• 締切済み

陸上が強豪で、寮のある私立高校

現在、中学三年生です。質問に当てはまるような私立高校がありましたら詳しい詳細などを、教えてください。できれば、 中部地区や関西地区、北信越地区で、オールウェザートラックの有無なども教えてください。お願いします。

みんなの回答

回答No.1

関西地区…京都では洛南、立命館宇治が有名です。 両校とも一般入試とは別のスポーツ推薦があり、寮も完備しています。 但し、どちらもそれ相当の成績(結果)保持者でないと入れないそうです。 グラウンドに関しては私自身が疎いのでわかりかねますが、 立宇治のグラウンドは、中・高校とは思えない素晴らしい設備です。

masasin
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私立高校でしかできないこと

    こんばんは。 いま中学三年の十五歳です。 私立高校の方から推薦をもらいました。 しかし、悩んでいます。 私立は学費が高いので、親に負担をかけてしまいます。 ここで質問です。 私立でしかできないことってなんですか?おしえてください。お願いします。

  • 陸上 スパイクのことでお聞きしたいのですが・・・

    こんばんは高校1年生の男子です 1500mを専門にやっているのですが1500mは5mmか7mmのピンで自分に合った方を使うと思うのですが、どっちを選ぶかでタイムはそんなに大きく変わるものなのでしょうか? あと僕は今オールウェザー専用のスパイクを使っているのですが、オールウェザー専用のスパイクは壊れやすいと聞きました。 なのであまりオールウェザー専用のスパイクで練習するのは避けた方がいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 私立の強豪野球部で

    高校野球についての質問です。 現在、中学3年生です。 私立の強豪(古豪) (専用グランド有、甲子園出場有) の1年生ってどんな練習しますかね。 推薦でも特待でもありません。 基礎体力ですかね??? また、どのぐらい練習するんでしょう。 推薦でも特待でなくても力があればレギュラー取れますかね?

  • 私立の高校を…

    前回も高校について質問をしました。 その時は都立の高校についてのご回答がたくさんあつまりました。ありがとうございます!! 今回は私立の高校について考えています。 私は今私立の中学に通っている者です。3年生です。 高校もそのまま行けるのですが、色々あってかえたいと考えています。そこでこんな学校を探しています。 ・ダンス部がある ・私立だけど校則は自由 ・偏差値は高すぎず低すぎず・・・・(つまり普通) ・都内にある ・あれていない(いじめとか生徒の問題がナィ) という条件です・・・。もし少しでもあてはまっている学校を知っていたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたしますm(_)m

  • 私立高校に行きたいのですが

    こんにちは、私は中学3年生です。 そろそろ進路を決めなくてはいけないのですが、自分は道内の私立高校が第一希望なんですけど、親は公立高校に行って欲しいらしいんです。 自分が、私立高校を希望するのはきちんとした理由があるからで、それもきちんと説明したんですけど結局和解にはいかず・・・・。 どうすれば、私立高校に行くことを承諾してくれるんでしょうか。 親が反対する理由には学費のことがあり、自分は奨学金がもらえないのでよけいに反対するんだと思います。 回答、お願いします。

  • 寮のあるテニス強豪高校に入りたいので教えてください。

    国内の高校 硬式テニス部(男子)強豪校で寮のあるところを教えてください。 できれば息子を預けてみたいと思っています。 実力はまだまだこれからですが、「親元を離れてやってみたい」と言う意思は本人もしっかり持っています。 現在公立中学1年生ですが通っている学校には、硬式テニス部はなく、テニススクールに小4から通っています。 将来はプロになるのが本人の夢ですが、親としてはそんなに甘くないと充分承知しています。 その上で「寮のあるところで鍛えたい」というのが親子の希望です。 どなたか是非、教えていただけませんか?

  • 私立中学校の方が私立高校より授業料高い?

    現在高校無償化の為、やはり私立中学のほうが私立高校より授業料高い?

  • 私立高校~私立高校への転校

    今高校一年生で入学してから2ヶ月近くたつのですが最近中学から一緒の友達と仲が悪くなったり自分の学校の部活に入りたくなかったりといろいろと悩みを抱えています。そこで転校を考えました。 私立高校~私立高校への転校は難しいのでしょうか? みなさまにはそんな気持ちじゃ転校してからもダメなんじゃないか?と思われるかもしれませんがそこの学校にはやりたいことがあるのでやっていく自信はあります。

  • 私立高校について

     初めまして、東京私立高校受験について質問です。私には中学1年生の妹がいるのですが、社会は40点ほど獲れるのですが、他の教科がつねに10点台という状態。。。昨日は母親と塾で三者面談だったのですが、『私立の女子または共学の私立高校の方が、補修も充実しているし、◯◯ちゃんに向いているのでは』、と言われたそうです。私としても、内申に1と2しかつかない妹の成績表を見ていると、都立は厳しいなと思わざるをえない状態。。。  そこでですが、私立高校でこういった成績のコでも受け入れてくれて、なおかつ少しでも苦手な単元が克服できるよう補習が充実した学校というのはご存知ないでしょうか?  自分も弟も都立高校だったので、よくわかりません。住んでいるところは練馬区です。よろしくおねがいします

  • 私立高校から都立高校への編入を考えています。

    現在私立の女子校に通う高校一年生です。 環境が合わないのと金銭的な問題で都立の高校に転校を考えています。 編入するわけではなく、一度退学をして現中学三年生と共に受験するという形です。 そこで、内申点はどうやって出すのかが分かりません。 中学三年生の時の、もしくは高校の内申点でしょうか。 高校と中学では教科が違うので、やはり中学の内申点でしょうか。 回答お願いします。