• 締切済み

電池の持ち時間について・・・

ban-chanの回答

  • ban-chan
  • ベストアンサー率36% (421/1140)
回答No.2

どのような使い方をしているのか、どのように設定がされているかわからないので、一般的な回答です。 カタログ掲載の時間は あくまで、電波の状況が良いところに、動かさないで置いておいた時の時間です。 当然、持ち運びをしますから、場所によっては電波状況の悪い所に行く場合もあります。 テレビ電話(動画)やカメラ等は、消費電力が多くなりますから、使えば使う程、それだけ電池の消耗が激しくなります。 SH900iのカメラは食欲旺盛のようで、D505isやSO505iに比べて、すぐに電池を消耗しますネ。

関連するQ&A

  • IS11Nの電池の持ちについて

    IS11Nの電池の持ちは、他のスマートフォンと比べてどうでしょうか? カタログスペック上では連続待受時間が230時間であり、他と比べてあまりよくないのは知っています。 一般的な使い方をした場合に、他と比べてどうなのかを教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 電池の持ちが良い機種は?

    今ドコモのSH900iを使っています。去年の暮れに機種変したのでそろそろ1年になります。 ここ最近、電池の減りが激しくなってきて、毎日充電しないといけなくなり時には1日が終わる前に切れてしまう時もあります。主にメールとiモードを使います。 過去にmovaでP,Nを使っていましたが、1年でここまでは減りませんでした。 SHが電池の持ちが悪いというのは有名らしいのですが、逆に電池の持ちが良い機種は何ですか? また、FOMAのP902iが一番気になるのですがこの機種の電池の持ちはどうですか? 回答よろしくお願いします。

  • SH900iの電池の持ち時間について

    日曜日にSH900iを購入しましたが、おおよそ1日半でバッテリーが切れてしまいました。 以前(N2701)の時は3日ぐらい持ったのですが、SH900iのバッテリーはそんなモンなんでしょうか? カタログデーターによると待機時間は倍近く延びているので来たはずれです。 使い方は以前のN2701の時と全く同じなんですが SH900iをお使いの方のご意見をお聞かせ下さい。

  • 連続待受時間って何ですか?

    こんばんは。 DOCOMOの携帯を使っているのですが、最近DOCOMOのサイトを見て連続待受時間というものを見つけたのですが、連続待受時間とはなんですか?? 連続待受時間(静止時)約550時間とか書いていました。 連続待受時間の意味を知っている方、もしよかったら回答の方宜しくお願い致します。

  • auの連続待受時間について

    以前に聞いた話ですが、auの端末は他の2社のより電池の持ちが悪いとか。それは通信方式の違いのためとか。カタログでは、auは移動と静止を組み合わせた待受時間を、他の2社は静止時の待受時間を載せているので比較できません。ショップに聞いてもカタログに書いてあるとおりにしか教えてくれません。本当の所はどうなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • イーモバイルS21HTの電池が極端に短時間しか持ちません

    イーモバイルS21HTの電池持続時間が極端に少なく事実上使用出来ず困っています。昨年12月14日に購入後、今日まで累計99分しか使っていません。1日に5~6通話で電池がなくなります。怖くて使えずもう1台の携帯電話を主として使用してきました。購入時、大容量電池もありますと説明を受けましたが、カタログには連続待受時間約236時間、連続通話時間約252分とありましたので普通サイズの電池にした訳です。電池を節約する設定にしても改善されません。このまま毎月費用をこれ以上支払いをするのは無駄と思いカスタマーセンターへ電話機を送りましたところ「異常なし」と戻ってきました。納得できないので新しい電池を送ってもらいフル充電にし、12時間後に確認したところ電池状況表示が満杯で4本棒のところ1本の棒まで落ちています。待受け時間はカタログ表示の5%弱しかありません。同機種をご使用されている方はどのようにお使いでしょうか?

  • どの携帯がオススメ?

    今SH901iSを使ってるんですが、非常に電池持ちが悪いんで買い替えたいんですが…。 SHシリーズに慣れて使いやすいのでSHがいいのですが… 僕が重視する点は ・電池持ちがいい ・デザインがいい ・音楽の性能がよい なんですけど、何かいいFOMAの携帯はありますかね? docomoのサイトにのってる連続待受時間ってのは正しいのでしょうか? 連続待受時間がいいのは、PシリーズかNシリーズになってるんですが…

  • 電池の持ちが悪いです。私が精神障害者だからですか?

    1日半くらいしか持ちません。電池を換えても駄目です。 カタログによると待機時間は200時間となっております。 やはり、私が病気だからでしょうか? あきらめたほうがいいですか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • 電池の持ちの見方

    機種変更を検討しているのですが、カタログの電池の持ちで わからない点があり教えてください。 使用用途 通話70%、メール20%、iモード10%、カメラはほとんど使いません。 現在の機種 電池容量:830mAh、連続待受け時間:500時間、連続通話時間:140分 購入検討機種 電池容量:700mAh、連続待受け時間:460時間、連続通話時間:190分 購入検討機種の方が電池容量、連続待受け時間は明らかに短くなっていますが 連続通話時間は多くなっています。 この場合、電池の持ちはどう考えればいいのでしょうか?

  • ガラケー 連続待ち時間 540時間

    スマホではない携帯電話(ガラケー)について。 カタログ値:連続待ち時間が540時間は、実際にどれぐらい電池がもつのでしょうか? スマホでカタログ値が600時間のを使用していますが、長くて2日しか持ちません。 (スマホを操作していなくても) よろしくお願いいたします。 http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/sh03e/spec.html