• ベストアンサー

ファーストピアスを取らないといけない!!

約20日前にピアスを開けましたが、先日、部活でどうしても取らないといけない時があり、40分ほど外していました。 その後に自分で入れたのですが、まだ全然穴が出来ておらず、後ろ側まで貫通していないような状態でした。 何とか入りましたが穴は少し小さくなった気がします。 ファーストピアスは樹脂にストーンが付いている物なので、今はストーンの部分だけ切り取って透明ピアスのような状態になっています。 しかし、プールの授業で約10日後にも取らないといけないんです。 施設のプールで厳しい監視員もいるので、透明ピアスもバレるみたいで駄目なんです。 また穴が小さくなってしまい、プールだと傷口からばい菌が入りそうで心配なんですが、何か良い解決策ってないですか?? また、ファーストピアスのように軸が太い物を見たことがないのですが、普通に売っているのですか?? 自分で切ってしまったので表面がボコボコなんです… 分かりにくい質問かもですが、どなたか回答お願い致します!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miboujin
  • ベストアンサー率45% (259/572)
回答No.3

今更いっても仕方が無いのですが、あける時期をチョット誤りましたね。冬場にあけた方が、気温が低く化膿しにくいんです。プールとかの心配も無いし。(笑 プールの授業ですが、避けられないのであれば。(でも、あまり神経質にならなくて良いと思います。)脱脂綿と、消毒液をご持参ください。そして、プールが終わったら、消毒液を直接ホールにと、脱脂綿とに。そして、脱脂綿で耳たぶを挟み、軽くモミモミします。これは、消毒のみならず、耳たぶの筋肉をやわらかくする為です。モミモミして、耳たぶの筋肉をほぐしてやると、ファーストピアス後のセカンドピアスもとおりやすくなるんです。今後も、ピアスがとおりにくいときは、無理に押し込むんじゃ無くて、耳たぶを軽くモミモミしてからいれると、簡単にとおります。(これは昔貴金属店に勤めていた時に教わった技です。) また、ファーストピアスが抜きにくい場合は、まず、消毒液を多めにスプレーします。体液が固まってかさぶた状になって抜きにくくなっている場合があるからです。数分時間を置いて(時間を置く事で、かさぶた状の体液がやわらかくふやけます)、無理に引っ張らず、ペットボトルとかの蓋を開ける感覚で、クルリと一回ししてから抜くと良いですよ。 ファーストピアスの通販サイト載せておきます。http://www.emkikaku.co.jp/pierce/teiban/fast_pierce/ 今まではピアッサーの付録でしか見たことが無かったんですが。。。 これからは普通にしてても冬場より化膿しやすくなります。スプレー式の消毒剤をこまめにやると良いです。

saya-i
質問者

お礼

3月末に開けましたが、まさか4月中からプールがあるとは思わなかったので…;;; 再び入れるときは軽く揉めば良いんですね。この間は無理やり入れてしまいました(><)今度やってみます☆ 消毒も忘れないようにこまめにします!! 回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • miyu_mama
  • ベストアンサー率44% (51/115)
回答No.2

私も下の方のおっしゃるとおり、プールはやめたほうがいいのでは?と思います。 穴が塞がったらまた開ければいいですけど、ばい菌が入って化膿したりするとなかなかツライですよ。 私は高校の時開けて、結構厳しい学校だったので洋服のタグをさしていました(笑) 洋服と紙タグを繋いでいる透明の糸みたいなの、ありますよね。 あのT字になっている部分です。細さが足りなければ2本とかさしたりしてましたよ。 キャッチがないのでマズイ時はすぐ外せますし。 あんまりオススメではないですけど(笑)でも6年くらい経ちますが一度も塞がったことはないですよ。 わかっているかとは思いますがどうしてもプールに入らなくてはいけない時は消毒を忘れずに・・・・。

saya-i
質問者

お礼

消毒には気をつけます!! 膿んでしまうと困るので… 洋服のタグをさすって話しは聞いた事あります!! 塞がらないようにするには良いですね♪ 回答ありがとうございました★☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akena
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.1

