• ベストアンサー

骨祖しょう症で圧迫骨折

はじめまして。  私の母なのですが、今年の一月に骨祖しょう症で圧 迫骨折と診断45日間入院し退院したのですが、 「お風呂」に入った翌日は必ずといって、体調が思わしくなく、 背中の痛み、足のだるさ、歯ぐきが浮いたような症状 があり、医師に相談しても「う~ん」と首をかしげる だけで、不安に感じています。  他に原因があるのかどうか不安を感じており心配で す。参考になるご意見がありましたらお教えくださ い。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a99
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.1

 某総合病院整形外科勤務医です。少々情報が不足していますが質問文から判断できる範囲でお答えします。 【骨粗鬆症について】  現在の骨密度の評価を行い必要とあれば内服治療を開始した方が良いでしょう。骨密度は腰部、股関節、手などのレントゲン撮影を元にコンピューター処理を行って計算します。患者さんにとっては簡単な検査ですが個人病院では出来ないところが多いかも知れません。治療薬にはカルシウム剤、ビタミンD3剤、骨粗鬆症治療薬といった分類があります。現状に合わせて処方してもらってください。 【圧迫骨折】  骨粗鬆症のある高齢者が転倒したときによくある骨折です。おれてしまった脊椎は治療のしようがありません。1~3ヶ月程度は身動きが取れないほどの痛みに悩むことも多いですし、その後も腰痛や背部痛(圧迫骨折の部位による)が続くこともよくあります。この場合の治療は湿布、鎮痛剤あるいはコルセットを使用する程度です。症状が全くなくなることはあまり期待できませんが時間が経過するにつれて落ち着いてくることが多いです。骨粗鬆症という基礎疾患がありますので新たな骨折(脊椎圧迫に限らず)を予防することが重要です。現在のADL(日常生活動作)がどの程度か分かりませんが、ベッドからの異動やトイレへの歩行時は転倒に注意が必要です。高齢者は筋力の低下やバランス感覚の低下によりリスクが転倒のリスクが高いです。 【現在の症状について】    「体調が思わしくない」というのはちょっと判断できません。できれば具体的に教えていただきたいです。「歯ぐきがういたよう」というのは骨粗鬆症とも圧迫骨折とも無関係なように思います。内科で血圧などの全身状態を評価してもらったり、あるいは歯科受診が必要でしょう。「背中の痛み」に関しては圧迫骨折の影響があると考えられます。「お風呂に入った翌日の症状」というのはちょっと状況が分かりませんが、温めたことによるものか、もしくは普段とらない体位をとるためと思われます。骨折からこれだけ時間が経っていれば温熱によって症状がでるとは思えません。恐らく入浴の際に腰~背部に負担がかかったり筋肉疲労を起こす影響では内でしょうか?あくまで推測ですが・・・  普段このような症例をよくみていますが、質問文の内容だけでは情報不足が否めません。信頼のおける整形外科を受診し、他科(場合によってはメンタルも含めて)の先生の意見も参考にしてはいかがでしょうか? 

tako1551
質問者

お礼

ありがとうございます。そして、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 私の勘違いで補足に投稿いたしました。気長に付き合っていかなくては仕方ない病気ですね。本当にありがとうございました。

tako1551
質問者

補足

ありがとうございます。そして、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 現在の状況を申し上げますと、退院時に比べ良くはなっていますがそれほど思わしくありません。  母の年齢は72歳、今回の入院が初めてです。二年前に念のためだったと記憶していますが骨粗鬆症の検査をいたしましたが異常は認められませんでした。  「体調が思わしくない」というのは、背中の痛みが激しく、そして両足がかなり重たく感じ歩きつらいと申しております。お風呂の時間も10分程度で、いまは週一回ぐらいに入浴に抑えています。  病院のほうから出ている薬は「エスピタ60mg」を朝一錠。痛み止めとして「セルベックス50mg」「ボルタレン37.5mg」を痛いときに服用するよう指示をうけました。他座薬、シップをもらっています。 「歯ぐきがういたよう」につきましては、先日口腔外科で診察してもらうと骨の周りで炎症を起こしており手術が必要とのことでした。    わかる範囲で思いつくままに書きましたが、何卒よろしくお願いいたします。   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 胸椎圧迫骨折について教えてください

