• 締切済み

iPODの使い方

お恥ずかしいですが、IPOD shuffleへ音楽を転送する方法がわかりません。 ituneを開いてUSBに挿すと自動的に転送と書いてありますができません。 ituneの画面で手動でやるには、何をクリックすればいいんですか。ライブラリに曲は入れています。 マッキントッシュって取説全然わかんないと思いませんか? 素人なので宜しく。

みんなの回答

  • NORMAD
  • ベストアンサー率41% (23/55)
回答No.1

ソースリストでiPodを選択し、画面最下部の「オートフィル」ボタンをクリックしてください。 ポップアップメニュー「次からオートフィル」で選択されているライブラリ・プレイリストに登録された曲が転送されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1つのiPod shuffleを2台の異なるパソコンで使う

    いくつか質問を参照してためしてみたのですが、 どうしてもわからない点があるので教えてください。 WinXPと、iPod shuffleです。 タイトルとおりのことなのですが、 始めに、「2 台の異なるコンピュータで iPod を使用する方法についてと」いうのをアップルのページで参照しました。 2台目のパソコンにshuffleを繋いだとき ”iPodは他の音楽ライブラリにリンクされています。ここの音楽ライブラリへリンクを変更して、iPod 上の既存のすべての曲とプレイリストを、ここのライブラリのものと入れ替えますか?”と聞かれたので、公式ページにもあったように”いいえ”の選択をしましたが、 元々入っていた曲がいくつか消え、2代目のパソコンに入っていた曲がいくつか自動で転送されてしまいました。 わたしは、いいえを選択することで手動でドラッグから曲が入れられるようになるのだと思っていたのですが、 考え方が違うのでしょうか? またよく見かけるもので、 自動で同期をとってしまうのをiTunes「編集」→「設定」→「iPod」→「ミュージック」→「曲とプレイリストを手動で管理」にチェックを入れる とありますが、iPodまではわかるのですが、 それ以降がどうにも見当たりません。(shuffle接続済です) shuffleだから項目がないのでしょうか・・ shuffleの中身はそのままに、複数台のパソコンから曲を追加するにはどうしたらいいのでしょうか?

  • iPod shuffleについて

    最近,iPod shuffleを購入しました. そこで,質問がございます. iPod shuffleをUSBポートに差し込むと,自動的に音楽の転送が始まってしまします. このようなことが起こらないようには,どうすればよいのでしょうか? よろしくお願いいたします.

  • iPodとshuffleの併用

    今iPodを持ってます。 iTuneで同期をしてるので、勝手に同期をしてくれます。 そして今度iPod shuffleを買おうと思ってます。 その場合、PCに入っている曲の一部をshuffleに転送することになりますが、 容量が小さいiPod shuffleに入れる時はどういう操作になるでしょうか? (手動で好きな曲を入れ込む?)   iPod------PCに入ってる大量の曲を全て格納   shuffle---PCに入ってる特定の曲を一部格納 という使い分けイメージです。 宜しくお願いします。

  • iPod shuffleの転送について

    今回はじめてiPodを購入した者です。 iPod shuffleの曲転送についてわからない事があり書き込みいたしました。 曲をshuffleに転送後、接続解除して音楽を聴き、 iTunesライブラリからいらない曲を削除すると 次にshuffleを接続した時にその曲が消えてしまうのですが、 iTunesライブラリから曲を削除しても shuffleにその曲を残したままにしておくという使い方はできるのでしょうか? 設定がいけないだけなのでしょうか? (ちなみにWindowsXP使用です) 初心者質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • iPodへの転送に苦戦しています

    iPod miniを所持しています。PCはwindowsXPです。 iPodに選んだ曲だけを転送、削除がしたいんですが、設定項目で「チェックのある項目だけ更新」にチェックして更新をしてみてもライブラリでチェックを外した曲はiTuneでのiPod内のライブラリをみると曲のチェックが外れているだけで、iPod自体のライブラリでは曲は削除はされず残ったままです。 また、「手動で更新」に設定して曲の削除をして更新をクリックすると「iPodを更新できません ディスクとして書き込んだり読み込んだりすることができません」等の警告がでます。この警告はiPodをどの設定にしていても更新をする際に最近頻繁にでてきます(前は出てませんでした)。 仕方が無いのでiTuneと同期にして自動更新にしています(因みにこの場合だとiPodをつないだ際に更新はできてます)。ちょっと面倒くさいです。 IT関係に弱いのでどうぞわかりやすくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iPodについて

