• 締切済み

この場合・・・お金を取る?感情を取る?

20代半ばの♀です。 客観視するとバカバカしいのですが… 現在、悩んでいることがあります。 私の夢は、主婦になることです。 現在、付き合っている彼氏はいますが、 同年代なので、仕事等も、まだまだこれからです。 ただ、今までになかったくらい誠実な人で、 凄く凄く、好きな人です。 ある日、偶然30代の知り合いに久しぶりに会い、 彼とは友達感覚で仲良しです。仕事は安定していて、一生懸命な人。 その人に、『今、嫁探してるから。彼氏いるなら、 別れるのを期待してるからさ』といわれました。 軽そうですが、本気で言ってくれています。 でも正直、好きという感情はありません。 現在付き合っている彼氏の事が凄く好きな反面、 結婚をして安心したい自分がいて、揺れています。 友人に相談すると、『愛なんぞいずれは滅びる。 お金を取りなさい。』聞こえが悪いですが、そう言う 意見が多いんです。偶然かもしれませんが… バカバカしい話だとは思いますが… 皆さんならどうしますか?? アドバイスを頂けたらと思います。

みんなの回答

  • dreamplaza
  • ベストアンサー率13% (145/1090)
回答No.11

既婚の親父です。 断定的に述べます。 「どちらが自分をより大切にしてくれるか」 この一点に尽きます。 人生は長いです。 人の一生は重荷を背負いて遠き道を行くが如し・・・ 古いことばですが、山あり谷ありの人生を数十年ともにするのです。 ご判断は質問者様に委ねます。 あなたの人生ですから、あなたが判断すべきです。 悔いのない判断をしてください。 結婚5年目、当年44歳の男からでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamapoo
  • ベストアンサー率35% (108/304)
回答No.10

>その人に、『今、嫁探してるから。彼氏いるなら、 >別れるのを期待してるからさ』といわれました。 >軽そうですが、本気で言ってくれています 本気ならば、照れ隠しにしてもそのような言い方はしないと思います。 質問者さんと結婚したいというよりは、「嫁が欲しい」だけのように感じます。 質問者さんが「安定した人と結婚して専業主婦になる」ことさえ出来ればいいのなら この人を選択するのもアリだとは思いますが。 今の彼は仕事はまだまだこれからなんですよね? これから頑張って安定性と収入があがる可能性だってあります。 逆に、今安定している30代知り合いが不安定で低収入になる可能性だってあるわけです。 今の時代、大企業だって簡単につぶれちゃいますからね。 結論。 永い目で見て、今後不安定・低収入となった時に、あいるは事故や病気で寝たきりになった時。 それでも一緒にいて支えていきたいと思える人と結婚した方がいいんじゃないかなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

結婚って縁ですからね、タイミングってのも大事だと思います。 あなたが、その30代のことを好きではないとしても、今の彼と別れて、デートするようになったら好きになるんじゃないですか? ていうよりも、迷ってる時点で新しい方になんだかんだ気持ちが傾いてるんじゃないのかと思ってしまいますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k_88
  • ベストアンサー率19% (10/52)
回答No.8

彼氏の将来性どうなんでしょう? 彼が30代になったとき、友人の方を抜けそうか、同じぐらいならそのままでいいのでは? まずはいくらぐらい年収差がでそうか計算されてみたらいかがでしょう。 生活はお金が掛かりますから打算が働くのもわかりますが、彼と友人の差額はそのまま質問者さまの心と体セットの値段にもなるわけですよね。 一生がかかっているのですから、吟味されることをお薦めします。 あ、それと親戚の話を一つ。 大学卒業後、就職せずボランティアで海外に出たA男性と付き合ってたB女性がいます。 周りの親戚中から「なんで…?」と言われてました。 会えるのは一年に一度。A男性が帰国しないからB女性はせっせと働いて旅費を貯め、会いに行ってましたから無理もないです。 けっこう可愛いしもててたし、男性からの誘いもあったのに全部断ってました。一途でしたよ~。 数年後、A男性が帰国して二人は結婚しました。 で、A男性オオバケしました。 元々頭のいい人で、この就職難なのに難なく働き口を見つけてガシガシ稼ぎ、今では親戚一の出世頭です。 一人暮らしも長いから家事は万能、子育て協力もばっちり。一年に一回ずつの海外旅行と国内旅行。海外旅行にはガイド不用だそうで自力でプラン組んで世界中を子連れで優雅に廻ってます。 将来性って、難しいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shaolin
  • ベストアンサー率11% (12/103)
回答No.7