    中学1年生の娘が体育の授業中に怪我をしました。マット運動で前転をした時に首と背中を痛めたらしく、翌日整形外科を受診したのですが、首のレントゲンだけを撮って、なんともないから様子を見るようにと湿布薬を2週間分処方されました。痛みが治まらず、一週間後に再度受診。明日MRI検査をする、といきなり言われ翌日検査を受けました。結果、背骨の一部が黒く潰れて写っていました。医師の説明は乏しく、どういう状態なのかと問う私に、 「ひびでもなく骨折でもない、でも潰れている」 とだけ言いました。若いからほっといてもすぐ治ると言い、登校も部活も大丈夫だと言いました。娘は吹奏楽部でパーカッションのパートを担当しています。腑に落ちないながらも帰宅し、更に一週間後の一昨日に受診。学校にも私の職場にもきちんとした負傷名を告げなくてはいけないので、しつこく質問しました。その時になって初めて、負傷部分が三番目の胸椎であること、骨折と言えば骨折…というあいまいな回答が返ってきました。待合室で納得がいかないという表情をしていた私に、看護師がこっそりと 「圧迫骨折ってわかりますか?それと同じものだと思ってください」 と言いに来ました。医師はとにかく無理をせず安静にするようにと言うのですが、登校して安静って…無理ではないでしょうか。娘も徐々に痛みが薄れていっているようなのですが、重いザックは朝晩毎日私と長女が教室まで運び、帰りも教室まで迎えに行っています。ちなみに教室は四階にあります。問診だけで判断しているのかわかりませんが、固定するためのギプスとかそういうものは使わなくて良いのでしょうか?本当なら学校を休ませて家で寝かせていたほうが良いのではないでしょうか? 「治ったか気になるなら一ヶ月後にもう一度MRI検査を受けてみたら?」 と医師に言われ、正直、ヤブ医者のような気がしてなりません。転院しようかと考えています。 ネットで検索すると痛みがなくても治っているわけではないとか、潰れた骨は元には戻らないとか書かれていて、ものすごく不安で仕事も手に付きません。二日後には文化祭での演奏、九日後には定期演奏会もあり、部活では軽く叩く演奏だけを練習しているようです。このまま生活させていてもよいものか… すぐにでも他の病院できちんと診断してもらったほうが良いでしょうか?教えてください。

  • 脊椎圧迫骨折

    昨年12月、ジムでヨーガの指導を受けていた際、ストレッチのポーズをしている際、背後からインストラクターが、突然背中合わせに乗って来ました。衝撃的でモーレツな痛みを背中、腰,に感じました。翌日から腰下部、右股関節に痛み、違和感を感じたので、開業医(A医師)に診てもらうと腰の捻挫と言われました。 ジムに話しますと、猛反省され、傷害保険、損害保険の適用すると言っていました。じっくりと時間をかけて治療して下さいと言うことでした。 腰、股関節の痛み、違和感はかなり続いたのですが、今年の2月下旬ごろから軽減し、楽になってきたのでそれまで極力控えていた外出もするようになりました。 三月初めに腰上部右側に痛みを感じ、A医師に診てもらうと、レントゲンでは異常なしでした。捻挫とは関係ないような口ぶりでした。 痛み方が尋常ではないので総合病院のB医師に診てもらうと、脊椎圧迫骨折と言われました。 そこで質問です。 昨年のジムでのアクシデントと今回の骨折とは何らかの関係があるとおもうのですが、一般的にはどうなんでしょうか? 私は昨年12月に背中に何らかのダメージを受け、それが原因で今回の骨折を起こしたとしか考えられないのですが・・・。 脊椎圧迫骨折のことはまだジムには話しておりません。ジム側はどこまで責任を持ってくれるかわはこちらの出方、主に医師の判定によるとも思われます。 A医師は頼りなく感じ、現在B医師に治療をうけているのですが、傷害保険等の申請にあたってはやはりA医師に依頼するのかなと思います。 色々考えるとややこしいので、もう傷害保険、損害保険要らない、申請は止めようと一旦決心したのですが、昨年12月にジムで受けた、衝撃的な痛み、辛さを思い出すと、どこかで折り合いをつけたいとも思います。

