• ベストアンサー

サーブレットを勉強したい

サーブレットを勉強したいのですが、皆さんどのような参考書を使って勉強していますか? 書店で何冊かは見てみたんですが(と言うより、サーブレットに関する本自体がまだ少ない)どれがいいかなー?って感じです。 皆さんのお勧め本とかありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#49664
noname#49664
回答No.3

ふと思ったのですが、ひょっとしてJSP/サーブレットの書籍を見て、「JSPのことばかりでサーブレットの説明が少ない」と思って、サーブレットの本がないと思っているのではありませんか?  JSP/サーブレットの解説書でサーブレットの記述が少ないのは、JSPの記述がすべてサーブレットでそのまま当てはめて使えるからです。JSPは、実はサーブレットなのですから。従って、サーブレットでの違いなどさえ押さえてあれば、後はそのままJSPの説明を読んでサーブレットを作れます。  ですから、サーブレットの記述自体がそれほど多くなくても、JSPの説明がしっかり書いてあれば、それで十分なのです。そのあたりを踏まえて探してみれば、解説書の類いは山のように見つかりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • neuron-x
  • ベストアンサー率52% (139/266)
回答No.2

Servletに関する書籍ですが、最近は数も多く出回っています。 Amazon (http://www.amazon.co.jp)などで、"サーブレット"をキーワードに検索してみるといいですよ。 ちなみに、私がおすすめするのは「サーブレット/JSP プログラミングテクニック」という、緑色の本です。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797314419/

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797314419/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LunaRossa
  • ベストアンサー率32% (18/56)
回答No.1

こんばんは☆ 参考書なら、私は下記のを使いました。図も多く、わかりやすい言葉で説明されているので良かったです。 サーブレット、JSP、JDBCと基本的なところをしっかり押さえていますので役立つのではないでしょうか。J2EE1.4対応なので内容も新しく、お勧めです。 ◆プログラミングワンダーランドへいらっしゃい JSP&サーブレット編 URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798104914/ref=pd_sim_dp_2/250-1469572-7972232 それと、書籍ではありませんがWebサイトも色々参考になるものがあります。 「JavaでHelloWorld」は、Javaに関する内容が幅広く紹介されているので、かなりお世話になってます。 ◆JavaでHelloWorld URL:http://www.hellohiro.com/ ご参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JSP/サーブレットについて

    Javaは本のタイトル「やさしいJava」という本で一通り勉強しました。 似たような本は沢山ありますよね。例えば「独習Java」や「Javaの絵本」や「新Java入門」や、本当に沢山ありますよね。    でも、これって殆ど仕事では使わないですよね?? 構文などは必要かもしれませんが、仕事では「JSP/サーブレット」の方が必要かなと思いました。 今、その「JSP/サーブレット」の参考書を使って勉強中なんですが、「やさしいJava」や「独習Java」や「Javaの絵本」とは全然違います。 しかも、全然わかりません・・・・・・。 書店には、「やさしいJava」や「独習Java」や「Javaの絵本」系の本は沢山あるのに、「JSP/サーブレット」系の本は前者に比べると割合が少なく感じます。実際に仕事では「JSP/サーブレット」を使うのに何で少ないのか疑問ですし、「JSP/サーブレット」がわからなく、勉強したいのですがどの本が良いのかわかりません。 ページをめくってみて、どの本が良いのか見ているのですが、 それでも、わかりません。 皆さんどのように勉強されましたか? また、良い参考書などがあれば教えて頂きたいのですが、 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Java
  • JAVAサーブレットの勉強手こずってます

    一通りJAVA入門書で勉強した後、JSPとサーブレットの学習本を購入したのですが、サーブレットがよく分かりません。 パッケージのクラスを利用する為にnewする必要があるみたいですが…。 なぜnewする必要があるのでしょうか

  • Java JSP/サーブレット strutsの勉強について

    ただ今Javaを勉強中の初心者です。 Javaの本は初心者向けの本を買って勉強中です。 基本のJavaが終わったらJSP/サーブレット→strutsと勉強していきたいと思っています。 そこでJSP/サーブレットとstrutsの初心者向けの分かりやすい本があったらぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
    • Java
  • サーブレットで電卓をつくる

