• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ムチ打ちの場合の通院日数)

ムチ打ちの場合の通院日数

simenoの回答

  • simeno
  • ベストアンサー率24% (56/227)
回答No.5

両親が、昨年の1月に軽自動車で後ろから軽トラックに 追突されムチウチになりました。 やはりほぼ毎日病院に通い、週に1度週末はカイロプラクティックで治療を受けておりました。 母は、軽かったので半年ほどでほぼ完治し終わりになりましたが 父は、いまだに完治しておりません。 お医者様に診断してもらっても、後遺症と証明していただけ いまだに通院しております。 (月に数回ですが) ムチウチは、完璧には治りません。 父は、20年以上前にも追突されそれの後遺症で休職を1年以上しなければならなかったこともあります。 交通事故の後遺症は、そんなに簡単には治りませんよ。 体が弱いとか関係ないです。 鞭打ちで、もろくなっていた部分の神経もやられて酷くなる場合もあるのですから。

totetyatya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経験者からのご意見に感謝です。 ほぼ毎日通院されたとのことですが、具体的な治療内容はどのようなものになるのですか。電気治療などでしょうか。 当方の被害者は温湿布をもらっているとしか教えてくれないので、毎日のように通院しているというのが不思議なのです。当方は必要な治療を受けて頂いていることに何の意義不満もなく、被害者の不信を抱かせる行動に関して知りたいと思っているだけなので、誤解のなきようお願い致します。 また教えて頂ければ幸いです。

関連するQ&A

  • ムチ打ちの通院について。

    先月の中頃、停車中に後ろから追突されました。 念のため、救急病院へ行き頚椎捻挫(ムチ打ち)10日と診断されました。その後、手の痺れや頭痛がひどいので10日後にまた病院へ診察へ行き、接骨院への紹介状をもらいました。 その事を保険会社に伝えると「まだ症状確定していないので接骨院へ行くのは待ってくれ。こちらから連絡する」と担当者に言われましたが、その後10日たちますが一切連絡なし。 (1)この場合は連絡が来るまで待つべきなのでしょうか? (2)同じ交通事故に合われた方達の状況を見ると、ムチ打ちで通院20日以上などとありましたが、これは接骨院等に通う場合の日数なのでしょうか?普通の病院だと診察してもらい湿布をもらうだけ・・・ですよね?

  • 鞭打ちが治りません

    昨年の10月に車で事故を起こしてしまいました。 スピードは20キロくらいで、前に停止している乗用車に追突をしました。 その際に、後部座席に乗っていた妻が首をひねり、鞭打ちの症状が10ヶ月経った今も治りません。 週に2~3回針治療に通い、月に一度整形外科の先生に診てもらっているのですが、あまり改善せず困っております。症状は、首の張り、肩こり、後頭部の首から来ている筋が恒常的に痛む等で、針治療の直後はやや症状が軽くなりますが動いている間にまた痛くなってしまいます。 鞭打ちになって、症状が長引いてしまった方、それをどういった治療で治されたかを教えていただけますでしょう。

  • 全労済でムチウチの通院費用の支払い

    全労済の件でお尋ね致します。 追突されムチウチになりました。 ムチウチでは通院費が出ない、 と規約にありますが 本当にまったく出ないのでしょうか? 救急車で運ばれたのは総合病院で 現在は別の整形外科に行っています。 総合病院では頚椎捻挫、2週間安静、とありました。 2週間の内4回程度しか通院していません。 整形外科には30回以上通院しています。 ご経験のある方お願い致します。

  • むち打ちの治療

    追突事故に遭い先日保険会社から電話あり通院を4月をめどに言われました。 通院して1ヶ月たちますが痛みはあります。 症状はむち打ちです こちらは被害者で過失ありません 2ヶ月で通院を打 ち切るつもりなのでしょうか? むち打ちの治療は個人差あると思いますが3ヶ月ぐらいでは? こちらの言い分聞かないまま担当者は電話切りました。 保険会社は早く示談にしたいのでしょうか?