こんばんわ~~。大学生の♂です~~。自信はないし、mayu_freeさんよりmayu_freeさんのこと知ってるわけではないので参考にはならないかもしれませんが、愛なんぞいずれは滅びるについては確かにそうかもしれません、日本は現段階において、1分28秒に一組が離婚する事態です。さっきいった愛なんぞ滅びるっていうのは実際お金をとっても、それは実際ははじめっから愛がないってことですよね~~、ってことは滅びる前にないのでは長続きしないってことではないでしょうか??『世の中金』だという方が多数いますよね~~!!これはあくまで私の意見ですが、すごくすごく好きな人がいてその人と結婚すればよかった、生活が苦しくてやっぱり30代の知り合いの人と結婚すればよかった。この気持ちで後悔のダメージが一番少ないのはどちらですか?良くない考えですか大事なことですよ。一番のあなたでいられる人をあなた自身で選んで、将来に向かって進んでいってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

こんばんわ。 私なら・・・結婚は自分が好きで納得した人とします。 お金があっても、自分が納得出来ない人なら、決断はできません。確かにお金がないと食えなくなって路頭に迷ってしまいますが、割り切って感情のない人と何十年も一緒に生活出来る自信はありません。それなら自分で何とか生活していく道を選びます。 元彼は私と別れてから公務員になりました。今でもたまに連絡してきては何かと言ってきたりしますが、気持ちが全くないのでいくら安定した収入があっても困惑するばかりです。 愛情がすべてだとは言いません。でも結婚だけは自分が納得できる気持ちを持った人を選びたいと思っています。そのために3回チャンスを蹴りましたから。 結婚に関しては人それぞれさまざまな価値観を持っていると思うので、これといった答えはありません。けど、すごく好きな、誠実な彼を切ってまで裕福な生活を求める価値はあるのでしょうか。もう一度自分の心に問いかけてみてください。 夢が主婦になりたいとありますが、珍しいですね。 働きたくない、ということなんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lovelain
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.5

お金を選ぶのもいいのですが・・・ 極端な例でいったら、お金をもっている人についていく人が歳をとってから使う言葉は語尾に「~ざます。」 好きでもない夫との夜の営みは虚しく、周りの知人には身に着けている装飾、夫の身分を自慢っと・・・ ↑こんな感じになっていくかと思います。(そのうち好きになっていくというのを省いた極端な例) 愛が滅びるかどうかなんてのは人それぞれ。 まあ、人生においての最終的な自分の位置づけをよ~く考えて選ぶのがいいと思います。(お金を持っている婦人か愛情たっぷりの婦人か) ちなみに、自分だったら現在の恋人をとります。というのも、{ただ、今までになかったくらい誠実な人で、 凄く凄く、好きな人です。}という気持ちがあるからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meeru
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.4

「同年代なので、仕事等も、まだまだこれからです。 ただ、今までになかったくらい誠実な人で、 凄く凄く、好きな人です。」 この言葉が真実なら、答えは出ているのでは? それと、「お金を取る」という意味が良く分かりません。30代の方の年収が3000万とか5000万とかそれ以上で、そのお金があなたの自由になるのなら、「お金を取る」と言えなくはないですが。 いずれにしても、今は結論を急がず、何も決めずこのまま、ごく普通の恋愛をエンジョイされることを、お勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • deiete
  • ベストアンサー率30% (15/50)
回答No.3