    サーブレットで電卓をつくりたいのですが、 参考になる本やサイトをぜひ教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに私はJAVA~JSPあたりを勉強しはじめて間もないプログラミング初心者ですm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • Java
  • サーブレットの本

    サーブレットを基礎から上級まで、勉強しようと思うのですが良い参考書とかあったら教えてください。

  • java JSP/サーブレット

    Javaの参考書をやったのですが(参考書:やさ○いJava)、これはアプレットと聞きました。アプレットは現場では殆ど使われないと聞き、JSP/サーブレットは現場で使うと聞いたのでJSP/サーブレットをやっています。 でも、構文が少し違います。 *********************************** 例えば、Javaなら表示するときには System.out.printlnでしたが、 JSP/サーブレットでは違う構文です。 また、Javaならファイルが一つしかありませんでした。(コンパイルするとclassファイルができる) JSP/サーブレットは、スーパークラスやサブクラスは 別のファイルになっています。 ************************************ JSP/サーブレットはプログラム言語なんですか? JSP/サーブレットの中にもJavaの構文があるんですが、先にも述べたようにJavaと違う構文も含まれています。 ちょっと戸惑っています。 しかも、JSP/サーブレットに関する参考書が本屋さんで殆ど見られないのです。 お勧めの参考書などあればいいのですが、 数が少ないためか見当たりません。 それで、とりあえづ「10日で覚○るJSP/サーブレット」という本を買ったのですが、9割がたJSPです。 1割がサーブレットです。 こうなってくると意味がわからなくなってきます。 現場ではサーブレットと聞いていたのに、そのサーブレットが1割しか載っていない。え!?どういうこと!?更にはJSPとサーブレットの書き方も少し違うような気が・・・・。 もう何が何かさっぱりわからなくなってきました。 結局何を勉強すれば良いのか? そもそも、JSPとは?サーブレットとは? ネットで調べはしたもののピンときません。 現場でJavaをやりたいのですが、独学方法というか、 アドバイスを宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • jspとサーブレットで一番わかりやすい本はなんですか?

    「jspだったらこの本が一番いい!」とか 「サーブレットだったらこれしかない!」 など一番おすすめの参考書があったら教えてください! jspとサーブレットがセットのものでもいいですし、別々のものでもかまいません。 あと、理由もあったら付け加えてください(参考にしたいので・・)。 ちなみに、自分はsunjava受かったぐらいのレベルですので、 その程度の知識でもわかるようなものがいいです。

    • ベストアンサー
    • Java
  • サーブレットやJSPは暗記物?

    Javaを勉強後、現在サーブレット、JSPを勉強中です。 関連の初心者本を読んでいるのですが、サーブレット、JSPが ある機能をするのに手順がありそれはほぼ丸暗記しないと使えない感じを受けました。具体的には、メール送受信機能やファイルのアップロード/ダウンロード、認証などです。 実際実務だとこれらはもう部品になっていて呼ぶだけで1から作る事は無いかもしないのですが、どうなのでしょう? Javaを勉強中は、オブジェクト指向についてのポイントがあったので 手順を覚えるというより、ルールを覚える感じで理解しやすかったのですが…

    • ベストアンサー
    • Java
  • jsp/サーブレット

    jsp サーブレットを勉強しています。 jspに入力された値を サーブレットに投げます。 サーブレットからjavaクラスに値を投げて javaクラスで値が正しいかどうかを判断します。 その結果をサーブレットに投げて、 サーブレットからjspに投げて jspで結果を表示する。というのは理解できました。 しかし私が行いたいのは、 クライアントがjspにアクセスしたときに、 javaクラスにある値をjspに表示させたいというものです。 この場合はサーブレットに何も投げるものがないのですが、 jsp→サーブレット→javaクラス→サーブレット→jsp このようにサーブレットを使って表示させるには、 どのようなプログラムを書いたらいいのでしょうか。 わかりにくい説明で大変申し訳ないですが、 具体的なプログラムを教えていただけるとありがたいです。 また、参考になりそうなURLがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • サーブレット・JSPの勉強をしているのですがわからなくなったので質問お願いします。

    サーブレット・JSPの勉強をしているのですがわからなくなったので質問お願いします。 フィルタを使って文字化け回避をしようとしているのですが、JSP→サーブレット→JSP経由だと大丈夫なのですが、jsp→jspだと文字化けしています。 何故だかわかる方がいましたら解答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java