  • 胸椎11,12番圧迫骨折

    3月に胸椎11,12番圧迫骨折をしました。 スノーボード時に着地するとき腰から落ちました。 1ヶ月ほど入院をし、今は自宅療養してます。 3週間ほどギブスをし、それからコルセットに変え今も寝るときお風呂のとき以外コルセットをしてます。 先日、退院後初の外来に行ったとき、先生に 「骨折で潰れたのは治らない」と言われ驚きました。治ると思っていたんです。 潰れたのは治らないのなら、今後どうなるのかすごく不安になりました。 ずっ痛いままなのか?もう激しい運動はできないのか? 今後どうすればこの潰れは進行いないのか? 教えてください。御願いします。

  • 脊椎圧迫骨折の74歳母を歩けるようにしてあげたい。

    74歳の母は2年前に脊椎の圧迫骨折になり、それ以来、身体の重さを訴えて思うように歩行ができなくなってしまいました。圧迫骨折自体はしっかり治っているので日が経つにつれて歩行も元のように歩けるようになるかと思っていましたが、母の場合は逆に歩行能力が少しずつ悪くなっているように思います。退院した時は今よりももっとしっかり歩けたように思います。元々自律神経失調症があり体の重さを訴えていましたが、圧迫骨折の入院、療養のため筋力が低下し、さらに重くなってしまったように思います。本人は重りで上から潰されるように重い、と言っています。特に首の筋肉のコリがひどく、かなり硬いです。現在は歩行練習や軽い運動、筋トレなどを行っていますが、つたい歩き をするのがやっとです。ベットから3メートルほどのトイレに行くのにいつも苦労しています。頑張って自分一人で行くことが多いですが、ふらふらと歩行が安定していないのでいつも転倒しないかと不安になります。食事はしっかりとっていてその他の健康状態は問題ありません。何とかしっかり歩けるようにしてあげたいのですが、今のところ具体的な方法が見つからず困っています。何か良いトレーニング方法や改善方法をご存知であれば、教えていただきたいのですが・・・よろしくお願いします。

  • 骨折 痛み

    1月19日にスノーボードで転倒して左肩をスリーパーツ骨折して1月29日に手術しました。 1週間入院後退院した翌日から仕事復帰しています。 今は月1で診察の他は週1程度にリハビリに通いながら勤務しています。 可動域が広がり痛みもほとんどなく過ごせていたのですが…3日程前の夜から痛みが強くて 仕事はなんとかこなしていますが 鎮痛剤を飲まないと寝れなくなりました…(..) 不安で仕方ないです(*_*) 一進一退を繰り返すものでしょうか?

  • 骨折した足首の金属プレートの除去

    昨年11月に左足首外果骨折というのをして、今度チタンプレートを外すことにしたのですが、前日から入院して手術し、翌日退院の2泊3日になる、とは聞いたのですがこの場合退院は歩いて出来るのでしょうか? 医師の説明時に確認するのを忘れてしまったもので。 自分の車で行って、自分で運転して帰宅するつもりですので。 もう1つ、 プレートを外す時にも麻酔はかけると思うのですが、その時に導尿カテーテルは入れるのでしょうか? 骨折の手術でこれを挿入したまま一晩過ごしたのが一番つらかった。 動くと変に痛いので、一睡もせずにピクリとも動かずに先生の登場を待っていたのを思い出しました。う1つ

  • 骨折についてです

    日曜日に、ゲームセンターなどに置いてある パンチングマシーン(マットの的に向かって自分のこぶしで殴るやつです)をやっていて(20発ほど殴りました)、誤ってへんに殴ってしまったのか 殴った右手の拳が薬指、小指の骨が陥没した感じです 1時間ほどして、筋肉痛のような痛みを出したので、 整形外科でレントゲンを取ったところ 骨折でした 小指に続くの甲の部分(指ではないです)が縦に1センチほど割れてました 指は痛くないです 正常です。甲の部分が折れてます 医師いわく ボクサーがよくやる ポピュラーな骨折らしいです すごく いたみました 翌日 再度レントゲンをとり 手術か決めるといわれましたが  するとは言われませんでした その後、3日ほど たちますが 長い時間いたみます 程度としては 初日ほどではなく いたいなぁ・・・  でも 鎮痛剤はいらないかな・・ みたいな感じです 人生 初骨折の為、 こういった 痛みが何日ぐらい続くのか わからず不安です、ご存知の方 いらっしゃいましたら お教え頂ければ幸いでございます

