• ベストアンサー

一時払い養老保険って割がいいの?

 先月末、うちの職場を専門に回っている保険の外交員のおばさんに急に呼びとめられ 「財形がかなりたまっているけど、そのうちの50万円をもっと利率のいい貯金にしてくれないか」と言われました。 「しませんか」ではなく「してくれ」みたいな言い方で、 それもすぐにしてほしいということでした。  給料天引きの積立が500万ほどあり、確かに運用を考えた方がいいと思いましたので 翌日提案書を持ってきてもらうことになりましたが、その日はすっぽかされ きのうはすぐでないとだめと言ったのにとますます不信の念が。 2日後に持ってきたものを見ると、貯金ではなく一時払い養老保険ではありませんか。 正直言ってだまされたとの思いが強いのですが、 50万円が10年満期で55万7000円は確定で、 それに配当金が上乗せされるので、利率のいい貯金と同じよ、 配当金だって、これから景気がよくなると絶対つくからと説明され、 確かにおいしい話だと思い、了承しました。  しかし、あまりに態度に不審な点があるので 郵便局の窓口に行って、郵便局の商品と比較してもらいました。 簡易保険は100万円からということで100万円で計算してもらいましたが 「郵便局ではこんなに利息が付けられない。割がよすぎるね。 満期の際に分割払いになるという保険もあるから確認してみたら」とアドバイスされたので 確認してみたのですが、そんなことはないようです。  結局問題は見つからず、税金控除の対象になるし、いいことずくめなので 財形貯蓄の中から52万5000円引きだして加入する契約をしました。 しかし、いまだに何か落とし穴があるのでは?という不安がぬぐえません。 私の選択はこれでよかったのでしょうか。 説明を受ける限りでは、もう少し額を増やしてもいいかとも思えます。 あのあやしい態度は、月末でノルマが足りなかったせいなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tirta
  • ベストアンサー率42% (44/103)
回答No.3

かって(それこそバブルの頃)の専門家ですが(笑) 1番の回答の方のおっしゃるとおりです ただし最近成立するんじゃないかと 言われているのが「保証されているはずの約定部分利回りについても その保険会社の運営状況によっては守んなくてもいい」という法律が 制定されるかも、ということです  銀行の破綻と考え方は同じです 預金なら1社につき1000万まで保証ってのがありましたよね? 生保についても同様の方向が取りざたされています  たとえばその会社が破綻、他社に吸収された場合当初の保険金(満期でも 死亡でも)が減額されるとか約定利率が下げられるとか この法案はしばしば話題になっていますが、ありがたい事にまだ成立は していません  ただし、10年満期の一時払いの場合1番の回答にあるように 8~9年はおかないとメリットがありません  あなたの選んだ会社が それほどの安定性があれば良いのですが 今の世の中わかりませんもんね   生保のCMで最近参入してきた会社は必ずと言っていいほど「AAA(トリプルA)」 と言っていますね これはその会社の安定性の格付けみたいなものですが、 日本国内の会社については若干表記の仕方が甘い部分があります (その点、外資の会社の「AAA」評価は現時点では安心できますね) 預金をどこに預けるのかと同じように、資産を増やすつもりなら生保会社も 十分吟味してくださいね  予定利率だけで判断しないようにしたほうが 後悔しないはず  いずれにしよすでに契約は成立してるんですよね (申込書・支払い・告知書もしくは健康審査の3点が提出されてはじめて 契約成立です。どれかひとつ欠けてもその時点では成立・つまり契約には なっていません) いまさら解約しても元本と同額は戻りませんので よほどその会社の運営状況が悪くない限り今回はそのまま置いておくしか ないでしょう  よほど高金利のものが何か出た際には、元本割れをしても 他に乗り換えるべし  ついでに月末のノルマ、確かにありますが貯蓄性の高い保険ってあんまり 成績として評価にならないんです  もちろん困ってる時はどんな「成績」 でもありがたいですが(笑) 「長く掛け捨ての部分を払ってくれる保険」が 一番成績になります つまり「定期付き終身保険」ね  普通の定期だと 通常は期間が短い「長く払ってくれる保証がないので」ほとんど評価 してもらえません  って裏話ですが・・・

その他の回答 (3)

  • teru77777
  • ベストアンサー率25% (15/59)
回答No.4

>それに配当金が上乗せされるので こいつが 曲者です。 マイナス配当が上乗せされる可能性があります。 (消費者センターで-もありとのことをいわれました) 保険会社(にちどO火災)では 養老保険でわありませんでしたが  満期返戻金調整額なるもので 約束の満額を受け取れませんでした。 >利率のいい貯金と同じよ これが実現しない時は詐欺になりますが 録音や 1筆いただいてますか? 証拠がなければ 泣き寝入りですよ。

