• 締切済み

運転免許は、オートマ?マニュアル?

toruchanの回答

  • toruchan
  • ベストアンサー率30% (402/1320)
回答No.16

こんにちは。 現在走っている乗用車はほとんどがATで、もしかしたら教習所以外でMT車に乗らずに一生を終える人もこれから出るかもしれません。 が、それでもMT車で取るのも良いかもしれません。 MT車は運転者自身が行っているシフトチェンジをAT車は自動的にやってくれると言う話です。 でも、AT車でもレンジレバーやODスイッチを切り替えながら走ると結構便利です。MT免許を持っているぐらいの技能があれば、AT車を運転する際でも余裕をもってレンジレバーを切り替えることができると(勝手に)思っております。 また、軽トラックは今でもMT車が多いです。DIY店などでは貸し出しもやっています。軽トラックを運転できたら結構便利です。 もし、ouenhonbuさまが運動神経に自信がおありなら、無駄金になるかもしれません。(AT限定よりも少し高いですから)時間も余計かかるかも知れません。それでいて一生MT車を運転しないかも知れません。 それでもMT免許をお取りになることをおすすめします。 ちなみに私はMT免許で、よくMT車を運転します。

関連するQ&A

  • 免許取るけど、マニュアルとオートマどっちがいい?

    近々自動車免許取りたいのですが、 マニュアルとオートマどっちがいいですか? 私は男性で将来、医療職で屋内で働くので自動車での営業まわりとかは予定してません。 周りの男性はみんなマニュアルがいいと言いますが、その理由がわかりません。オートマの普及率が95パーセントらしいですし。 あと余談ですが、男がオートマだとカッコわるいというイメージも理解できません。 どっちをとったほうがいいと思いますか?

  • 自動車免許のオートマからマニュアルへの変更

    自動車免許のオートマからマニュアルへの変更 いつもお世話になります。 現在オートマ車の免許(中型は8tまで)を持っている者ですが、 仕事上マニュアル車を運転する必要がでてきました。 再度教習センターに通ってマニュアル車を運転できるようになりたいのですが、 費用と期間はどのくらいかかるものなのでしょうか。 教習を受ける曜日は土日を考えています。 よろしくお願い致します。

  • 車はマニュアル、オートマ

    皆さんのお持ちの車はマニュアル車?オートマ車? 聞いた話では最近の教習所ではオートマ免許がマニュアル免許を越えてるとか。 車の性能があがってマニュアルはマニア以外不必要になるのかもしれません。 タクシーもパトカーも全てオートマ車です。 因みに私はオートマ車です。免許はマニュアルで取りましたが。

  • マニュアルにするか、オートマにするか

    自分の自動車を購入しようと思うのですが、マニュアルにするかオートマにするか迷っています。 現在自動車学校に通っており、その時教官と色々と話をするのですが、そろって「オートマがいい。今はオートマが9割以上だ。マニュアルなんて面倒なだけだ」のようなことを言われます。 実際運転はオートマのほうが楽ですし、車を見つけるのも楽だと思います。それに運転を代わってほしい時、マニュアルは無理だがオートマの運転ならできる、という人も多いと思います。 実は、教官の話くらいなら、絶対マニュアル!という意志は曲げないつもりだったのですが、先日私にマニュアルの教習を勧めてくれた人に「車マニュアルにしようかな~」と話したら、「別にオートマでいいじゃん」と言われてしまって…(お前が勧めたんだろー!?と内心ムカッとしましたが^^;) 私自身はマニュアルの運転がすごく楽しいので、どうしようかなぁ…と非常に悩んでいるところです。 どうか こっちだ!と決断できるようなアドバイスを下さい><

  • マニュアル→オートマ、すぐ慣れた?

    免許を取ってから13年半、ずっとマニュアル車に乗ってきましたが、近々オートマに乗り換え予定です。しかし、オートマなんて教習所以来なので少々不安。 そこで質問。長くマニュアル車に乗っていてオートマに乗り換えた経験のある方、すぐ慣れたものですか? 慣れるまでに時間がかかった、という方、どんなことにとまどったか等々、教えてください。

  • 就職にはオートマ?マニュアル?

    求人情報をみたところ自動車免許があったほうが良いと書いてありました。 そこで自動車学校に通おうと思っているのですが就職にはオートマとマニュアルどちらが良いのでしょうか。オートマでは不十分でしょうか? また、マニュアルは難しい、とかマニュアルになれててオートマに乗ると危ないとか色々噂を聞きますがその辺りのことも教えて頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 免許とりたいと思っているんですが、マニュアルorオートマ

    どちらがイイでしょう? すごい悩んでるんですよね・・・。 現在高校3年生ですが(笑) もうすぐで18歳になるので免許とろうと思いまして。 ちなみに女です。 就職の時など、マニュアルの車も運転できた方がイイみたいだし、でも最近は、オートマも増えてきてるみたいですよね。マニュアルそんな乗る機会がないですかね? でも、両方運転できた方がいいでしょうか? マニュアルは、難しいとか聞きますけど。 何かアドバイスお願いします。

  • マニュアルかオートマか

    男子大学生が普通免許を取る場合、 マニュアルかオートマか、どちらが良いでしょうか。 「マニュアルは就職に有利」「いまどきオートマしかないでしょう」 「どっちでもいいならマニュアル」「いや、オートマで十分」 など、いろいろな意見、考えがあると思います。 お聞かせください。 また、男子大学生だったら、実際マニュアル、オートマは、どのくらいの比率なのでしょう。 いろいろ教えてください。よろしくお願いします。

  • マニュアルからオートマに変えたい

    現在自動車学校に通っています。 マニュアルでまだ1段階なのですが・・・ 家の車も(社会的にも)オートマが主流ですし、自分のあまりにも上達しない運転技術に「オートマ限定に変更しようかな」と逃げ腰になっています。 途中で変更できるものなのでしょうか? 教習所の先生方には距離があるため聞きにくくて・・・・ ご存じの方がいらっしゃいましたら 宜しくお願いいたします。

  • マニュアル車、運転できる?

    今、家庭用の車って一般的にオートマ車が圧倒的だと思います。免許とって何年にもなりますが、毎日オートマ車を運転してるので、いきなりマニュアル車を運転しろと言われたら、たぶんできない、もしくは何回もエンストしまくると思います。 皆さんはマニュアル車運転できますか?うまく運転する自信ありますか? 販売店も殆どオートマ車です。 なんで免許を取る時大多数の人はマニュアル車の免許を取るのかわかりません。 どうせ家に帰れば殆どがオートマ車に乗るのだから。 マニュアル車の免許のほうが料金が高いし、時間もかかる。 いっそ、マニア向けや仕事関係以外はオートマ車の免許だけにすればよいのに、 そのほうが効率的なのに。 皆さんは、どう思われますか?