判断されるかですね。 カードの支払いの延滞などがなく通常の利用暦があればプラスに査定され、また、他のカード会社と契約あり、与信枠を持っていると、その分マイナスになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ryuudan
  • ベストアンサー率39% (252/638)
回答No.2

 「ヤングゴールド」の入会資格は「継続的な安定収入がある方」となっております。あとは、質問者さんの勤務先、年収と併せて「非常勤職員」という点をカード会社がどう評価するか、ですね。  とりあえず、正式にお申し込みになってみないことには、これ以上は何とも申しあげられません。  ご希望通りになればいいですね。

参考URL:
https://www.smbc-card.com/mem/nyukai/lineup/younggold.jsp
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

ゴールド お申し込みいただける方 原則として、満30歳以上、年収500万円以上、勤続(自営の方は営業)年数5年以上の方 *************** ヤングゴールド20s お申し込みいただける方 満20歳以上、30歳未満のお勤めの方 家族会員は、配偶者の方に限らせていただきます。 満30歳になった後、最初のカード更新時よりワンダーカード・ゴールドにランクアップします。 ****** エグゼクティブ お申し込みいただける方 満20歳以上の安定した収入のある方

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカード

    多くの方が質問されているので似ているものがないかと探して みたのですが多くが、無料のカードで・・・というもので自分の 希望とは少し異なったいましたので、質問させてください。 1.年会費は有料のもの(ゴールドは除きますが、ヤングゴールドなら大丈夫です) 2.旅行保険が充実している(海外、国内ともに) 3.ポイント還元が良い(リボ払い→実質一回払いに変更できるものでもよいです) 4.家族カードが作れる 以上です。いろいろ調べて、三井住友VISAのヤングゴールドかなと 考えていますが、他にも良いカードはないでしょうか? いろいろなところで勧められているp-oneは家族カードがないため、残念ながら除いて考えています。 カードをたくさん持つことも補償やポイント集めにはいいのですが 自分の管理、万が一を考えると自分の場合はなるべく少なく という感じになってしまいます。そこで、なおかつ、メインの カードで長く使っていけるものを探したいということで、 質問させてもらいました。よろしくお願いします。

  • クレジットカード、提携カードからのランクアップについて。JALカードダイナース・・・

    はじめまして。 クレジットカードについて質問なのですが、僕は現在、 JALダイナースをもっているのですが、 このカードをダイナースプレミアムにしたいのですが、 どうすればいいでしょうか? それと、三井住友VISAのヤングゴールドなのですが、 三井住友VISAプラチナにすることは可能でしょうか? どこに聞いていいかわからなく質問させて頂きました。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • VISAカードの「カード利用枠」「キャッシング」って何?

    現在、「三井住友VISAカードクラシックカードA(学生)」を使っています。 就職したので、「三井住友VISAヤングゴールドカード20s」に切り替えようと思い、三井住友VISAカードのサイトを見ていたところ、疑問が沸いてきたので、教えてください。 「三井住友VISAヤングゴールドカード20s」のページには、  ・カード利用枠 50~100万円  ・キャッシング利用枠 0~40万円 と書いてありました。 質問1 カード利用枠はと、「一月あたりに利用できる金額」という意味でしょうか? 又なぜ、0~100万円と記載してないのでしょうか。まさか月50万以上使わなければならないなんてこと、ないですよね? 質問2 キャッシングとは、カード利用枠の範囲を一時的に超えて買い物をした時に、発生するもので「借金扱い」になるということでしょうか? 無知ですみません。宜しくお願いします。

  • VISAゴールドのステイタスについて

    先日、三井住友VISAゴールドを持つ友達から、 自分は三井住友のゴールドだからスゴイ!と言われました。 私はシティバンクのバンクのVISAゴールドを持っているのですが、 自分より落ちるということで、少々馬鹿にされました。 何がスゴイのだか・・・ですが、ちょっと悔しくて(^^; ずばり、三井住友の方がすごいのでしょうか? 調べたら、国内での発行会社は三井住友とシティバンクとなっており、 どちらが優越とかはないようでしたが、一応三井住友の方が 浸透率は高いかと思いました。 同じゴールドでも、ヤングとか女性とか他航空会社・百貨店などの 数々の提携会社と合わせたゴールドなどさまざまありますが、 単純に提携などない30歳以上の三井住友とシティバンクでは どうなんでしょうか? 提携会社がつくと何かと特典がついて、審査基準もゆるい気が しますが、提携会社で申請したものとではかなり審査が変わりますか? また、ご存知の方がおられれば、単純に三井住友とシティバンクの ゴールド発行の際の審査基準の詳細(勤続年数・年収など)を 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • カードの在籍確認