質問を見る限り、まだきちんとホールが完成していないみたいですね。 そんな状態でプールは危ないのではないでしょうか? プールは入らない方がいいと思います。 透明ピアスは結構いろんなお店で売っていますが、ファーストピアスのようなものはまず売っていないと思っていいと思います。 太いものよりも細めのものの方がホールは比較的完成が早いと思います。 私もピアスをあけていますが、ファーストピアスを外して普通のピアスにしてからはホールも安定して、きちんと完成しました。 ホールが完成しにくいのなら、細めのもので試してみるのもいいと思います。

saya-i
質問者

お礼

遅くなりました…↓ 私もやめた方が良いかな~と思いましたが、単位の事を考えるとピアスの為には休めないんです。。 耳たぶは全然厚くないのですが、軸が太め(?)なのでなかなか完成しないのかもですね。 試してみたいと思います!! ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファーストピアスが外れてしまった!

    2週間ほど前に市販のピアッサーを使い自身でファーストピアスの穴をあけました(耳たぶです)。今日まで毎日ファーストピアスが外れないよう心がけ、洗浄もしっかり行っていたのですが、髪を乾かしているときに右耳のファーストピアスが外れてしまいました。(ファーストピアスのポストはチタン製) 慌ててポストとキャッチをアルコール消毒し、再度装着しなおそうとしたのですが、表の穴はスッと通っても後ろ側を通すことができず、何度か試みている間にファーストピアスの先が尖っているので内部を少し傷つけてしまったようで、血が出てきてしまいました。 そこで、ピアッサー購入時におまけでついてきた樹脂ポストのピアスと、ホールが安定したらつけようと用意していた18kピアスを持ってきて代替でつけられないか試みてみました。(消毒は行いました。)どちらも穴は抵抗なく通ったのですが、18kのほうはポストが細く、短いためあまり良くないかなと思いやめました。樹脂ポストのピアスはポストの長さはファーストピアスと同じくらい、太さは若干細身ではありますが割と太めのポストには見えます。 ですので、今は緊急措置としてその樹脂ポストのピアスを装着しています。 そこで質問なのですが、穴を形成してからまだ2週間ばかりしか経っていない現状で、ファーストピアスが意図せず外れてしまった場合の対処方法として、次の中からベターだと思われるもの、またはそれ以外でオススメの方法があれば教えてください。  (1)なんとか頑張ってファーストピアスを装着しなおす  (2)今代替ではめている樹脂ピアスをそのまま使う。   その場合、ファーストピアスは外さずに洗浄していましたが、同じような   お手入れでよいのか、それとも外して洗浄し、その都度樹脂ピアスの消毒   を行ってから付け直す、というほうがよいのか。   (就寝時についてもファーストピアス同様付けっぱなしでよいのかどうかも。)  (3)(今は手元にないのですが)チタン製等の“セカンドピアス”と銘打っているものを   急ぎ用意し、付け替えて1ヶ月ほど様子を見る。  よろしくお願いします。

  • ファーストピアスのキャッチ

    ファーストピアスのキャッチがなくなってしまいました…。 穴はあけてまだ2週間しかたっていません。 今はとりあえず家にあったピアスのキャッチをつけているのですが、サイズがあっていないので安定していません;; ちょっと早いですがセカンドピアスにした方がいいでしょうか?; ファーストピアスはあまりよくないというのは知らずに樹脂製の物です。

  • ファーストピアスについて…

    ピアッサーではなく、ニードルでピアスを開けようと思っています。 そのためにファーストピアスを探しているのですが、 ファーストピアスを売っているネットショップはありませんか? なかなか見つかりません…。できればポストが太めで長いものがいいのですが、安いものを探しています。 それと、ファーストピアスは樹脂製の物でも大丈夫でしょうか? 回答宜しくお願い致します。

  • ファーストピアスと同じ太さのピアス

    耳に数箇所、ピアスの穴があいています☆ ボディピアスをしている箇所もあるのですが、未だにピアッサーについていた16Gのファーストピアスをつけている処もります(^^; 市販の可愛い飾りのついた物は、軸が細いのであまりつけたくないんです…そこで、16Gの太さのピアスでもボディピアスの形ではない、普通のピアスと同じような形状のものがないか探しています。通販でも良いので☆ どなたかご存知の方いませんか?