    ipod購入を検討してるんですが いくつか分からないことがあります。 今のところnanoかshuffleを考えているんですが… (1)shuffleは音楽ファイル以外のものも保存できると聞きましたが、普通の文章とかも保存できるんですか?? (2)どのようにしてiTuneに入らない(?)ものをshuffleに取り込めるのでしょうか?? (3)shuffle以外のipodではできないのでしょうか?? (4)shuffleだとパソコンに1000曲ぐらい入ってますが、ipod繋いだらこの中の100曲くらいが無作為に選ばれてipodに記憶されるのでしょうか?   他にもできればuserの方でどちらのほうがいいとかあれば教えてください。

  • ipod shuffleをUBS接続でカーオーディオで再生できない

    現在ipod shuffleに”ipod shuffle managaer”というソフトで音楽の転送をしています。Ituneのように重くなくてとても快適です。そこでカーオーディオ パイオニアのDEH-P530のUSBポートにつないで聴こうとすると”N/A USB" の表示のままで再生できません。 どのようにしたら再生できますか?

  • iPod nano で曲が転送できない。

    超初心者で的を得ない質問の仕方でしたらすみません。 よくわからないので、教えて頂きたいのですが・・・ iPod nanoを購入し、インストールなどは済ませました。 iTunesに、○○のiPod (○○=自分の名前)と表示されていますし、マイコンピューターでもiPodは認識されています。 CDの曲をiTuneに取り込みはできました。 そこからさらにiPodへ転送したいのですが、そのやり方がよくわからないのです。 マニュアルには、iPodを接続すると、iTunesが開き、画面に表示される指示に従うだけで転送できると書いてあるのですが、iTuneは手動で起動させなければならず、転送の指示なども表示されません。 どうしたら、nano に曲が転送できるのでしょうか? 教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。 Windows XP,  USB 2、 

  • ipod shuffleの設定・認識について

    友人より、ipod shuffle(曲入り)を譲ってもらいましたが、 取説&CDを無くしたとの為、手元に無く、 設定&認識で分からない事が多く、 基本的な事で申し訳ありませんが教えていただけないでしょうか。 (状況) ・ipod shuffle 1GB ・PC:VAIO OS:WinXP Pro SP2 ※USB2.0*2 ・Appleホームページより、ituneをダウンロードし、 インストールしました。 ・ipod shuffleを差込むと、オレンジ色の点滅します。 また、「リムーバブルディスク」として、PCでは 認識しております。 ・ituneでは、「ipod」のカテゴリ?は表示されますが、 ipod shuffleの中に入っているはずの曲のデータは 何も表示されません。 ・ipod shuffleが充電されません。 質問 過去の履歴を確認しましたが、 数点分からない点がありましたので、お教えください。 (1)もらったipod shuffleを、曲を消さずに そのまま使用することは可能でしょうか? (1)PCにインストールするソフトは、「itune」の他に 「ipod update」も必要なのでしょうか? 今のこの状態で、「ipod update」をインストール しても大丈夫でしょうか? また、他に設定やインストールが必要なのでしょうか? ・・・・うまく認識されると、ituneにて、 中に入っている曲リストを見れるのでしょうか? (3)ipod shuffleの充電時はどのようにランプが 点くのでしょうか? また、充電完了時はどのようなランプになるのでしょうか?または、点灯などしなくなるのでしょうか? 以上です。 基本的な質問ばかりで申し訳ありませんが、 取説が無く困っております。 ご存知の方、お教え頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。 PS当方の都合で申し訳ありませんが、 頂いたご回答への返事が遅くなる場合もございますが 宜しくお願いします

  • ipod shuffle について

    パソコン素人です。 shuffle はUSBメモリとしても使えるということなので、ituneが入っていない友達のパソコンからmp3音楽データを入れました。その後、自分のパソコンにshuffleを差し込んでも、PCがshuffleを認知してくれません。マイコンピュータのデバイスの欄にIPODと表示され、一応開くのですが、あっという間に消えてしまうため、データを消そうにも消せません。 どうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
プリンタにつなげなくなった
このQ&Aのポイント
  • brother DCP926で印刷できなくなりました。設定は変更していません。
  • Windows10での無線LAN接続に問題が発生し、プリンタが見つからないエラーが表示されます。
  • 関連するソフトやアプリは特にありません。
回答を見る