• ベストアンサー

サッカーといえば

nikiryoの回答

  • nikiryo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

アイーダの凱旋行進曲(ヴェルディ) やっぱりコレです。 あとは 選手入場のときのFIFA ANTHEMがお勧めです サッカーショップに行けば そのテのCDはいくつかありますよ!

関連するQ&A

  • サッカーサークル

    僕はこの4月で大学3年になるんですが、今までの二年は諸事情でサークル活動などが出来ない環境にありました。 高校までずっとサッカー部に入っていたんですがそんなわけでここ2年はほとんどサッカーが出来ませんでした。 高校時代はずっとBチームでサッカー上手いわけではないんですけど、それでもたまに高校時代の友達とフットサルやったりサッカーの小さい大会に出たりすると、やっぱりサッカーやりたいなぁと思います。 これから卒業までのの二年は、今までと違って自由の環境になるので、どこかに所属してサッカーやりたいなぁと思ってます。 ただ3年になって大学のサークルはいるのも…って感じだし、なにせ人見知りなんで恥ずかしいってのもあったりして… どうするのがいいんですかね? 社会人のチームってのもありかななんて。 なんとなくどぉせやるならただのチャラチャラしたとこはやだし↓ どなたかいいチームとかご存知ですか?世田谷区内、駒沢あたりで活動してるようなところで。

  • これから始めるサッカーについて

    今、中3で高校からサッカーを始めようと思っています。馬鹿ですし、サッカー強豪校を受験は無理です。定時制の高校の合否はすでに出ていて、合格が出ています。 東京住みなので、ネットで東京のユースチームを見てもよくわかりません。初心者の僕でも何処か入れるチームはあるでしょうか?やる気はあります。 真剣な悩みなので真剣に答えていただける方をお待ちしています。

  • サッカーの試合前に聞くとテンションが上がるおすすめ曲を教えてください

    僕は高校生でサッカーをしてます。 試合の前に聞くと『テンションがあがる』『やる気が出る』という曲のおすすめを教えていただきたいんです。 それらを参考にプレイリストを作成しようと考えています。 よろしくおねがいします。

  • 野菜 サッカー

    こんにちはサッカー大好きな高校生です。試合前とか練習前おなかがすくことがあります。そうゆう時、野菜サラダは良いでしょうか? 他に試合前に食べたらよいもののアドヴァイスをもらえたら感謝します。ありがとうございます。

  • 高校生が参加できるサッカークラブ

    高校一年生の息子がおります。中学時代、ずっとサッカー部の正キーパーとして頑張っておりました。高校に入学し、部活としてサッカー部を選択したかったようなのですが、当時の部員から「君が入部するとレギュラーの座を取られるから入部しないで欲しい」と言われ、結局入部を諦めましたが、本人はやっぱり真剣にサッカーをやりたい・・という希望を持っております。大阪市内がベストなのですが、高校生でも真剣にサッカーができるサッカークラブをご存知の方おられませんでしょうか。

  • サッカーやりたいけど

    僕は今年単位制高校に転入しました。年齢は18です。全く友達が出来なく部活に入ろうかと思い、小学校以来なんですがサッカーしようと思ったのですが、サッカー部があまり部員募集の感じがなく、女子マネージャーしか募集していません。どこか高校生を気軽に参加させてくれる社会人のサッカークラブは、ないですか⁇ ちなみに地域は大阪です。

  • サッカー観戦について

    関西在住です サッカーが好きです ユース(プレミアリーグ)、高校、大学、社会人などの練習試合や大会(公式?)の観戦をしたいのです 練習試合や大会はどこへ行けば観戦できるのでしょうか? 観戦は無料でしょうか? チームや選手の関係者でなければ観戦できないできないでしょうか? プロの試合しか観戦したことが無く、高校や大学の時も部活に入ったことがないのでよくわかりません 詳しい方、試合をよく観戦される方教えて下さい

  • サッカーのドリブルについて

    サッカー・フットサルの状況判断と志向するサッカーについてみなさんの意見を聞かせてください。 学生時代(部活)から社会人(今は趣味)でサッカー・フットサルをしています。 学生時代から所属していたどのチームにも絶対にいるのですが、練習などで自身がボールを もって1対1などで突破をしようとするとドリブルするな!と言ってくる人がいます。 私は昔から上記のことを言う人に対して違和感を感じていました。 そこでみなさんに意見をお伺いしたいのです。 私はサッカー・フットサルをやる上でリスクがあってもドリブルで目の前の一人の相手を抜くと いう行為は非常に重要であると考えています。 たとえばサッカーでいうとサイドなどで、敵と1対1になった際にすぐに後ろにボールを戻すばかり だと相手DFが脅威に思わないし、楽になるだけだと考えます。 それによりドリブルかパスかの相手との駆け引きもできなくなります。 1人でも2人でもドリブルで突破できる選手の出すパスだから意味があると考えます。 ですので練習等の際は自身が相手を抜けると判断したら、結果的に失敗したとしても 積極的にドリブルで突破することを志すメンタリティーは必要になると考えています。 またその技術を磨くべきだと考えます。 ※もちろんポジションや場所により、ドリブルをしてはいけない状況もわきまえています。 今、将来、小学生にサッカー指導をすることに興味をもっているので聞くのですが、 上記のような私の考えはよくないのでしょうか? 答えはないとは思いますが、より多くのみなさんの意見を聞かせていただきたいです。 また味方がドリブルをすることを嫌う人たちはどういう考えなのでしょうか? はっきり言って試合時間中、すべてをパスワークだけでディフェンスを突破することは現実 不可能だと思います。また練習時にドリブルの練習をできないのに試合で自信をもってドリブルか パスかの判断はできないと思います。 サッカー哲学に熱い方・サッカー指導をされている方、ぜひ意見を聞かせてください。

  • ジュニアサッカーについて

    6年生の息子が所属するサッカーチームのことで相談させてください。 息子が2年生の途中からサッカーを始めましたが、始めた当初から、多くの子供たちにサッカーの楽しさを知ってほしい・・・というのがチームの方針でした。サッカーが上手い下手関係なく、どの子も 試合に出してもらえ、子供たちは楽しくサッカーに取り組んできたと思うのですが・・。 学年が上がるにつれ、子供たちの思いは、ただ楽しいだけではなく、試合に勝ちたい、上手くなりたい・・と言う思いに変わっていきました。当たり前のことだと思うのですが・・。 しかし、高学年になった今も、レギュラー争いもなく、練習にあまり来ない子でも試合に行けば必ず試合に出してもらえる、うまいとか下手とか、勝ち負けにこだわらない状態が続いていて、子供たちや保護者から不満の声が聞かれるようになりました。 ジュニアサッカーで、勝つことにこだわることは良くないのでしょうか? 楽しくサッカーをやってほしいと思いますが、努力をしなくても、試合に出してもらえる、そういう状態で今まで来ているので、試合に負けても悔しがる子もいない・・こういう状態でいいのか保護者として悩む日々です。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • サッカー

    サッカー キリンチャレンジカップの時(試合前の練習中にCMになる時)の「チャララーン ラララーン チャララーン ラララーン」と言う曲を教えてください。 分かりにくくてすみません。おねがいします。