ばかばかしいですが 回答します あなたが好きな人を支えて大きく成長させ 金持ちにすることもできますよね 主婦になるってことは 楽しいことの反面つらいことも多くありますよ 赤の他人が同じ家の下で暮らすのですから・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seven_52
  • ベストアンサー率15% (203/1324)
回答No.2

確かに愛よりはお金と言う事あるかもね。 でもその比較を出す時は、よっぽど稼ぎが悪く食えない、共働きでカツカツ。そんな時に出すのでは? 普通に生活して行けて暮らせるなら貧乏とは言わない。 貧乏ですか?収入低いのですか?生活出来ない給料なの?彼。 そうでないのに比較するなら彼が不憫です。 あなたが相手でいいのかどうか。彼のためには一体。。。 あ、金持ちと結婚したいと言うのが夢なら陶然安定してる彼と結婚した方がいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 両親に対して無感情

    思い切ってこちらに投稿させていただきます。こういうことは、誰にも打ち明けられないでいます。私は今30代の女性ですが、両親に対して何の感情もありません。普通に18歳まで育ててもらい、大学からは一人暮らしをはじめました。そのころから実家に帰ったのは、数える程です。現在、実家からはかなり遠くに住んでいるのですが、帰りたいという気持ちもなく5,6年両親には会っていません。友人に、両親のことを聞かれると、アア、私にも両親いたっけなあ、などと客観視している自分がいます。両親を憎んでいるわけでもありません。でも、ふと自分がこのように思う娘を持ったらと、考えるとやはり悲しいです。自分に子供ができたら、すごく仲良しな親子になりたいとも思います。皆さんどう思いますか?またこんな気持ちを抱いている方いらっしゃいますか?それとも、精神的な欠陥でもあるのでしょうか?病院に行ったほうが良いのでしょうか?皆様からのアドヴァイスお待ちしております。

  • この感情は???

    30代でお付き合いしている彼氏がいます。 しかし、最近ひょんな繋がりから21歳の男の子と知り合いになり、メールをするようになりました。 一回り近くも年齢が離れているのに、その子とのやり取りはなぜかとても自然で、彼氏といる時より、 安心して素直な自分をさらけだせている気がします。 もちろん交際などに発展するはずもなく、ただの年下の友達?(彼は「友達でいいのではないですか」と)なのですが、自分の感情が一体何なのか戸惑っています。 彼氏は同じ30代なので、男性として期待している部分があったり、張り合ってしまう自分がいたりします。しかし将来を考えるともちろん彼との交際が現実的なものです。 年下の子は屈託のない感じがするので、お話ししていてドキドキもするし、話しのテンポが合うし、正直純粋に楽しいのです。(ちなみに学生ではなくきちんとしたお仕事をしている子です) これは単純に「楽チン」だからなのか、その子のことを「異性として魅かれている」のか自分でもよく分からなくなっています。 すごく年下の子にこんな感情を抱いたことの女性はいらっしゃいますか? また、客観的に見れば、こういうことってやはり彼へのない物ねだりのような一時的なものだと思いますか? 宜しければいろいろなご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 40代お金がない人のストレス発散方法教えてください

    40代後半の女性です。(来年50です) 仕事もなく(派遣で1週間でクビになったり、で転々としている)、友人もなく、 結婚もしていなく、彼氏もなく、お金もない人それが今の私なのですが、そういう人は、ストレスが 溜まりますが、どう発散すればいいのでしょうか。 真剣に悩んでいます。 ストレスが溜まりすぎているのか、仕事に行ってもちょっとしたことで、同僚と言い争いになったり、派遣という身分を忘れて、仕事の指示者に文句(いい意味では改善提案)を言ったり。 ストレスが溜まると、自分に余裕がなくて、人にいい顔ができない。そうすると友人もいなくなり、 仕事もうまくいかず、お金もないという悪循環になってしまいます。 バツもなく、(容姿が悪いというわけではなく、異性が苦手なのです。勿論同性愛者ではありません) 相談する人もいません。今後も誰かに頼ることも無いと思います。 これくらいの年代の独身女性で、私と同じように悩んでいる方、ストレスを抱えている方 いませんか。どう発散していますか。教えてください。 返信いただけたらありがたいです。宜しくお願いいたします。