  • 骨折。巻きなおしたギブスが当たって痛いです

    3週間前に骨折、ギブスをしていました。足です。 骨折時も直後もその後も痛みは全くなく、骨折してた事にも2日間気付きませんでした。 ギブス生活でも痛みはありませんでした。 先日レントゲン&巻きなおしの為一度ギブスを取りました。 経過は順調でした。 そしてその時に新たにギブスを巻いてもらったのですが、、、 あきらかにキツイです。 今まで全く痛くなかったのにその後からズキズキ痛みはじめました。 翌日に病院へ行って痛みを訴えると、端のほうを少し切断してくれましたが、 根本的にはなにも解決していません。 まだ痛いと言っても、今回はきつめに巻いた。そのうち慣れる。と言われますが日に日に痛みが増していきます。 今まで全く痛みがなかったのに不安で仕方ありません。 病院側は巻きなおしをしたくいないようなのですが、 なにか金銭的な理由でもあるのでしょうか? その場合、別の病院へ行こうかと思うのですが、レントゲンや診断書はもらえるのでしょうか? それともギブスとは本来こんなに痛いのでしょうか?

  • 足首を骨折しました。(外踝骨折)

    4週間ほど前、足首を骨折しました。(外踝骨折) といってもお医者さんからは「うっすらと線が見えるね、骨折っていっていいんじゃない?」という言い方をされたので、そんなにひどくなかったのかなと思っています。 治療法もギブスとシーネのどちらかにしよう、シーネをススメる、と言われました。 シーネで固定して3週間ほどたった際、「固まってきたので足に加重をかけていこう」と言われました。 3分の1ほど加重をかけようとすると、やはり足首が少し痛み、足の裏の神経がぴりっときます。 複雑骨折をしギブスを先日までつけていた方に相談すると「私は手術の翌日からリハビリしたよ?しなくて大丈夫なの?」と。 医師からはリハビリについての話はありません。 ギブスとシーネは違うので、シーネはリハビリいらないのかな?手術もしてないし…と思ったのですが、その方があまりにも「リハビリしないなんて」「固まったらそのあとがすごく辛いよ」と仰るので不安になってきました。 そこまでひどくない骨折で、シーネ固定の場合でもリハビリは必要なのでしょうか? また松葉杖を使っているせいだと思うのですが、全身筋肉痛?のようなもので痛いです。(肩・背筋・腰等…) 治療中の状態でもおすすめできるストレッチ等ありましたら教えてください。 現在加重をかけて歩くためにシーネは外しています。 よろしくお願い致します。

  • 猫の骨折

    はっきりした原因は不明ですが普段の生活から想像すると 兄弟で家中を狂ったように走り回り降りる時の階段で何かおきたのでは?と思います。 まだ若いので半端ない動きです。 外出して帰宅すると1匹の様子が変、すぐ獣医に連れて行き骨折判明。 翌日にプレートを入れる手術を行い1週間入院し退院、ゲージの中でまぁおとなしくしながらも食欲もあり立ち上がったり、、 手術から2週間、状態もよいとのことでギブスが取れました。 とはいえまだゲージですがギブスをしている時より元気がなく、立ち上がった時に手を浮かしています。 自分も骨折したときにす体重なんかすぐかけれなかったので不安なのかな?と思うのですが。 ギブスを取った時、獣医さんは手を付いてるから大丈夫、傷も綺麗になり抜糸したと言われましたが、、 今日は獣医も休みですし気になって仕方ありません。 プレートを入れる手術をされたことのある飼い主さんがいたら教えて下さい。 猫の骨折の経過の様子なのですが どのような感じであったか? 普通の生活にもどせたのはどのぐらいか? 個体にもよりますがお聞きしたく質問しました。

このQ&Aのポイント
  • ワイヤレスキーボードTK-FDM106TシリーズのTK-FDM106TWHで、Ctrlキーを押すとキーボード右上のBatteryランプがオレンジ色に点灯し、反応しなくなる現象が発生しています。
  • 数秒待つと点灯が消え、キーボードが再び反応するものの、再度Ctrlキーを押すと同じ現象が起きます。
  • 電池の入れ替えや差し直し、ドライバーの更新を試しましたが問題は解決しませんでした。押しやすいキーボードなので、他の解決法があれば教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう