• ベストアンサー

SSRIとSNRI

 臨床で SSRIとSNRI 2剤併用で治療することはあるのでしょうか?

  • 医療
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

記憶が定かではないのですが、 最初は、ルボックスとほかの三環系の薬剤を二種類 服用しており、その内の一種類を トレドミンに変更したと思います。 ただ、時期として服用を始めたのは、 ほぼ同じくらいだったと思います。

taro2006
質問者

お礼

早速のご回答いただき有り難うございます。

その他の回答 (4)

noname#21592
noname#21592
回答No.5

■SSRI(Selective Serotonin Reuptake Inhibitor) 選択的セロトニン再取り込み阻害薬。抗うつ剤で、抗コリン作用による副作用(便秘・口渇・排尿困難など)や眠気が少ないことが特徴とされている。しかし、SSRIは三環系抗うつ剤に比べ、効果が現れるのが遅い、効果が弱いなどのデメリットもある。日本で認可されているSSRI:ルボックス(ソルベイ)、デプロメール(明治製菓)、パキシル(グラクソスミスクライン) ■SNRI(Serotonin-Noradrenaline Reuptake Inhibitor) 脳内中枢神経へのセロトニンおよびノルアドレナリンの脳神経細胞への取り込み部位を遮断し、それらの脳神経細胞への取り込みを阻害することによってうつ状態・症状や精神症状を改善する薬。日本で認可されているSNRI:トレドミン(旭化成) <セディール> 成分: クエン酸タンドスピロン 製品例 : セディール錠5~10 区分 : 催眠鎮静剤,抗不安剤/その他/セロトニン作動性抗不安薬 概説 気分をリラックスさせるお薬です。不安や緊張感をやわらげたり、寝つきをよくします。 作用 ベンゾジアゼピン系の安定剤に近いお薬です。セロトニン系の神経に作用する点が特徴的で、抗不安薬作用のほか、抗うつ作用をあわせもちます。神経症や心身症の治療に広く使われています。副作用も少ないほうです。 セディールが、SNRIでないというのは、厳密には、ノルアドレナリンへの取り込み遮断をしないので、そのような分類、(つまり、SNRIでないということ)になるでしょう。 しかし、セロトニンの神経細胞間の滞留増大という意味では、パキシルのような、再取り込み阻止薬(一度出たセロトニンを吸収せず、滞留させる)とセロトニン作動薬(つまり、セロトニンを出しやすくする)との併用は、セロトニンの神経細胞間の滞留量の増加による、うつの改善として、使われることが、あります。 ノルアドレナリンにこだわれば、別な処方もあります。 うつの改善が、セロトニンなのか、ノルアドレナリンなのか、はたまた、それ以外なのか、究極のところは、諸説あり、まだ、確定的な、細かいところまで、解っていないのが、現状です。 つまり、SSRIとかSNRIとか、新薬といわれる言葉に、惑わされないで、3環系でも、4環系でも、自分にあって効果が得られ、また、副作用が無ければ、良い訳です。 1種類の薬で、すべてのうつ病が、治るというものは、まだ、無いと思いますよ。 人により、セロトニン依存型とノルアドレナリン依存型、その他と、さまざまのようですから。

回答No.4

標準的な治療法とは言えないでしょうが、それが効果的で患者さんの満足度が高いのなら「あり」でしょう。 ちなみにNo.1の方がセディールをSNRIと言ってますが、これは間違いです。

taro2006
質問者

お礼

回答、有り難うございます。 ファーストチョイスではなく 3環、4環と併用していっての結果としてのSSRI、SNRI2剤併用は「あり」と捕らえてよいのですね。

回答No.2

あります。 自分が現在服薬しているものは、 ルボックスとトレドミンです。それと三環系のものを 処方されています。 ルボックスもトレドミンも、もう三年以上前から 処方されており、身体的に影響はありません。 副作用を心配なされているのかもしれませんが、 それが表れるか否かは、人によりけりだと思います。   幸い、自分にはそれほどひどい副作用は 表れていません。ゆえに、二剤を併用しています。

taro2006
質問者

お礼

 回答、有り難うございます。    併用に至ったのはルボックスの増量後でしょうか? それとも、ルボックスの量の変更なしでのトレドミン追加でしょうか?  もし、よろしければ再度、回答お願い致します。

noname#21592
noname#21592
回答No.1

実際、自分は、SSRIのパキシルとSNRIのセディールを、飲んでましたが。。。。 SSRIとSNRIは、セロトニンを神経伝達物質間に、多く存在させる理屈は、異なるのですが、いずれも、セロトニンの滞在量が増えることは事実のようですので。。。 また、禁忌薬と、表示がある薬同士でも、一定条件下では、使用することもあります。 投薬処方は。単純ではありませんから。。。 デプロメールとテルネリン、メイラックスは、同時服用不可薬ですが、病状によっては、投薬もします。当然、経過観察はしますが。。。 つまり、SSRIとかSNRIとか、単純な分け方は、無理なんです。どちらかというと、SSRIの分類になっているとか、SSRIとほぼ同じ薬だが、この薬は、その他の分類になっているとかで、分類=薬の作用の科学的な構造を必ずしも表していませんので、ご注意ください。

taro2006
質問者

お礼

回答、有り難うございます。

関連するQ&A

  • SNRI と SSRI について。

    鬱やSADに使用する薬として、SNRIやSSRIがありますが、どちらの方が実質有効性がありますか? それから、様々な会社が作っていると思いますが、同じ成分の薬でも薬の名前が違えば多少でも効き目などに違いはあるでしょうか?

  • SSRI系とSNRI系の処方の順序は?

    うつ病になると、まずSSRI系が処方されることが多いようですが、SNRI系の薬より先に処方する理由がなにかあるのでしょうか。SNRI系のほうが副作用が強いからでしょうか。 よろしくお願いします。

  • SSRIとSNRI・・・どちらがいいかな?

    友人(30才 男性)が先日、新幹線車内でパニック症状が出てしまい精神科へ行ってSSIR(パキシル)と抗不安剤(メディピース)を処方されました。広島まで後、約20分だったのですが、その間は地獄の様な感じだったそうです。 パニック症状は診察と薬のお陰で影を潜めましたが以前からの何をするにもやる気が起きない的な症状は改善しません。計画はするのですがそのまま放置してしまうと言うか。日常生活は普通の人そのものです。 やる気には、ドーパミンとノルアドレナリンが深く関わっていると聞きました。 上記のパキシルは、セロトニンだけを再取り込みしない様な感じですが、SNRIはセロトニンもドーパミンも再取り込みしない様な薬剤だそうです。 次回、やる気を出す為にも薬を処方して貰う時はSSRIでは無くSNRIを処方して貰った方がいいのでしょうか? 又、ノルアドレナリンやドーパミンは食べ物からでは増やせないのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 抗鬱剤SSRI/SNRIに対する脳の反作用はありますか?

    カテゴリ違いかも知れませんが、「医学・薬学」というカテゴリがないのでこちらで質問 させていただきます。 抗鬱剤SSRI/SNRIは、神経伝達物質セロトニン、ノルアドレナリンの再取り込み を阻害します。 シナプス前ニューロンのトランスポーターによる再取り込みを阻害する事で、ニューロン 間のセロトニン・ノルアドレナリン濃度を相対的にあげ、シナプス後ニューロンのセロト ニン受容体、ノルアドレナリン受容体が各神経伝達物質を受け取りやすい状況を作り出し ます。 うつ病の方は、このセロトニン・ノルアドレナリンが不足しているため、脳の神経活動が 滞りその活性範囲が小さくなっています。SSRI/SNRIはこれを改善します。 このSSRI/SNRIを摂取した時の、脳の反作用(薬剤の効果を弱める)について質 問です。 いずれについても実証例があるならご紹介願います。 1)SSRI/SNRIを摂取した脳は、セロトニン・ノルアドレナリンの分泌を低下させ、  セロトニン・ノルアドレナリンの濃度をSSRI/SNRI摂取前の状態に維持しよう  とする作用があるそうですが、事実ですか? 2)SSRI/SNRIを摂取した脳は、シナプス後ニューロンにあるセロトニン受容体、  ノルアドレナリン受容体数を減少させ、シナプス後ニューロンのセロトニン、ノルアド  レナリンへの感度を低下させる作用があるそうですが、それは事実ですか? 3)SSRI/SNRIを摂取した脳は、シナプス前ニューロンにある再取り込みトランス  ポーターの数を増殖させ再取り込みを促進させる事で、セロトニン・ノルアドレナリン  の濃度をSSRI/SNRI摂取前の状態に維持しようとする作用がそうですが、事実  ですか? ※「『うつ』を改善する最良の方法」(生田哲/著 PHP新書)には記述されています  ので、それ以外の実証例をお願いします。

  • SNRIについて質問。

    SNRIとは、何種類あるのですか?SSRIとどう違うのですか?

  • SNRIのストラテラが成人に認められそうにないのはなぜ?