  • ファーストピアスが刺さらない!!

    昨日安全ピンで耳に穴を開けたんですけど、 ファーストピアスを刺そうと思っても刺さりません! 穴が小さいのでしょうか?? 穴は貫通しているんですが・・・ どうしたら、刺さりますか??  (ピアッサーも近所に売ってなくて、学生なので  金銭的な事で病院で開けることも出来ません;;)

  • ファーストピアスが。。

    今から一週間半くらい前に市販のピアッサーを使ってはじめてピアスを開けました。でもなんか陥没してきてるんです↓↓ファーストピアスは樹脂製の軸が割と細めなやつで、消毒もちゃんとしてるはずなんですけど…。 どうしたらいいでしょう??やっぱりいじらないほうがいいですか?

  • ファーストピアス

    こんばんわ ピアッサーで5月21日に右耳、その5日後に左耳にピアスを開けました。 来週で4週間なんですが、ファーストピアスを外してファッションピアスに付け替えても大丈夫でしょうか? 先週友達に穴から膿が出てると話したら、早くはずして樹脂ピアスに替えた方がいいと言われました。 けど、そのときはまだ開けて2週間だったし、キャッチが固くて外せなかったので毎日消毒をするだけであとは放置してました。 今は膿も血も出てないし痛みもありません。 お風呂上がりに少し汁がでるかなー、程度です。 来週あたりファッションピアス、樹脂ピアスに付け替えて大丈夫でしょうか?

  • ファーストピアスのキャッチがはまらない

    たった今5年ぶりくらいにピアスをあけました(以前あけたものは既に閉じています) ピアッサーを使用したのですが、なんとかピアス自体は装着されたもののキャッチがころりと落ちてしまい、自分ではめようとしてもはまりません。 穴にはピアスの軸が通るのですが、すかすかゆるゆるできっちりはまらないのです。キャッチの穴の下に手で摘めるような凹状のツマミがついていて、そこにピアスの軸の尖った先端がはまるような窪みがあり、きっとそこにきっちり軸の尖った先端がはまらないからゆるゆるなんだろうなぁとは思うのですが、幾ら頑張ってもやはりその窪みには入らず…。自分でやるには限界がありますし、だからといって頼める人はおりません。 他の樹脂ピアスのキャッチをはめようとしてみたものの少々サイズが合わないようで、そろそろ寝たいのですが寝るに寝れません。寝たら絶対取れる…。 こういう場合どうするのが一番いいでしょうか?やはりテーピング用のテープなどで固定するしかないでしょうか。でもテーピングで一ヶ月以上耐えるのは辛いです。ファーストピアスの軸の太さや形状でもはめられるキャッチは売っているでしょうか? ご回答の程宜しくお願い致します。

  • ファーストピアス

    ピアスをあけたのですが、貫通はしたものの 長さが足りずキャッチがハマらない状態です。 ファーストピアスを外して 他のピアスに変えた方がいいのでしょうか。 それともそのままにして キャッチの代わりにテープなどを使うべきでしょうか。

  • ファーストピアス

    今日、病院から言われたファーストピアスを外す日になりました。外す際に父に勢いよく取られ方耳から血が出てしまいました。方耳からはティッシュで押さえると点で付くくらいのリンパ液?が出ます。ファーストピアスは尖っているので戻さない方が良いと聞いたので、樹脂のピアスをいれています。ファーストピアスに付け替えてまた様子をみた方が良いのでしょうか?それとも、樹脂ピアスをしたままでも良いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ヤフオクの出品には特典があります。プレミアム会員の場合、売上金から引かれる金額が「プレミアム会員8.64%」、そうでない場合は「10%」となります。この特典は5%お得と言えます。
  • また、ペイペイに関しても特典がありますが、具体的な詳細は明確ではありません。ただし、ペイペイボーナス付与率が5%と予想されます。
  • 8000円の商品を出品している場合、上記の特典はどのようになるのか疑問です。詳細についてアドバイスをいただけると助かります。
回答を見る