todoroki
質問者

お礼

 一時払い養老保険なんて常識的な保険のことを何も知らない無知な私に ご親切にお教えいただきありがとうございました。 8年は据え置かないとメリットがないという御回答をいただき、 (やっぱりやられたか・・・)という気持ちになりました。 その昔、一時払い養老保険がもてはやされたことと最近はメリットが減ったことまでは知っていたのですが 不幸中の幸いは、財形の解約はしたもののまだ保険への入金はすませていないことです。 こういうメリットとデメリットがあるけれど、メリットの方が大きいからいかがですか、 そういう勧誘の仕方をしてもらいたいものですね。  と思い、直接保険会社の電話サービスセンターに問い合わせたところ、 「そういう事実はありません」と回答されてしまい、 知識の乏しい私ではそれ以上聞き返すことさえできませんでした。 そこで、もう一度皆様のお力におすがりしたいと思い、 新しい質問をすることにしました。 自分でもいろいろ調べてみたのですが、よくわかりませんでした。 もしよろしければ、もう一度お教えいただけないでしょうか。    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=131548  失礼ながら一括してのお礼とさせていただきます。 4人の方すべてにポイントをさしあげたいのですがそうもいかず 感謝の気持ちに変わりはありません。 どうもありがとうございました。

  • tamosan
  • ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.2

 下記のホームページに、郵便局の設計書が見積もりできます。  「特約なし」の120ヶ月で入力でしょうか。

参考URL:
http://www.kampo.yusei.go.jp/hoken/sekkei/futuuyourou.html
回答No.1

 一時払い養老保険は、バブル期はかなりの利回りがあり大変売れた商品です。  その当時は払った保険料の2倍以上の満期金が約束されていたからです。  契約当時の予定利率は約束されていますので、確実に提示された満期金は受け取れます。ただし、途中解約などすると元本割れする場合があります。今の予定利率でいくと10年の養老なら8年ぐらい(9年の会社もあるみたいですので確認してください)までは元本割れします。  問題なのは配当金です。 配当金は約束されているものではありませんから、提示された金額はあくまでも予想の金額です。景気が良くなれば当然、配当も付く事でしょう。でも、必ず景気が良くなるのかは誰にも分かりません。おいしい話になるのかは誰にも予測できないのです。  参考までにS社で30歳男性で見積もって見ました。  配当付き養老保険  10年  100万円の場合   914275円  郵便局の方が言っていたのは、配当金のことと思われます。  日本社の多くは参考のため(本当に参考になるのかは分からないけど)提案書に予定の配当金が書いてあります。  ここは、注意すべき点ですね。    利回りの良い商品をお探しなら各生保色々な商品がありますので、探してみてはいかがでしょうか? 

関連するQ&A

  • 養老保険はどうなんでしょう。。。

    私は主人と子供と三人家族です。 共働きしていたときに少し貯めたお金が郵便局の定期で預けっぱなしにしています。 郵便局の人に「なげておくのはもったいないから2歳の子供の名義で養老保険に入ったほうが利率がいい」と勧められました。 100万ほどしばらく使い道がないので預けたいのですが、なるべく利率のいい商品はありますか? 教えてください。 養老保険の話を主人にしたら「少ない利率をあてにしないで今の生活から少しづつ貯金したら」と言われましたが、安月給で毎月赤字。 ボーナスで補てんしている生活も改めないといけませんよね。

  • 簡保の特別養老保険のことですが

    保険の見直しをしているのですが、 夫婦2人暮らしなのですが、 私と主人で平成2年と平成3年に20年満期5倍特別養老保険に入っているのですが、(満期200万+配当金・月々掛け金11300円と13400円) 保険に入る時に郵便局の人から 「大体、配当金が100万くらいで満期時には、 掛けたぶんくらいの合計300万くらいもらえますよ」 と言われていたのですが、 最近、郵便局に勤めてる人にそれとなく聞いてみたところ 「たぶん、配当金なんて全く無いと思ってたほうがいいよ」と言われて 不安になってきました。というのも掛け金だけで、 20年で、321万、268万と大幅に損になるのです。 その他の掛け捨て保険などに入っているので、 思いきって辞めた方が良いのか悩んでいます。 入院など補償が大きいので、もったいない気もしますが・・ 本当に配当金は無いのでしょうか? 配当金って計算できないものなのでしょうか? 最初の頃は、余剰金が3万円とかハガキも来てたのですが 最近は、来てないような・・ どなたか、詳しい仕組みなど教えていただきたいのですが?よろしくおねがします。

  • 養老保険満期

    主人の養老保険が満期になりました。主人は仕事で忙しく手続きができないので私が代理で手続きすることになりました。 郵便局で代理受け取りの委任状用紙も頂きあとは提出するだけです。 1つだけ困ってることがあります。保険金を受け取ったあと保険にかかる税金はどのように払えばいいでしょうか?他にする手続きがあれば教えていただきたいです。 満期金額 250万円 配当金 66452円  合計250万66452円全額主人の口座名義の通帳に入金してもらう予定です。

  • 養老保険の満期金と配当について

    H2年に掛け始めた全期間払込15年満期10倍型特別養老保険が来年早々に満期となります。単純に毎月の掛け金×15年すると満期金が払い込んだ額より少ないことに気がつきました。貯蓄代わりのお得な保険ということで掛けていたのにがっかりしています。郵便局に問い合わせても配当金については電話ではお答え出来ませんと言われてしまいました。大体でも良いので配当金はどのようにして計算すればよいのか教えてください。

  • 簡易養老保険のうそ

    25年前に郵便局の30年満期養老保険に加入しました。 「満期払戻金が保険金の2倍になります」 郵便局職員のあまい誘惑の言葉で加入したのですが、 先日郵便局に確認したところ、 払戻金は 保険金+約3%の還付金とのことで 話が全然違っていました。 私は郵便局にだまされたのでしょうか。 保健加入時の約束を守っていただく方法があれば教えて下さい。

  • 郵便局の一時払い養老保険について

    2ヶ月前に郵便局の一時払い養老保険に加入したのですが、メリットを全く感じられません。以前加入してた養老保険が10年で満期を迎えて、そのまま勧められるままに、また入ってしまいました。満期受取総額は払込総額より124000円位しか増えないのです。もっと、じっくり考えればよかったのですが、、、。今は、解約をしようかと思っています。もし解約した場合、支払った分のお金は戻ってくるのでしょうか?どなたか教えてください。ちなみに特約はつけてません。よろしくお願いします。

  • 夫の特別養老保険について

    こんにちは。 保険に対して全く無知の為、お力をお貸し下さい。 今現在、夫の生命保険が郵便局の特別養老保険5倍型のみです。 月々6800円支払っています。 あと4年ちょっとかければ満期で100万円下りてきます。 実は私が若くして結婚したので『貯金だと思って入りなさい』と 母に言われ言いなりに加入してしまいました。 今よくよく証書を見てみると特約の部分に【災害特約】【傷害入院特約】としか書いておらず 病気の入院では補償が無いのでは・・・と思うようになりました。 確か加入する時に母が『若いんだから病気より怪我の方が心配』と言っていた様な気がします。 ですが、あと5年経てば夫も30代半ばになるので病気も心配です。 そこで死亡保障は500万円養老保険に付いているので 特約を2つ外して他の医療保険に入りたいと思っていますがどう思われますか? (特約は2つで800円です) 1.養老保険は基本のまま、特約を外し他の入院給付メインの保険に入る。 2.1と同様に特約のみ外して、満期まで県民共済などに入る。 3.そのまま満期まで待つ。 4.思い切って養老保険を解約して他の保険に加入する。 この4つの選択だと思いますが、皆様どのように思われますか? また今現在、色々と事情がありお恥ずかしいですが貯金はほぼゼロです。 満期お金や解約返戻金は貯金にしたいと思っています。 子供は小学生が二人です。 よろしくお願いします。

  • 一時払い養老保険のデメリットとは?

     保険の外交員からきちんとした説明を受けられず、 一時払い養老保険に加入することにしたものの不安がぬぐえないと  昨日こちらで質問させていただいた者です。    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=130978 >途中解約などすると元本割れする場合があります。 >今の予定利率でいくと10年の養老なら8年ぐらいまでは元本割れします という回答をいただき、愕然としました。 保険のおばちゃんは確かに「1年以内に解約すると元本割れするけれど 1年すぎたらいつでも大丈夫よ」と言ったのに、 8年も塩漬け状態だなんて、ちょっと怖すぎます。 何よりそういう大事な条件を教えない態度に腹が立ちました。 「そんなに割がいいんなら100万円にします」と言ったところ 50万は一時払い終身保険あどばんてーじというのをすすめられたのですが そちらのご提案書には4年は据え置かなければ元本割れするという 解約返戻金の表がつけられていたので断ることができたのですが 養老保険の方にはそのような表記がありませんでした。  怒り心頭ながらも冷静さを保ちつつ(多分) 保険会社の電話サービスセンターに問い合わせてみたら 「1年据え置いて下されば大丈夫です。 8~9年はおかないとメリットがないってどういう意味かわかりません。」と はっきり答えられてしまい、そうなんですかと引き下がらざるを得ませんでした。 マイナス配当のことも聞いてみましたが、配当金がゼロになる可能性はありますが マイナスなんてことはありませんとはっきり回答がありました。  とりあえず途中解約の返戻金の表をつくって届けてもらうことをお願いしたのですが 果たして私の選択は正しいのでしょうか。 何だか保険の知識にうといところにつけ込まれているような気がしてなりません。

  • 養老保険の利回りについて

    年払いの30年満期の養老保険(満期保険金300万円)に入っています。予定利率は3.75%です。 毎年3月に89600円口座引き去りされます。 払い込み期間20年で、10年据置後、満期保険金が支払われます。 トータルでこの保険の利回りっていくらになるんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 養老保険について

    郵便局の養老保険5倍型 期間15年で満期時受取 80万円 死亡時400万円の保険を契約しています。 月々6,146円で現在11年7か月支払っていますが解約をしようかと考えています。 その場合、解約返戻金はいくらくらいになるでしょうか? 保険料の支払いがきつくなってきたのですが、払済保険料に変更しようかとも思っています。 どちらの方がいいでしょうか?

専門家に質問してみよう