  • こんな感情になった場合

    はじめまして。25♂です。 現在、2年程お付き合いしている方がいます。関係は順調で私を人間としてとても高めてくれます。悩んだときも真剣に相談に乗ってくれて、こんな女性がいたのかと思う程です。もちろんパーフェクトなわけではないのですが感謝の気持ちでいっぱいです。 なのに、最近気になる女性が出来てしまいました。 私より年下で、とても可愛く見えてしまいます。そして、年下なりに考え方もしっかりしていて魅力的です。一度、ご飯を食べに行ってしまったのですがそれ以来頭から離れなくなってしまいました。 私は浮気をしたことはなかったのですが、浮気する人はこんな気持ちなんだろうなと初めて理解できた気がします。彼女にも申し訳ないですし、そのことを知らないその女性にも申し訳ないと思い、毎日が最低な気分です。 でも気になるんですよね。今の心情は両方とも本気で好きです。天秤にはかけれない状態で困ってます。 みなさんならどうしますか? ・彼女(彼氏)に申し訳ないので、きっぱり諦める ・彼女(彼氏)に黙って二股してみる ・彼女(彼氏)別れて、その女性と付き合う ・その他 意見をお願いします。

  • 付き合ってるけど想われてない場合。

    私は20代後半、彼氏は30代真ん中です。 今の彼氏と付き合い始めて、ずっと何かが足りない・変と思っていたことが何かやっと気づきました。私は好かれてないのです。好かれる、というか愛されてない・女として好かれてないみたいです。人としては好きでいてくれてるとは思います。なので、ソツなく(?)、定期的に(といってもマメには会わないけど)会うし、イベントでも一緒に過ごす。でも愛されてないので、「会いたいから会う」ではないし長く一緒に居たい訳ではないのです、彼氏は。キリのいいとこで帰るし、彼女いないと親がうるさいかったりするのもあって私と付き合うし将来は結婚考えてる、ってとこみたいです。   もの足りない、愛情の少ないこの恋愛に2年続けてきたのは私は彼氏を好きだからです。   でも愛のあるお付き合いがしたいです。 私なりに一応努力はしているつもりなんだけどなぁ。(哀)    ・今後、今さら好きになってもらえる可能性はあるのか。 ・自分が折れて彼にあわせて付き合うか(きっとずっと悩むことになり そう) ・新しい出会いを考えるか でも私の気持ちとしては彼氏が好きです。でも前に付き合ってた人とは愛情たっぷりのお付き合いしてたので、お互い好きで付き合う事の幸せさを思い出してしまいます。(前彼に未練はないですけど) とっても悩んでいます。 皆さんは彼・彼女を本当に好きですか? 好かれていますか?

  • この感情はなんなんでしょうか?

    24才男です。 以前告白して振られた彼氏もちの女性と、振られてから現在にいたるまで連絡をとっています。 (振られた状況は、長くなるので過去の質問を読んで下さるとありがたいです。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4010145.html ) 今でも、胸が苦しいんです。 現状としては、同僚が彼女のことを「かわいい」とか言ってたりするのを聞くと焦り?に近い感情をもってしまい、彼女に悩み事があることを聞くと自分が忙しくても、相談にのりたいと思ってしまいます。 でも、愛とか好きというドキドキや感情でもないような気がするのですがほっとけないのです。 そのくせ、電話やメールが終わった後、胸が苦しくなるんです。 この感情はなんなんでしょう? 私は彼女と連絡をとるべきではないのでしょうか? 誰か教えてください・・・悩んでいます。

