• 締切済み

エレキGtのエフェクターGNX

moppiの回答

  • moppi
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

参考URLにてGNX3のオーナーズマニュアル(PDFファイル・英語)が落とせますよ。 購入時の状態にするんですよね? だったらマニュアルの71ページにFactory Resetの方法が記されています。 Factory Reset This function resets the GNX3 to its original factory settings. This procedure erases ALL custom user presets, utility settings, and re-calibration of the Expression Pedal. The procedure for performing a Factory Reset is as follows: NOTE: Performing this function will erase all user-programmed data. Be sure you want to erase the memory and start fresh before continuing with this procedure. A factory reset does not erase the internal or external recorder memory. 1. Press the UTILITY button.The Utility button’s LED lights. 2. Using the MODE or DRUMS buttons, scroll to the left or right until RESET (Reset) is displayed. 3. Rotate the DATA WHEEL clockwise, until the display reads NO Yes (No Yes) and NO is blinking. NOTE: This procedure resets ALL user settings. Rotate the DATA WHEEL counterclockwise, or press EXIT while NO is blinking in the display to abort. 4. Press the DRUMS button. Yes begins blinking in the display. 5. Press STORE to reset the GNX3. The display returns to the Reset screen. 6. Press EXIT to return to the GNX3 presets. 簡単な英語なので頑張って下さい。

参考URL:
http://www.digitech.com/literature.htm

関連するQ&A

  • エレキベースのエフェクターって必要?

    最近エレキベースを始めて、毎日楽しく弾いています 本体・チューナー・アンプなど一通り揃えて自分なりに満足のいく音が出ているのですが エフェクターを導入すればもっと良い音になるのではないか?と購入を考えています 実際にどんな音がするのか自分の耳で聞ければいいのですが、今の環境ではちょっと厳しいです。。 そこで皆さんの意見を聞きたいのですが。 エフェクターの必要性に限らず 「これあれば便利だよ!」「これは絶対オススメ!」等もあればお聞かせください よろしくお願いします

  • エレキのエフェクター

    中学のときにエレキギターを買って最初はしていたんですが忙しくなってきてやめてしまいました。2年程経った今、高校生なんですが暇ができたのでまたはじめようと思います。ギターは初心者セットみたいなやつだったのでエフェクターがついていませんでした。ので今回はじめるにあたってエフェクターの購入を考えています。ですがお店にいって確かめるのは恥ずかしくて・・・だから通販での購入を考えています。マルチエフェクターだと安くても5000円なのでお金がない僕はちょっと手が出せません。できれば3000円くらいでオーバードライブとディストーションが一つになった安くていいエフェクター知りませんか?オーバードライブだけでも結構です。成長したらまた新しいの買うつもりでお試し感覚で買うつもりです。音に関してはほぼ素人なので分からないのでとにかく歪みが欲しいんです。よろしくお願いします。

  • エレキギターのエフェクターについて

    エレキギターについて 前、しつもんさせてもらったんですが エフェクターについて質問です 自分はエフェクターを持っていなくて エレキギターを買う時に エフェクターも一緒に買おうと思っています。 でも、セッティングの仕方もわからなく どうゆうのを買ったらいいのか わかりません。 音的にはNirvanaのKurt Cobainの 音を出したいです。 エフェクターのセッティングの仕方 必要な物 特徴など 教えてもらえると嬉しいです。 調べたんですが 用語が難しくてわからなかったので…

  • エレキギターのエフェクター

    ギターのエフェクターってその機械によって音が違いますよね? 歪みとか空間とかしか聞いたこと無いんですが、具体的にどういった音か分かりません。 楽器屋に行くにも、お金と時間が掛かるので手軽に知りたいんですが そういう音を聞けるサイトとかありますか? どなたか回答お願いします。

  • エレキのエフェクターの事で質問です。

    エレキのエフェクターの事で質問です。 今私はエレキにしようかアコギにしようかエレアコにしようか迷っています。 調べたら、あるサイトに「この3つで迷っているなら、エレキにした方が良い」 「エフェクターを使えばアコギの音もエレアコの音も出せる」とあったのですが、 エフェクターで本当にアコギの音が出せるのでしょうか? それとも「もどき」のような音なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エレキギターのエフェクター

    2年ほど前にエレキギターを買ってたんですけどやる時間がなくてあまり触れていませんでした。最近になって時間に余裕が出来たのでギターを触っています。エレキギターなのにアンプに通さずに引き語りの練習をしています。ですがせっかくのエレキギターだから音をいろいろ変えてソロとかやってみたいんですが、YAMAHAの入門用セットで購入したものなんでアンプに音を歪ませたりする機能がないんです。だから安いマルチエフェクターを購入しようと考えています。周囲に家があまりないので音はよく出せる環境だと思います。どんなマルチエフェクターがおすすめですか?いろんな音を出したいんでマルチエフェクターがいいと思っています。予算は5000円程度で・・・メーカーとか音の質とかはあまりこだわっていません。古いものでもかまいません。みなさんのお勧めを教えてください。

  • エレキギター エフェクター

    アリスの『遠くで汽笛をききながら』のイントロのギターの音はどんなエレキギターで どういうふうにエフェクター設定したらあんな風な音になるか教えてもらいたいです。 当方、エレキギター初心者でストラトキャスターとマルチエフェクターは 持っています。オーパドライブ、ディレイ、コンプレッサーなどで音作りしていますが とてもほど遠い音でげんなりしています。 エフェクターの設定など具体的に分かる方がおられたら お願いします。

  • エフェクターGT-1000について質問します。

    ディレイやリバーブといった残響音のあるパッチから、別のパッチへ切り替えの際、残響音を残すことはできますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • エレキギター、エフェクターについて

    オクターバーはメイン歪みの前、ハーモニストはメイン歪みの後ろに繋ぐといいと伺ったのですが、ハーモニストでオクターブ下の音を足してもオクターバーとほぼ同じ音ですよね? その場合接続順はどうなのですか? まあ好みによると思いますが通例としてお答えください。 また、トレモロエフェクターを選ぶ際に気を付けることや基準は何ですか?

  • エレキギターのエフェクターについて

    エレキギターのエフェクターについて質問です。 いままでzoom G7.1utのマルチだけを使っていましたが、歪みがやはり足りなかったので、BlackStarのDISTXを購入し歪みはコンパクト、空間・アンシュミはマルチでやろうとしたんですが… あまりにも音が篭るんです… 楽器屋でJCでDISTを試演した時に、zoomのアンシュミだからこんないい音は出ないだろうけどそこまで劣化しないだろ、という感じで購入しました。 しかし結果は予想以上にひどかったです… 歪みどうこうよりもDISTを通してマルチに繋ぐと音篭りがひどく、これだったらマルチのみで作った歪みの方が聞き取れると思うレベルです。 宅録でzoomのアンシュミを使用したいのでDISTとマルチのみで完結したいと思っているのですが… zoomのマルチはこんなもんなんですか…? まだエフェクターを買ってから音作りをしっかり詰めてないのでやはり音作りの問題でしょうか? 相性以外に考えられる問題、解決策やコンパクト+マルチを教えてもらいたいです。 ギターはIbanezRG、アンシュミはJCを使用しています。 エフェクターの音作りは楽器屋で数分で作ったJCでの音作りと自宅にあるMarshallクリーンを参考に作っています。JCを持ってないのでMarshallで仕方なしの代用です。 またマルチのプリセットは一通り編集してありましたが、DIST用にはまだ編集していません。今日自宅に帰り次第行うつもりです。 回答よろしくお願いします。