• ベストアンサー

一人で遊ぶこと

「嫌といえない子」でも質問をしている者です。 同じ小学校一年の娘ですが、とにかく、一人で遊んだり、本を読んだりと言うことができません。 父親、母親のどちらかと遊びたがり、それも、あれしてこれして、と指示を細かくしたがります。 普段の友達との遊びで、指示されまくっているので、ストレスがたまっているのでは、とも思います。 一人だけの時間で自分を作っていくことも大切だと思うのですが、なかなかできないようです。 どうしたらよいのでしょうか。 どうかんがえたらよいのでしょうか。 皆様のアドバイスをいただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.1

先の質問も読ませていただきました。 今は、新しい環境になり、疲れていて、家では甘えたい時期のではないしょうか。話を聞いてあげ、一緒に遊んであげていいと思います。 やや依存の傾向が強いようですので、他の方がおっしゃっているように、何か習い事を始めるといいかもしれません。 学校とは違った人間関係を経験させてあげるのはいい事だと思いますよ。 始めたら、すぐに辞めない様、親御さんもしっかりサポートしてあげることが大切です。 御近所に依存傾向の強いお子さんがいるのですが、習い事でも、何でも長続きしません。鬼遊びも鬼になると抜けて仕舞うし、運動会の借り物競争も、先生に持ってきて貰っていましたし、いつも声をかけて貰うのを皆が遊ぶ傍で待っています。始めのうちは声を掛けていた回りも子供も、ずっと面倒をつづけ無く他てはならないので自然と離れて行きました。(高学年です) 親は、いじめだと騒いでいましたが。どう思いますか。 そうなら無いように、今、頑張りましょうね。

uokou
質問者

お礼

自信をつけさせる意味でも、稽古事を、と考えてはいました。確かにいろいろな経験をさせるのは大切だと思います。 園や学校では、完ぺき主義者なところがあって、疲れるということもあるのかもしれません。 ご助言ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

うちの子は3年生ですが未だにお友達と遊んでいる時 以外は1人で遊べません。 つまんない~と私の周りをくっついています。 同じ状況で育ててる下の子は男の子ですが1人で 遊びます。 1年生の頃私も悩みました。 なにが違うのか考えてみたら まずその子の持って 産まれた性格があるでしょうが, なにして遊ぶか。と考えられるかられないかでした。 なにか作って遊べるおもちゃを与えても一緒に 遊んでると楽しそうですが,1人になるとそのおもちゃ を開けもしないし遊びもしない。 なにかアイデアを出してみるとそれやりたい~ とは言うものの作って,やって~です。 子供なりの自分のアイデアが乏しいんですね。 お友達と遊んでいてもそういった所が見えます。 1つの事に夢中になる事もないです。 ものすごく大切にしているものもなし。 あと自分に自信を持ててない事にも気づき, それまでは朝の洋服選びも手伝ってましたが 出来る事はなんでもやらせるようにしました。 ぉぃぉぃ…そんな格好で学校へ行くの…? と思った事も何度もありますがやらせてみました。 それからじょじょにお風呂も自分で入れるようにして それまで一緒に寝ていたのですが自分の部屋で 寝かすようにして・・・。 出来た時には褒めて…。 今でもくっついていますが…泣 今でも同じ悩みを持っているのでよいアドバイスできず すいません^^;

uokou
質問者

お礼

失礼な言い方かもしれませんが 同じ悩みを持つ方からのご意見で、なんだかほっとしました。ありがとうございます。いろいろと工夫されている中身も参考になります。お互い、いろいろ試してみて、その結果を交流しあえたらうれしく思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一人になってしまう娘

    中学生の長女について相談させて下さい。活発で男まさり、友人も男の子が多い娘ですが、学校で男子の激しい遊びに入れないときは一人で本を読んでるようです。一人でいると、女の子からも声をかけられ、今まで数人の女の子が娘に近寄ってきてくれて仲良くなりかけました。が、娘とその女の子が親密になろうとするとある女の子(Aさんとします)が必ず邪魔をし、娘からその女の子を取り上げ、娘を一人にしてしまうようです。一回ならまだしも数回です。娘は「私は一人でいても大丈夫だから。近寄ってきてくれた子がAさんのほうを選ぶなら仕方ないよ」と、去るものは追わず、です。こんな場合、ほおっておいて大丈夫でしょうか。Aさんはなぜそんな行動を繰り返し、娘を一人にするのかわからなく、迷います。私としたらAさんが仲間に入りたいなら、三人で仲良くなればいいのに、と思ってしまいます。娘は来るものは拒まず、なので何人でも仲間になり、仲良くすると思うだけに、残念になります。何かいい方法があったら教えて下さい。

  • 一人でいるのが好きなんですけど・・・

    女子中学生です。 一人でいるのが好きです。将来困りますか? 学校で移動教室の時一人で移動しても平気です。 むしろ一人楽しい。 遊びに行くのも一人が楽しいです。 友達は一応普通にいます。 私的には一人でいてもなんら平気で、むしろ一人で行動する時も多々あります。 友達と休日に遊びに行ったりしますが、自分から誘うことは無いので遊びに行かないときはとことん遊びにいきません。 友達と遊びに行くってのが苦手なんです。 どんなに仲の良い子でも。 今は一人でもいいや~とか思っていますが将来寂しくなるのでしょうか? 友達いないと困る事ってなんでしょう?

  • 嫌と言えない娘

    小学校一年生の娘です。とにかく、友達と遊んでいて「嫌」と言うことが言えず、なんでも言いなりになってしまっています。この前は家に遊びに来た子から 「お母さんにわからないようにおやつを持ってきて」 と言われ、こっそりと持ち出そうとし母親にとがめられるということがありました。 本人はそれなりに友達と遊ぶのは楽しいようですが、 やはり、無理をしているところもあるようで、父親が帰ってくると、ここぞとばかりに、父親をこきつかうように遊ぼうとします。父親のほうは、それが吐け口になればと思い、相手をしていますが、、。 学年が進むにつれ、よからぬ誘いにほいほいと言いなりになってしまうのではと心配にもなります。 やさしいのはよいのですが、芯の強い子になってほしいと思うのですが、皆さんのアドバイスをいただけたらと思います。

  • 子供のしつけ

    父親です、妻と娘と8歳の男の子との4人家族ですが息子が 暴力的で、何かしなさいって言うと怒ってしまう、自分の思い通りにならないと暴れだす、学校では本当に良い子、先生の言うことは良く聞き 問題ないのですが家庭では母親、祖父母、私まで暴力で暴れだします、 毎日暴れるわけではないのですが、機嫌の良いときは素直な良い子、 これは病気なのでしょうか、小さいときからアトピーでステロイドを使用していましたし、またその分甘やかした感じもしますけど、考え方もマイナス思考でどうせ僕なんかってよく言います。 どこかにストレスを感じているのか、それとも薬(アトピー)のせいなのか、性格なのか、どう対応していいのか解りませんし悩んでいます。 父親としてしなければならないこと、してはならないこと、書籍でも結構です、どなたかアドバイスいただければ幸いです。

  • 一人の友達をめぐって

    小6(女)の子どもの事で相談します。 転校してからなかなか友達が出来ず悩んでいたのですが、つい最近1人やっとみつけられたようです。 大切にしようね、と喜んでいたのですがずっと前からの付き合いのある子が 「私の友達を取らないで。」と怒ってきました。 よく聞いてみると1人を中心に3人がグループになっている状況でうちの子を含め後の3人はクラスで浮いています。 3人それぞれが1人になるのは嫌なので繋ぎとめようとしているように思えます。 中心になっている子は優しく、来る者拒まずといった雰囲気です。 たまたま先日の保護者会で一人のお母さんが私と同じ質問を担任にしていましたが、返事は「様子を見ましょう。」で終わりでした。 他のグループにも入れないし、「皆と仲良くしたら?」といっても他の子が受け入れてくれません。それに小6の女の子には理想論かもしれないと。 娘にどう声をかけてやれば良いでしょうか。

  • 一人で登校できない小1

    小1の娘が5月の連休明けから一人で登校できなくなりました。毎朝泣いてます。でも学校は好きで休むのは嫌がります。下校後、一人で学校に行って遊ぶのは平気なのに朝だけダメなんです。見られるのが嫌なのか歩いて行くのは嫌みたいです。その為、学校近くまで車で送っています。もうすぐ夏休み。新学期が始まったら今よりひどくなっているのでは・・と思う事も・・。私もかなりのストレスになっています。送ってもらうのが当たり前のようになっているようにも思います。どうしても私が送って行けない時、この子はどうするんだろう?と思ってしまいます。いつまで送って行くのか、このままずっと?色々考えてしまいます。  「どうして朝だけ行けないの!?」と言葉で攻めてしまう事も。朝だけという矛盾さが腹立たしく思ってしまいます。この子さえ居なければ・・なんて親として最低な事まで思ったり、子供に言ってしまった事も・・。 どうしていいか分かりません。  もう私自身、心に余裕がない状態です。ストレスから体調不良になっています。 疲れました・・・

  • 一人旅

    クリックありがとうございます 自分は高校三年生で この夏休みに彼氏のところへ一人旅がてら遊びにいこうと計画してます 父親にはゆったのですが 普通は向こうが来るやろっていいますが 相手は大学生で付き合って半年もたちますが電話とmailだけの関係です 最近はよく事件が起こっているので 心配なんですが毎日2時間近く電話していて怪しむ内容もないんです 母は遠距離の男と付き合ってると 知ってるみたいですが自分からはゆってません 普段、友達とどこかへいったりとか贅沢はしてないです どうしても旅行に行きたいし そのためにいろんな準備もしてきました 親はなんとゆったら納得してくれるでしょうか? ちなみに三重から福岡で一人でいくつもりです 時間も迫ってるしかなり悩んでます よかったらアドバイスください

  • 同性の友人が1人もいない娘

    高2の娘について悩んでいます。娘には男子の友人はたくさんいますが、女子の友人がいません。小学生の時からこんな感じで、家に遊びに連れてくるのは決まって全員男の子、遊びに行く家も必ず男の子の家、女子とは気が合わないと小さい頃から言っています。まあ小学生のうちは、あまり児童数の多くない学校だったこともあり、私もそれほど心配しておらず、たまたま話の合う女子がクラスにいないだけと思っていました。 しかし、中学生になっても高校生になっても、娘が同性の友人を連れてきたり、女友達の話をしたりといったことが全然ありません。一方で、いまだに複数の男友達を家に連れてくることはあります。何人かの男子+娘(女子は娘だけ)のグループが町を歩いているのを見たことも、数度あるのですが・・娘は、とにかく女子と気が合わない、女は面倒くさい、必要以上に関わりたくないと言い、男友達の方がよっぽど良いそうです。 女友達がいないとは言っても、学校で話す程度に親しい子はいるものと思っていた時期もありますが、中学の修学旅行のために男女別グループをつくらなければならず、話し相手がいないので修学旅行を休みたいと言ったり、担任の先生が、家庭訪問や個人面談の際に娘は男の子と遊んでいることが多いですね、とわざわざおっしゃったりするくらいなので、本当にまったくいないのだと思います。 別に、娘が女子からいじめられているとか、故意に仲間外れにされているというように感じたことは一度もありません。普段は学校にも休まず行くし、成績も上位だし、特に問題はないと思います。本人も男子と遊びつつ、ファッションやメイクなんかも若い子向けの雑誌やネットを見ながら、それなりに楽しんでいるようです。そもそももう小さな子供ではないですし、母親の私が交友関係についてあれこれ言う必要もないとは思いますが、今までこれだけ同性を避けてきたのに、将来的に仕事の人間関係や近所づきあい、ママ友付きあいなどで他の女性とうまくやっていけるのかと少し心配になります。また、娘はきちんとした生活をしているにもかかわらず、住んでいるところが結構な田舎であるせいか、根も葉もない噂をするお節介な人間もいます。あれはどこの家の子だとか、あの子はどこの高校の生徒だとか、近所で知れ渡っているので困りものです・・。数人の異性と歩いている娘について、ああだこうだ言う人が実際いるのです。 このような不安があるため、私ができること・すべきことは本当に何もないのかと考えてしまいます。何かアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。

  • 三歳児の一人しゃべり

    三歳半の娘ですが、おしゃべりが大好きです。 普通に会話するのも好きなのですが、 一人しゃべりが多くて気になります。 黙って見ているとず~っと夢中になって一人でしゃべり続けています。 人が回りにいてもいなくてもお構いなしです。 しかも内容が、彼女の頭の中だけで通用する話で、 聞いている者にはちんぷんかんぷんです。 『今日はね、晴れてるから、ピクニックに行くの。地図見ようね。 あ、間違った。これは、ぷうらぴんとす(←?)ね。だったら、 上の方に坂を上っていくから~、ここを曲がって、ジャンプして 降りて、そしたらそこにちょっと大きなピアノがあるから、そこで 歌を元気に歌って~、白いワンピースを着ましょうね。みんなで するのよ。あ、虫も飛んでるから、羽をよ~く見て気をつけてね。 ・・・・・』 こんな感じで脈略もなく延々と続いていきます。 家の中で一人でしゃべっている分には問題ないのですが、 これをお友達と一緒の時にも始めることがあり、そんな時は みんな、?な顔でぽか~んと娘を見て、次に娘や私、 その子の親等に「○○ちゃん、何言ってるの?」と質問して きます。 私が娘に「○○、みんなが分かるように話してごらん。」 なんて言って話の腰を折ろうものなら、怒り出すか、泣き出すことが 多いです。 答えてくれることもありますが、その答えも彼女の頭の 中だけで通用する話になっているので、聞いてもさっぱり 分かりません。 これは、どういうことなのでしょうか。 三歳児にはよくあることですか? (少なくとも私の周りの三歳児には、このようなことはあまり 見られません) 同じようなお子さんいらっしゃいますか? また、昔そうだったというお子さんがいらっしゃれば、 その後、どんな風に成長していったか教えてください。 今悩んでいるのは、三歳とはいえ、集団生活も始めていますし、 親がそういう話は控えるように注意すべきかどうか、ということです。 今までの私の気持ちとしては、放っておいてもいいと思っていたのですが(自然におさまると思っていた) あまりにお友達がポカンとして いて、(「○○ちゃん、変なこと言ってる~」という子もいます)、 これは娘の為にもやめさせた方が良いのか・・・と思ったりしています。 長くなりました。 結構本気で悩んでいるので、アドバイス御願いします。

  • 家族のこと

    両親が離婚し、父子家庭(父一人、娘一人)になりました。 父親のことが嫌いです。 母親がいてくれたらと何度も思います。 でも母親のところには行けないし、私は収入が少なく一人暮らしもできません。 結婚して家を出れば、私は今の状態から抜け出せるのかとも思いますが、私自身結婚願望がありません。 父親のことで、ストレスがたまります。 父親と会話もしたくなく、顔も見たくありません。 私は、どうすれば父親のことで、ストレスがたまらなくなると思いますか? 何か御回答いただけたらと思います。

このQ&Aのポイント
  • PIXUS PRO-10Sを購入し、初期設定の指示に従って電源を入れると、エラー(26回点滅)が繰り返される問題が発生しています。
  • 数時間待機しても進展しないため、この問題を解決するための対処方法を知りたいです。
  • キヤノン製品に詳しい方、初期設定エラー(26回点滅)の対処方法を教えてください。
回答を見る