  • 恋愛と結婚

    私にはひとまわり年上の彼氏がいます。 真面目すぎるくらい誠実で、気さくな性格で、話も食べるものの趣味も合います。 でも、このまま付き合って良いのか今まで何度も悩んでいるのです。 彼は年齢的に私と同年代の男性よりも結婚を意識していると思います。 そのため、私も常に彼との将来を意識していますが、結婚して心の底から幸せと思えるのか…自信がありません。 というのも、私が今まで付き合ってきた人と、彼に対して感じる気持ちが少し違うからです。 私は、今の彼氏は性格で選びました。見た目はタイプではありません。 今まで、こんなにも誠実で、私の事を優先してくれる彼氏はいませんでした。 それはひとまわり年上だから、という理由もあるかもしれませんが… でも、正直、付き合ってまだ1年少しなのに、ドキドキしたり、彼とチューしたいとか、SEXしたいとか、あまり思わないのです。 最近では、SEXの回数も激減し、彼も疲れていてほとんど誘ってこなくなりました。私は性欲が強い方なので、そういう面でも物足りなさを感じています。 また、本当に真面目な性格なので、たまに退屈だな…と感じてしまいます。 しかし、相談相手としては最高の相手ですし、自分をさらけ出せます。 良いのか悪いのか、既に家族のような安心感があるのです。 ですので、余計に、彼氏という存在には感じれなくなっています。 私はまだ20代半ばで、まだ自分に合う人との出会いがあるんではないか…と思ってしまうのです。 私が最近転職したところで収入も安定していないため、彼が金銭面も支えるよと言ってくれている言葉に甘えてしまっている部分もあります。 (現在は金銭面は援助してもらっていません。) 今まで何度も迷って、その事を告げて別れそうにもなりましたが、別れ話をしてもどうしても私の方が決心がつかず、今に至ります。。 迷ってしまうたび、辛くなります。 客観的に見て、どう思いますか? このような経験をされた方も、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 恋愛感情が湧かない

    大学4年生同士、付き合って1年が経ちます(お互い初彼氏・彼女)。 どうしても、相手に恋愛感情というか、トキメキが感じられなくて悩んでいます。相手はとても優しく、私の事を彼なりに大切に考えてくれていると感じています。しかし、人間的には大好きで、これからもずっと付き合って生きたいと思うのですが、異性としてのトキメキが感じられないのです。 最初は、誠実な人だし、趣味もあう。付き合っていけば、気持ちも変わるかもしれないと思い付き合いはじめました。しかし1年経っても、変化がありません。最近では、不器用なところがあるなど、彼の悪い面しか見れなくなってきてしまいました。 こんな気持ちで付き合っているのは、私も苦しいし、何より彼に申し訳ない と別れを切り出したのですが、いざ切り出すと自分から言い出したくせに、彼氏と別れるのが辛くて辛くて仕方ありません。涙が止まりません。 結局今は別れてはいません。私は本当は彼氏の事が好きなのでしょうか。それとも、自分を好きでいてくれる人を失うのが辛いのでしょうか。話を切り出した時、相手は、出来れば付き合っていきたい。でも毎日悩んでいる私を見るのは辛い。そんなに悩ませる様なら、いっそ別れようか。と言っていました。 自分の気持ちが分からないせいで、優しい彼氏まで傷つけている自分がふがいないです。どうすればいいのでしょうか。

  • こういう場合の男性の気持ちは?