    クレジットカードの在籍確認なんですが、審査時以外にも入会やアップグレードの数ヶ月後や1~2年後に再度在籍確認をする事はあるんでしょうか。 ちなみにカードの種類は、アメリカンエキスプレスカードと三井住友VISAヤングゴールドカードです。 何方かご存知の方よろしくお願いします。

  • 今年3月ぐらいにさくらJCBのクレジットカード審査に落ちました。

    今年3月ぐらいにさくらJCBのクレジットカード審査に落ちました。 三井住友の口座を作ろうとしてうっかりクレジットカードつきのものを申し込んでしまいました。 ちょうど会社辞めた時期でもありました。 今年三井住友のvisaヤングゴールドカードの更新があります。やはり履歴等残っていて更新できないでしょうか?遅延等はありません。 ちなみに三井住友visaを申し込んだときは正社員で年収もよかったです。自分なりに考えてさくらJCBは在籍確認がとれなかったからだと思うのですが、三井住友の方は転職しただとか一切変更はしていません。現在は契約社員として働いていますがもし無職という点でさくらJCB落ちているならカード更新前に変更したほうがいいでしょうか? 更新時の審査等がわからないもので・・・アドバイス等いただければありがたいです。よろしくお願い致します。

  • クレジットカードの審査について。

    はじめまして。そろそろゴールドカードを作ろうと考えているのですが、3年前くらいに他のカードの支払い遅延が発生した経験を有してます。ここ2~3年は支払い遅延をしたことはありません。あと、最近、新しい賃貸マンションに引越ししたばかりで居住年数が非常に短いです(一年未満)。 その他、審査に関わる情報を上げますと、会社は大手上場企業、勤続年数は2年、正社員、年収550万、1年前にゴールドの申請を行いましたが、そのときは落ちました。 以上の情報を踏まえたうえで、ゴールドを申し込めるクレジット会社をお教え下さい。希望としては、アメックスか三井住友を考えています。アドバイスよろしくお願いします。

  • クレジットカード更新相談

    学生時代に三井住友VISAデビュープラスカードを作りました。 来年更新です。 三井住友VISAデビュープラスカードは審査の上、「三井住友プライムゴールドカード」に自動的に切り替わるようですが、不安です。 年会費が5,000円と高いことと、それなりのステータスがあるカードなので審査が厳しいようです。 障害があり、無期契約のパート社員で年収が180万ぐらいしかありません。 三井住友カードの中で比較的審査のゆるいカードはありますか? あれば今のうちに切り替えておきたいです。 事故歴はなく、なんでもカードで払うので毎月6万円程度きちんと支払い続けています。

  • クレジットカード切り替えなどについて

    1、例えば、jcbエクステージをjcbエクステージゴールドに切り替える時と三井住友デビュープラスを三井住友プライムゴールドに切り替える時期がかぶると切り替え審査に悪影響を与える可能性はあると思いますか? 2、例えば、上記のクレカ2枚を切り替え時に新規で3枚目のゴールドカードを作る時期がかぶる場合、審査に悪影響を与えますか? 3、例えば、5年以上ライフカードスタンダードを使用してた人が新規でライフカードゴールドにする場合(切り替えは出来ないので)と他社カードを5年以上使用してた人が新規でライフカードゴールドにする場合はどちらが有利になりますか? 新規でクレジットカードを2枚同時(他社)につくると審査を落とす会社も存在すると聞きましたので切り替えの場合はどうなのか気になり質問しました。 わからない場合は予想でも良いので回答よろしくお願いします

  • ゴールドカードからクラシックカードへ変更可能でしょうか?

    三井住友VISAゴールドカードから年会費が安価なクラシックカードへ変更可能でしょうか? 今まで使用してきた三井住友VISAゴールドカードの特典は不要と判断したためです。 よろしくお願いします。