• ベストアンサー

ネジ山が潰れてしまいました

Ren-Ksの回答

  • Ren-Ks
  • ベストアンサー率44% (580/1305)
回答No.3

ドライバーとネジを瞬間接着剤で接着し、ネジが取れたら接着剤はがし剤で取り外せば良いと思います。 ネジのサビはサビ取り剤で取り除いてから接着してください。 いずれも100円ショップ等で簡単に手に入ります。

noname#12180
質問者

お礼

ありがとうございます。 サビ取り剤というものがあるのですね。 参考にしてみます。

関連するQ&A

  • ねじ山がつぶれてしまいました。

    ノートパソコンのHDDを交換しようと思いねじを外そうとしたのですが、一つのねじのねじ山(+)がつぶれていて、ドライバーで開けようとしてもドライバーが空回りしてしまいます。ねじ山のつぶれ具合は一応+が確認できないこともないのですが、ほぼ消えかかったいるような状態です。できるだけ費用をかけずに、ねじをとりたいのですが何か良い方法はないでしょうか?ノートパソコンなので、あまり物騒な方法はとりたくないのですが…。

  • ねじ山が・・・

    モンキーのハンドルを交換しようと右ハンドル側のスロットルをとめているねじをなめてしまいました。しかも完全にねじ山がなく、ポッカリと穴が開いた状態です。これをペンチで外すとかいろいろやりましたが、取れません・・・どうにか外す方法教えてください(>_<)お願いします。緊急事態です・

  • ネジ山について

    バイクのカバーを外そうとして硬くて思いっきり回したら ねじ山を潰してしまい取れなくなりました。 この様な場合のネジを取る良い方法教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • PSPのねじ山が

    PSPのねじが固くて、ねじ山が完全につぶれてしまいました。 シールもはがしました。 ねじを無理矢理でもいいので取る方法はないでしょうか?

  • ネジ山がつぶれて、困っています。

    ネジ山がつぶれてしまい、廻すことができません。 おもちゃの電池のふたなのですが、プラスチック製ですし、 ネジがとても小さいので、どうする事もできません。 良い方法をお知りの方は、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 六角ねじのねじ山が浅く回らない

    六角ネジのねじ山が浅いため、ねじ山が潰れてしまったような状態にあり、専用ドライバーでも回りません。 ネジの大きさは3~4ミリ程度と小さく、ネジと板で挟んでいるものを傷付かずネジだけはずしたいのですがどうしたらよいでしょうか?ネジは壊してしまってもかまいません。 板はアクリル板で挟んでいるものはプラスチックでできています。

  • パソコンのネジ ネジ山が少しけずれてて・・

    パソコンのファンの掃除をするため ふたを開けようとしたらネジ山がけずれてて ドライバーがうまくはまらず取れなくなってしまいました 2つの部分をネジで止めていたのですが1つは取れました そんなに触ることもないしまだ削れ部分も浅いと思うので 瞬間接着剤などをドライバーとネジにつけ固まったところで外す というやり方をやろうと思っているのですが このようなやり方でも大丈夫でしょうか?

  • ねじ山復活

    エアバック付きのハンドルを交換するのに特殊ネジを回してたら頭をなめてしまいました。 ネジを取るのにいい方法はないでしょうか? ねじ山復活のパテって特殊ネジにも使えるのでしょうか?

  • ねじ山が合わなくて困っています。

    海外製品で SUS 1/2 (BSP FLAT ウィット平行ネジ)の雄ねじに、 国産 SUS 1/2の平行継ぎ手(雌ねじ)が合いません。 ただし、真鍮 1/2の平行袋ナットは接続できます。パッキンまでしっかり入っています。 SUSの継ぎ手でねじ山を合わせる方法は無いでしょうか? ご教示頂ければ幸いです。

  • ネジ山がつぶれたネジをはずす方法ありますか?

    ノートパソコンの裏蓋のねじ山をつぶしてしまいました。なんとか、ねじをはずす方法はないでしょうか? よろしくおねがいします・