    質問番号:4558807で相談させていただきました。 ADHD患者の者です。 そちらの補足の質問をさせていただきます。 ADHDに効果がある医薬品の「ストラテラ」が治験の第三相まで行っているそうです。 しかし、厚労省は成人には、認める方針ではないそうです。 ストラテラは、リタリンなどの中枢神経刺激薬ではなく、SNRIらしいのですが、SNRIでも成人には認められないのでしょうか。 自分は現在はSSRIの薬を処方してもらってます。 SNRIに比較的近い薬だと思うのですが、SSRI・SNRIは成人に認めるか否かになるような特徴がどんなところにあるのでしょうか?

  • 抗うつ剤SSRIについて教えて下さい。

    抗うつ剤SSRIについて教えて下さい。 抗うつ剤のSSRIについてですが、通常SSRIはセロトニン再取込阻害作用がありますが、 今、国内で処方されているSSRIの中にノルアドレナリン再取込阻害作用も併せ持ってい るものがあると精神科医のブログで拝見しました。 そのSSRIは、抗うつ作用も強いとありました。 肝心の薬剤名は記載されていません。 (SNRIのトレドミン・サインバルタでは無く、あくまでSSRIの中です!) SNRIに匹敵するほどのノルアドレナリン再取込阻害効果があるそうです。 各SSRIの添付文書を調べてみましたが、良く分かりません。 それがデプロメール(ルボックス)・パキシル・ジェイゾロフトのどの薬であるか、ご存知の方がいましたら、教えて頂けないでしょうか? 薬品に詳しいかた、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • SSRIについて

    - [ ] 私は不安やイライラが強くベンゾ系のエチゾラム、メイラックスを今まで服用し、よくなったら減薬、断薬し、暫くしてぶり返してまた使用するを繰り返してきました。ベンゾ系は依存が強いからやめたいと話し、SSRI系のセルトラリンと、ドグマチールを処方してもらいました。これらに依存性や離脱症状はありますか?ベンゾから変えた理由は、薬をやめたいからです。ベンゾではキリがないから一生飲むか根性で辞めるしかないと思い、根性で辞めて2ヶ月くらいですがキツく、限界を感じましたのでSSRIを飲もうとしてます。対処療法でありその時だけ楽になるベンゾとは違いSSRIは根本治療とききましたが本当ですか?根本から治り終止符を打てれば嬉しいです。ドグマチールとSSRIを併用し、SSRIが効いてくる頃にドグマチールをやめればいいとネットで見ました。これらの薬について経験談を教えて下さい

  • セントジョーンズワートと抗うつ剤「SNRI」の相互作用について

    ドイツでは、抗うつ剤、医薬品として、認可されており、日本でも、健康食品として販売されている、サプリメント「セントジョーンズワート」と、新世代の抗うつ剤「SNRI」の相互作用について、情報がありましたら教えてください。  日本薬剤師会の「健康食品「セント・ジョーンズ・ワート(St John's Wort:セイヨウオトギリソウ)製品」で重大な相互作用の可能性」(2000.3.10http://www.nichiyaku.or.jp/news/n000310.html)において、「セント・ジョーンズ・ワート製品は、英国や米国では医薬品としては認められていませんが、ドイツでは抗うつ剤として使われており、その作用機序は、最近日本でも承認されたSSRIと同様に脳のセロトニン作動性神経を活性化するといわれています。したがって、SSRIと併用した場合には、セロトニンによる作用が増強され、副作用が現れやすくなると指摘されています。」とあり、うつ病の治療薬として、メジャーになりつつあるSSRIとの相互作用が指摘されています。うつに悩むものにとっては、少しでもよくなる可能性があるのであれば、服用したい思うのですが、この情報からは、SSRIのセロトニン再取り込み阻害作用が、セントジョーンズワートのそれと重複するため、併用を避けたほうが良いとすれば、SNRIも、脳の神経伝達物質であるセロトニンおよびノルアドレナリンの神経終末での再取り込みを選択的に阻害し、抗うつ効果を発現させる薬剤であることから、同様に、併用を避けるべきでしょうか?

  • SSRIが服用出来きず困っています。

    うつ病で治療中の者です。 パキシル、ジェイゾロフトなどのSSRIを飲むと 中性脂肪やコレステロールが異常値に上がることが判りました。 SNRI(トレドミン)は尿が出にくくなるので服用できません。 現在はアモキサン(三環系)を服用しておりますが、 SSRIを辞めてから酷い睡眠障害に悩まされております。 今後は他の三環系、四環系で血液検査をしながら自分に合った 薬を探していかなければなりません。 どなかた同じような境遇の方で良い薬が見つかった方が いらっしゃいましたらご指導いただきたく投稿いたしました。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう