• ベストアンサー

浄化槽の点検?

zutuuyakuの回答

  • zutuuyaku
  • ベストアンサー率34% (14/41)
回答No.5

こんにちわ まず、浄化槽の点検・清掃は浄化法により必要です。 が、やらなかったからといって罰則は無いのです。しかし、環境のためにもしていただきたいと思います。 質問者様の浄化槽は#4さんがおっしゃるとおり、トイレの排水のみをためる浄化槽だと思います。 その場合、腐敗式の浄化槽か、全ばっ気方式、分離ばっ気、分離接触ばっ気と4種類の浄化槽がございますが、それぞれ年間の点検・清掃回数が違います。 一般住宅と店舗でも内容が違いますが、(浄化槽の大きさが変わるから)一般住宅の例で説明いたします。 一般住宅の浄化槽は大きさが5人槽・6人・7人・8人・10人槽と5種類あります。 点検回数は、腐敗方式は年2回、全ばっ気は年4回、分離ばっ気と分離接触ばっ気は年3回です。 もし、お使いの浄化槽の方式がわからなければ、腐敗方式はモーターが無く、臭気を逃がす臭気塔(エントツ)が立っています。 全ばっ気方式はマンホールの蓋が一つです。 分離・分離接触ばっ気方式は2つか3つの蓋があります。 これは、地中に埋められている浄化槽がいくつかの部屋に分けられているのですが、それに合わせて蓋の数があるのです。 浄化槽の清掃も浄化槽の方式によって回数が変わります。 腐敗方式は年1回、全ばっ気は年2回、分離・分離接触は年1回ですが、これは最低回数ですので、使用状況により判断して下さい。 例えば、使用人数や使用回数が多い場合はお早めに清掃なされた方がよろしいかと存じます。 又、臭いが出たり、生が側溝に出たりした場合や、 モーターが故障して長い間浄化槽が止まっていた場合等は修理後モーターを作動させると臭いが出ますが、こんな場合も清掃が必要です。 糖尿病や高血圧の薬等を飲まれている場合もすぐ臭いが出てきます。 これは、浄化槽には微生物に汚物を分解して食べてもらうという意味があり、うまく浄化されていますと臭いもほとんどしませんが、微生物の助けとなるモーターが壊れたり、薬を飲んだりしますと、微生物が死滅してしまうためです。 (糖尿病のため、2ヶ月に1回清掃しないと臭くていられない方もいらっしゃいます。) 点検及び清掃の料金はそれぞれの地域・業者によって違いますが、点検1回3000円は妥当だと思います。 なぜなら、国家資格を取った従業員による作業ですので、1回それくらいはいただかないと採算が合いません。人件費や諸経費を考えればお解かりいただけるかと思います。 私自身、洗濯機の蓋が割れてしまった時、12000円支払いました。内訳は蓋台が2000円で人件費が1万円でした。蓋のみではわけてもらえないので、仕方なく取り付けに来てもらいました。 例としては合っていないかもしれませんが、その時、人が一人やって来て作業をする場合、これぐらいはもらわないと合わないのだろうか・・・と思いました。 話がそれてしまいました。すみません。 浄化槽の清掃料金につきましても、地域・業者・浄化槽の大きさによって違いますので、一概には言えません。 ある地域では、浄化槽の使用が少ないので今年はやめると断ったら、次の年に2年分の費用を請求されたなんて所もあります。(実話です。) 大都市では1M3あたり1万円という話も聞きます。 自治会によって浄化槽の点検・清掃を取り仕切るという話もよくあります。 その場合、浄化槽の方式や大きさによる料金ではなく、年間の点検・清掃回数を決め、決められた月に行うのです。(大抵点検3回・清掃1回が多いです) そうすることによって、一般の方よりも安い料金でまかなえるのです。業者にとってもありがたいお客様です。苦労して営業しなくても、大勢のお客様を得られますし、軒並みに作業して行けば良いのですから、作業もしやすいのです。 但し、強制的に入れというのはどうかと思いますが・・・ 作業のやり方の良し悪しは、業者や作業者によりますので、なんとも申し上げられません。 お住まいの地域の役所にお問い合わせいただき、全業者を紹介してもらって、見積もりをとられるとよろしいのではないでしょうか? いずれは下水道に直結しなければならないのでしたら、その場合も同じ様に見積もりをとられることをお勧めいたします。 それから、やはり役所に浄化槽についてのパンフレットがあるかもしれませんので、それをお読みいただければ浄化槽のことがもっとよくご理解いただけるかと思います。 長くなってしまいまして申し訳ございません。 少しでも、お役に立てれば幸いです。

関連するQ&A

  • 毎月の浄化槽点検3000円は必要?高い安い?

    4人家族で、新築から合併浄化槽6人層(嫌気触媒)を使ってますが、 毎月の点検で3000円程度、1回/年の汲み取り3000円程度で 浄化槽関係で年間39000円もかかっています。 点検作業を見ているとあんまり大した作業でもなさそうで、 ほんの15分程度のようです。 もったいないと思うのは間違いでしょうか。 汲み取りを単独で行うと7~8万かかると別の浄化槽のokwebの回答にありましたが 定期点検の契約だから逆に安いのでしょうか? 法律で1回/月点検が義務付けられているのでしょうか? 1回/2か月とか1回/3か月とかだめなんでしょうか? 皆さんのご回答ご意見お待ちします。

  • 水洗トイレの浄化槽

    両親が亡くなり、和歌山市内の実家に昨年引っ越してきました。 浄化槽の汲み取りは、年3回以上法律で決められていると、ある業者が言ってきました。 私は、生前父が年一回だったという話を思い出し、伝えたところそれは点検のことだといわれました。 金額も、1万円以上を提示されました。 本当に年3回も必要ですか? 以前父が取引していた業者は、今は廃業して連絡が取れません。 正規の業者に浄化槽汲み取りや点検をしてもらうには、どこへ連絡すればいいのか教えてください。

  • 浄化槽の汲み取りで・・。

    先日、浄化槽の汲み取りに業者がやってきました。 こちらは年3回の保守点検の業者が他の汲み取り業者に依頼して汲み取り、その後水などを足す感じです。 で、家の中から何気なく見ていたら汲み取りの車は来たのですが、点検業者と汲み取り業者の2人で浄化槽の中を見ていたのですが汲み取らないで帰ったようなのです。 私はまた後で来るのかと思っていたのですが、そのままで請求が来ました。 こちらは2人暮らしで日中居ないことが多く1年では溜まらなかったのでそのまま帰ったのかと思っていたのです。(その前は2年で汲み取ったので) 業者に今日電話で問い合わせたら、「ちゃんと汲み取りましたよ」というのですがバキュームのホースを取り出さないで汲み取れるわけがないと思うのですが・・。 でも業者も言い張るので、そこで質問なのですが汲み取った後って中を見たら解りますか?? 汲み取った後の中ってどういう風になってるんですか??

  • 浄化槽の清掃について

    築10年の家で使用しています。 多分、合併浄化槽だと思います。 家族は3人です。 年に4回程、業者の点検があります。 あとは夏に市からの点検があります。 業者には年に1回15750円、市には5000円くらい支払っています。 過去に2度ほど清掃?をした事があります。 汲み取りみたいな事をしていたと思いますが・・・ その時は25000円かかりました。 築10年で、1回目がH17年、2回目がH20年です。 2~3年に1回あるのだと思うのですが、3回目がまだです。 去年あるかと思っていましたが無かったです。 年に4回点検しているし、しなくていいのかもしれませんが、 法律では決まってないのでしょうか? 直接問合せしようかと思いましたが、やらなくていいのにやって下さいと言っているみたいで 聞きづらいです。 どなたか詳しい方教えて欲しいです。 宜しくお願いします。

  • 合併浄化槽の点検費と汲み取り費

    合併浄化槽のお宅にお伺いします。 年間点検費と汲み取りはおいくら払っていますか? 我が家は4人家族(4~5人槽) ☆年間点検費(11条検査費込み)2万2千円 ☆汲み取り費 2万6千円 年間5万は高い気がするのですが妥当でしょうか?

  • 浄化槽のくみとりについて

    浄化槽の保守点検を年に4回行っていますが、浄化槽のくみとりについてお尋ねします。少し前までは2年に一度の汲み取りがここ3年ほど1年に1度と周期が短くなっていることに気が付きました。昨日業者から汲み取りの時期がきましたのでと連絡があったので周期が短くなっていると伝えると年1回義務付けられている最近はうるさいからと言われました。これは事実なのでしょうか?

  • 浄化槽点検業者について

    浄化槽:(セキスイ 分離バッキ、7人槽) 4人家族(成人、昼は全員不在)、年3回の点検、約1年3~6ヶ月に1回の汲み取り(費用¥23000)をしていました。先日業者が「槽内の水のにごり、浄化槽の清掃(汲み取り)をしてください」と通知してきました。素人の私は今まで言われるとおり清掃してきましたが、知人はしばらくは大丈夫と言います、私も今回は前回より1年も経っていないし疑問に思います。一度別の業者に点検させ比べてみようと思います、それか何か良い方法無いですか。(1年は別業者に点検を頼みます) 今の点検業者は清掃業も兼任しています(地区で清掃業者はここだけです)、このためよけい疑惑を感じます。

  • 浄化槽の点検、清掃、定期点検について

    はじめまして。 今年の三月にアパートを購入しました。 そのアパートには浄化槽がついています。 浄化槽は前家主は年に2回清掃を業者に頼んでいたらしいのですが、 点検と清掃は別物みたいだし、実際点検は年に何回ぐらい必要ですか? 清掃は何回ぐらい必要ですか? 定期検査には家主が立ち会わないとだめですか? (業者の立会いでは駄目?) ちなみに分離16人槽の浄化槽です。 宜しくお願いします。

  • 浄化槽の保守点検

    我が家では浄化槽が設置されています。年4回業者がきて保守点検清掃をしてくれます。 それに年1回浄化槽法による検査があります。 此は浄化槽法第11条に定められているようです。年に数万の金額が引き落とされます。 先日仲間と会う機会があって、ふとしたことから集中浄化槽の話になり、各家で設置している浄化槽におよび、私の友人が言うのには「そんなのもやる必要はない俺の家のトイレはやったことがない。県の役人が定年した後財団法人とかに天下り?して稼いでいるだけだ」と言われました。 こういう事は実際許されているのでしょうか?もし本当なら今までの無駄金だったような気がします。 ただし年1回の検査は受ける必要があると思いますがどうなんでしょう?

  • 浄化槽の点検

    合併浄化槽を使用しています。先日、新築3ヵ月経ち点検にきました。(水質検査)今後は一年おきに実施する様です。その他に4ヵ月に一回、機能の点検がある様です。最初、吸い込み槽で工務店が点検を依頼、後に汲み取り槽に変わりました。業者が汲み取り槽ならば、定義から外れる為、点検はいらないと言われました。よく分からないのですが、どういう事なのでしょうか?

専門家に質問してみよう