• ベストアンサー

経済と女性の地位の因果関係

発展途上国や経済成長率の低い国では女性の地位が低いですが、それは何故なのでしょうか?その因果関係を知りたいのです。貧乏だから女性の地位が低いのか、女性の地位がいつまでも低いから貧乏なのか、それともただの偶然なのでしょうか?お教え下さい。

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro0294
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.2

一つの仮説でしかありませんが、一般的に国の経済が発展するときは、まず第一次産業(農林水産業)から始まり、その次に第二次産業(鉱業・製造業・建設業)、そして最後にサービス業を中心とする第三次産業という経路を辿ります(これを「クラークの法則」と言うそうです)。 想像するに、第1次産業と第2次産業はどうしても肉体的な作業の占めるウェイトの高い産業ですから、男性中心の経済社会になってしまうのではないでしょうか。

anton_mama
質問者

お礼

なるほど!この法則でしっかり説明がつきますね。とても助かりました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • chitta1
  • ベストアンサー率32% (274/834)
回答No.1

発展途上国や経済成長率が低い国ならば、女性に限らず全体的に就業者数が少ないと思います。また、女性が育児や家事などの家庭の仕事があるとなれば男性が外で働く方がいい・・・という考え方がアジアや途上国では多いのかもしれません。 貧乏だから女性の地位が低いというより、経済が開けていない、仕事が少ないために就労に関しての意識が低い、労働に関する制度化がまだ追いついていない・・・そんな状況だと思います。 他には封建的な国、アメリカのように自由と平等の国、独裁的な国などなどお国柄もあるでしょうし。 絶対に「こうだから!」と言い切るのは難しいですよね・・・。

anton_mama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 就労意識が低いというのは確かにあるでしょうね。また先進国に比べて家事の負担は重いわけですから、なかなか女性が経済的に自立できない=地位が低い場合が多いのでしょうね。 あと、先進国の中でも日本やドイツなど経済成長率が低い国は女性の地位も低いように見受けられます。今、日本では憲法改正案などで女性を家庭に押し戻そうとする動きが活発化していますが、それで将来的に経済成長は目指せるのでしょうか? 国内の勝ち組企業や海外を見ると女性の活躍度と経済の成長率は比例しているように思います。でも同じように女性の地位が低いスペインやイタリアは2004年度の経済成長率は良かったんですよね…どうなんでしょう!?

関連するQ&A

  • 発展途上国の経済成長と貧困の関係

    発展途上国の経済成長と貧困の関係はどのようなものなのでしょうか? よく経済が成長すれば貧困が減少するということを聞きます。また世界銀行も発展途上国がGDP3%毎年成長すれば貧困が半減すると言っているようですがそれはどのような根拠からでしょうか? 経済成長したら一人あたりのGDPが増えて所得が上がって貧困から脱却できるという考えであっているでしょうか?

  • 経済発展の要因について

    日本は、第二次大戦後に高度経済成長を遂げて先進国の仲間入りをしました。 最近ではスゴイ勢いで中国や韓国は成長を続けています。 けれどアフリカ諸国ではまだまだ貧しい国が多く、発展途上国と言われていますよね。 なぜ日本や東アジアでは経済発展に成功し、西アフリカや南米諸国では経済を発展させられないのでしょうか?? 発展した国とそう出来ない国の差に何があるのでしょうか? 社会的、文化的、経済的、どんな視点でも構いません。 何か分かることがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 経済産業省はなぜ地位が高い?

    書籍やテレビなどでの知識ですが 中央省庁の中で、経済産業省は財務省に次ぐ地位にあるといいます。 財務省が他の省庁よりも優越なのは 国の財布を握っているのでよく分かるのですが 経済産業省が二番手なのはどうしてなのでしょうか? 国の予算の大半は厚生労働省が使ってますし 法務省も、法律を所管するという意味では地位が高くてもよさそうです。 それらを押さえて、どうして経済産業省の地位が高いのでしょう?

  • 経済成長は人々を豊かにするか

    発展途上国と先進国の場合では経済成長は人々を豊かにするか教えてください

  • いま経済成長著しい発展途上国の殆どが独裁主義国家や

    いま経済成長著しい発展途上国の殆どが独裁主義国家や共産主義国家や社会主義国家。 資本主義国家で急成長している発展途上国がない。 資本主義国家で急成長している国がないのが面白い。

  • 日本は世界経済的にどのぐらいの地位なの?

    日本は、世界経済的にどのぐらいの地位なのでしょうか? また、どのような基準で経済が豊か、国が豊か と決めるのでしょうか? 国の物価や国民総生産とかの割合とかで 決めるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 発展途上国の経済成長や発展に必要なこととは何でしょうか?

    発展途上国の経済成長や発展に必要なこととは何でしょうか?

  • 高経済成長でも低インフレの関係を教えてください。

     在インドの日系企業で働く者です。  現在、3年半インドに滞在していて、この3年半の間、急速にインド社会発展とインド人の生活向上の様子を感じています。  しかし、GDPの成長率が7%台の高度成長を続けているのに、インフレは4%台とあまり高くありません。  経済は成長しているのに、インフレはおさられている関係がよくわかりません。  高経済成長と低インフレの関係を御教授下さい。

  • 人口が減ろうが経済を強くする方法

    中国の成長やその他の発展途上国を見てもわかるように人口というのは大変重要なファクターであるのはわかります。ですが、人口が減る日本において諦めるのではなくて、人口が減ろうがより強い経済の仕組みを作る、イノベーションを発達させる、外交に力を入れるなどを通して人口が減っても経済を強くしていく方法などはないのでしょうか。 問題をどう解決するか、そういう視点で物事を考えていったほうがよほど前向きで良いと思います。 過去の歴史上人口減少に悩まされた国で経済を発展させた具体的な例などあれば教えてください。

  • 資金援助と発展途上国の経済

    チャイルドスポンサーをしていてふと気づきました。 私は経済は初心者ですが、 GDP=C+I+G+(X-M) という関係は知っています。 しかし、日本をはじめ先進国は膨大な額を発展途上国に対して毎年援助しています。しかし貧困の絶対数は増えていると聞きます。 上記の式を考えると、日本政府は発展途上国のGにお金を援助し、援助された国は乗数効果などにより経済は発展してもおかしくはないと思います。つまりいずれは援助などしなくてもいい時代がきてもいいと思います。 しかしなぜ発展途上国の経済は発展しないのでしょうか? 自分が考えるに、その国にその資金を効率よく運用できる制度や政策がないからだと考えます。 しかし、その効率よく運用できる制度や政策とはなんなのでしょうか? もしくは他の理由があるのでしょうか? わからないことだらけなのですが宜しくお願い致します。