  • 鞭打ちで通院 個人加入の保険会社からまだ通院中にもかかわらず、保険が支払われないかもしれないとの連絡が・・。

    交通事故(追突)にあい、鞭打ちとなり通院中です。 ※追突された側で、10-0で私が被害者です。 ※追突の状況は停止中時速50~70kmのスピードでノーブレーキで 追突されました、相手は業務用バン、当方軽自動車。走行不能となり新車で80万程度しかしない車の修理代は50万と専門家の方はかなりのスピードでの衝突と言われています。 本題です。 先方の保険会社の方は、治癒するまで通院してくださいと言ってくださいます。 当方が個人的に入っている損害保険会社に事故の申請をし、通院を始めました。1ヶ月くらいたったころでしょうか。個人加入の保険会社より ・まだ通院しているか?・何日通ったか?週どれくらい通院しているかなど、記入、返送するよう封書が届きました。 なぜ、こんな質問があるのか不思議に思い、電話し確認すると、保険が おりないケースがあると言われました。保険の約定をみても、鞭打ちで保険が支払われないケースは、入院疾病の場合に記載されてあり、私が加入している、普通傷害、交通傷害には記載されていません。 先方の保険会社が経過状況を気にされて連絡があるのはわかりますが、被害者側で個人加入の保険において、治癒報告もしていない段階でコンタクトがあり、保険が支払われない可能性があると予告めいた告知をするなんて、考えられません。 何年も保険料を支払い続け、万が一がおこったので、治癒後保険金を請求したいと考えておりましたが、腹が立ってしょうがありません。 ※事故後の状況は以下の通りです。 非常に忙しい時期であり、毎晩深夜まで残業しているような状況 休むに休めず、通常通り勤務、病院に通院できる日は通院 また、多少の痛みは我慢する訓練を子供のころから受けており、24時間痛いわけではないので、勤務しているといった状況です。 今、通院はじめから2ヶ月目です。痛むときはかなり痛みます。 精神的にもつらいこともあります。 まだあと1ヶ月は様子をみながら通院したいと考えております。 保険はきちんと支払ってもらえないものなのでしょうか? きちんと請求したとおり支払いを行ってもらう手段はありませんでしょうか?

  • 鞭打ち

    高速道路で追突事故の被害に遭い、鞭打ちになりました。奇跡的に骨折もせず、出血しませんでした。そのときは痛みも、きぶんも悪くありませんでした。2週間が経過して体の痛みは多少あります。耳鳴りと軽い頭痛も継続してあります。検査は、脳外科、耳鼻科のCTに異常がありません。整形のレントゲンも異常ありません。現在は整骨院に通院しています。早く治療して後遺症をなくしたいのですが、整骨院と整形外科に掛け持ちで通院することができるのでしょうか?これから梅雨に入ると傷みがでると思うのですが何かいいアドバイスがあれば教えてください。追突されたときの衝撃はかなりありました。警察にはこの程度で済んで驚いていました。車はもちろん廃車です。

  • 通院間隔・・・ 経験者の方求む!!

    自動車事故(玉突き)でのムチウチですが、通常ですと事故した後どの程度の間隔で通院しますか?ノーブレーキでの追突でしたので、結構激しかったのですが、、、。現在は3日に1回の割合ですが、他の掲示板をみましたら最初は毎日通っていた、、などと記載がありました。 ちなみに経験者の方の通院期間も教えて頂けますでしょうか?宜しくお願い致します。

  • むち打ち症について

    むち打ち症について、お伺いします。 先日事故を起こしてしまいました。事故といっても駐車場からゆっくりとバックした私の車が、あいての車の後部に当たってしまったと言うものです。 速度も出ていませんから、私の車は無傷で、相手の車も少しボディがへこんだ程度です。衝突といっても、激突音も無く、相手の車を移動させるほどの強さもありませんでした。 そのときは、双方とも怪我はなし、という事で、警察で分かれたのですが、後日鞭打ちになったと連絡が入ったのです。 正直言って信じられません。衝突の際、電車程度のゆれもなかったのに、むち打ちなどになるのでしょうか?? しかもこんな酷い鞭打ちになったのは初めてだと言うのです。 相手は過去に事故の経験があるようで、今回の事故の際にも、警察に行くより先に車を修理に出したいなどと言い、挙動が怪しいので、虚言ではないかと思い心配です。

  • 交通事故でのむち打ちについて

    今夜母が追突事故にあってしまいました。本人は事故直後ひどく動揺していたらしく警察等の処理のみで救急車を断り帰ってきたのですが、むち打ち等が心配です。むち打ちは、多少の衝撃でもなると聞きます。  母の場合、車で停車時に後ろから車に追突され、車は後ろがひどく凹んでしまう程、相手方の車前方は潰れオイルが漏れる等走れない状態になっていたという事で、むち打ちよりも酷いのではないかと大変心配です。(本人は事故後肩が少し痛むと行っていますが、病院は明日になってから行くといってききませんでした。)  (1)交通事故で追突された場合等で、後に半身不随や若しくは死に至る場合があるのでしょうか。  (2)また、むち打ち等について調べたところ「後からが恐い」等、過剰に恐がらせる様な事をいうと自律神経の関係で症状が悪くなるというのを見たのですが、そういった場合周囲の対応としてはどの様にみまもっていけばいいのでしょうか。  経験のある方、専門家の方などアドバイス頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

  • 鞭打ちと頭痛

    事故による鞭打ちについて教えてください。 現在お付き合いしている男性が3年連続で車に追突され 首が鞭打ち状態となっています。最後に追突されたのは昨年です。 雨が降ると首が痛くなると同時に頭痛が起き休日は寝込んでいます。 非常に辛そうで見ていられません。 整体や針治療にも行っているようなのですが、あまり効果が ないようです。 同じような経験をされた方がいましたら、何か良い治療法を ご教授いただければと思います。 よろしくお願い致します

専門家に質問してみよう