    私は18なのですがこの夏まで付き合っていた彼氏(24)がいました。 何度も好きと言われてすごく優しくしてくれるので付き合うことにしました。 でも、3ヶ月くらいすると私に興味がなくなったのか何故か素っ気ない感じになったんです。 私の目の前で他の女の子に優しくし、私の存在を無視するかのような行動に出られるときもあり、 私が不機嫌になると急にと優しくしてきたり。 それまでは私が疲れていたら長いメールや手紙をくれて励ましてくれたり、 毎日のように好きと言ってくれたりしました。 でも、突然理由もなく冷たくなったんです。で結果的にそれに疲れて半年で別れました。 そんな時すごく励ましてくれる人が現れました。その人は3つ上で見た目は 軽そうでモテる人ですが内面は誠実で、私が別れて1週間後に告白されました。 それから4ヶ月経ちますが私に付き合うかどうか迫る事もなくただ好きだと言ってくれます。 彼女のように扱ってくれるし今までこんなにホンキで言ってくれる人はいませんでした。 こんな彼を私もすっかり好きになり今付き合おうか迷っています。 ただ彼は先月から大学が始まりとても忙しくて夏のように毎日喋れなくなっていたのですが、 メールは毎日くれたしデンワをかけると凄く喜んでくれました。 ところが先月末頃から彼が素っ気ないような気がするんです。忙しいのはわかるのですが 前は寝る時間を減らしてまで喋りたがっていた人なのにと思ってしまいます。 メールもあまり返してくれなくなったし不安でたまりません。女友達とも遊んでいるし。 でも、ホンキで好きだよと言ってくれるんです。私が彼を好きになり 寂しさが増えただけかもしれないのですが元彼のことがあるので不安です。 もし今付き合ったらまた元彼にされたようなことをされるかもと怖くなります。 だからといってまだ彼女じゃないので彼にこうして!とかは言えません。 アドバイス下さい!!

  • 負の感情が消えない

    以前、「彼女がいても諦められない」の質問でお世話になりました。 http://okwave.jp/qa/q6395433.html その後、無理に忘れることはないと、わずかな希望を頼りに仕事に打ち込みました。 しかし、昨年末に希望も打ち砕かれました。 好きな先輩が携帯を変えたらしく、メールがエラーで戻ってきたのです。 (休暇前に、迷惑メールが増えて替えたいと、他の先輩と話すのが聞こえてきて 直接の原因はそれだと思いますが、そのときから嫌な予感がしていました。) もちろん私に変更メールはなし。状況から忘れているとは考えにくいです。 2人を妨害したりしつこく縋ったりしたつもりはないです。 彼女ができたからやめようといった断りもありませんでした。 3月までとはいえ、毎日会う同僚にそういう対応をするとは… 彼の優しさからは考えられずパニックになりそうでした。 彼の生活に私は必要ない…もう全て終わってしまったのです… 私が苦しんでいる裏で、彼の誠実な愛を受ける先輩に対し 嫉妬や逆恨みの感情が強くなってしまいました。 私のことを応援してたのに、元カレと別れたとたんすぐ好きな彼に言い寄られ… 付き合って、一途に大事にされ私は惨めに切り捨てられる… 私は3年も誰からも愛されず独りで、仕事も恋も仲の良い同僚も失くし不公平だと。 本当に被害妄想なんですが、好きな人や先輩が笑って楽しそうにしたり 仕事で2人が話したりするのを見るだけで イライラして泣きそうになって、仕事に集中できなくなる時があります。 私がこんなに苦しくて切ないのに、そんなことも忘れて… 自分たちだけ幸せならそれでいいんだ。そんなの許せない、 もう破局してしまえばいいのに、なんて最低なことを考えてしまいます。 好きな人とはメールのこともあり、休暇明けからは 挨拶をされても小声で暗い返しになってしまい、全く話していません… それでもまだ未練が残っているせいで、嫌な気持ちになるんだと思います。 反面、入った当初のように、またみんなで楽しく仕事や雑談を…という思いもあります。 本当はこんなことではいけない、心の狭い自分は最低最悪の人間だとわかっています。 いっそ2人にすべて伝えてしまおうか…でもそれも無駄で筋違いなことだってわかってます。 前に進まなきゃいけないのに、転職活動もせず無気力で休みの日も寝るばかりです。 解決策はやはり無理にでも明るく、何かに打ち込むことなんでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 以前の質問の回答を参考にして、重複を1としてカウントする条件式を作成しましたが、特定の列の重複がうまくいきませんでした。
  • データの例を示しましたが、グループ列の重複行が処理されていません。
  • どなたかご教示いただけると助かります。
回答を見る