• ベストアンサー

プロバイダについてアドバイスを

yetinmeyiの回答

  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

お住まいの地域と通信方式等を選択頂くだけで、最安の料金プランをご覧頂けます。 ここなら安いプランがあります。

参考URL:
http://www.kakaku.com/bb/
zakks
質問者

お礼

返事ありがとうございます。 岡山ADSL、8M以上で調べましたが、かなりでてきました。決めるのにけっこう時間かかりそうです。

関連するQ&A

  • 月額1,500円迄のプロバイダー

    現在、ODNのフレッツADSL(IP電話なし)の1.5M(月額1,250円)を利用しています。 ODNの「テレコムチャージ」という有料コンテンツサービスを経由して、とある音楽関連のサイトを見ているのですが、 「テレコムチャージ」が9月末でサービスを終了してしまう事により、その音楽関連のサイトが見られなくなってしまう為、 別のプロバイダーへの乗り換えを検討しております。 その音楽関連のサイトへログインできる契約プロバイダーは、 BIGLOBE、nifty、OCN、DION、so-net、ODNだけの様です(ちょっと曖昧ですが。。。)。 NTTコミュニケーションズの「マイライン」に加入しているので、 マイラインとのセットで割り引きはないかと、OCNのHPを見たところ、 「マイラインセット割引・ADSL 12Mシンプル・一ヶ月のみ利用料無料」というキャンペーン(8/31迄)をやっている様です。 でも月額2,121円(税込)で、現在のODNの月額料金より高いです。。。 IP電話や光を利用する予定がないので、現状のフレッツADSL利用のままで、 先程のODN以外の5箇所のプロバイダーの中から、月額1,250円前後(高くても1,500円くらい)で利用できる所を、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え頂けますと大変助かります。 また、インターネットを何年もやっておきながらお恥ずかしい質問なのですが、 1.5Mから、例えば先程のOCNの様に「12M」に切り替えた場合、 何か問題が出る場合もあるのでしょうか(読み込みが遅くなったり等。。。) 現在のPCは2000年に買った物で大変古く、OSもMeを使っています。 長くなりましたが、どうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLでおすすめのプロバイダを教えてください。

    現在、OCN ADSLセット【3M】西日本(4,058円/月 NTT回線使用料込み)というプランで契約中なのですが、楽天ブロードバンドが3,310円/月 NTT回線使用料込み+楽天ポイント100pということで乗り換えようと悩んでいます。 回線の速度は現在のOCNで特に困ってなく、12M以下でもいいと思っていて、出来るだけ月額を安くしたいと考えています。 電話回線持っていない状態です。 おすすめのプロバイダを教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • プロバイダのバックボーンについて

    OCN,plala,so-net,asahiネット,BIGLOBE,SANNET,nifty,AUone,ODN,hi-hoなど色々なプロバイダがあると思うのですが、バックボーン(基幹回線)の安定、速度などで比べるとどのような順番になるのでしょうか?

  • ADSL→光 について質問

    こんにちは。知識が少ないのでアドバイスをお願いします。 現在私は岡山県岡山市の木造2階建て1階のアパートに住んでおります。 でDIONのADSL40M(IP電話ははいってますが、使ってません。)をつかています。これは月額5300円です。 最近オンラインゲームにはまってしまって、動きが悪いとおもい 回線速度を測ってみると下りでも0.5Mbpsしかでてないことに気付きました。 でここ1週間くらいプロバイダやNTTなどに電話して模索中です。 NTTからの距離2.7km 線路損失 下り63db上り26db ノイズマージン 6db や他のことなどで速度がでてないらしいです。 現在DIONではADSL50Mというのが追加されたらしく、工事費3000円はかかり、月額は同じだそうです。 でもこれにかえても40M→0.5Mだから50Mでも速度UPは見込めないようなきがします。 そこで光も検討中なのですが、dionホームページをみても色々ありすぎて見方がわからず、費用もよくわかりませんでした。 結局1番安いので変更すると値段は合計いくらぐらいかかるのでしょう?月額料金が2000円くらい上がるのはわかりました。 他にhttp://www.kakaku.com/bb/で光、アパート、岡山、月数12ヶ月の条件で調べたところ、MEGAEGGというのが月額4000円ででてきました。 これは安すぎませんか??何か工事費が高いなど裏があるのでしょうか?? ここらへんを皆様の意見をききたいです。もちろん安くて光を使えるのならDION変えることは全然かまいません。 速度を上げるのに改善策はどんな方法があるでしょうか?(引越しは考えておりません) 今のところNTTに調査してもらう。光にするぐらいしか思い浮かびません。 あとNTTにみに来てもらうのは、どれくらいの値段がかかるのでしょうか? ご回答お待ちしております。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • お勧めのADSLプロバイダー

    現在ヤフーのADSL8Mのユーザーで、3,000円超の月額基本料を払っています。経費節減のため、月額基本料2,000円前後の下記プロバイダーのコースへの変更を検討しています。 ・So-netのADSL12M ・@niftyのADSL12M ・DTIのADSL12M ・EMOBILEのADSL12M 質問です。 (1) 8Mから12Mへの変更ですが、プロバイダーの変更により、かえって通信速度が遅くなる可能性はあるでしょうか? 現在のヤフー8Mの通信速度に不満はありませんので、遅くならなければOKです。 (2) 上記4つのプロバイダーの中で、お勧めのプロバイダー、または「これはやめた方がいい」というプロバイダーがありましたら、ご指摘ください。 (3) 上記以外にお勧めのプロバイダーがありましたらご指摘ください。 通信速度は12M近辺でお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • より良いプロバイダ教えて

    今はSONET ADSL50Mにてネットにつながっていますが 月額4960円です。回線速度はGYAOスピードテストでは13Mbpsあります。画像はきれいですので一度12Mにしたいと思っています。12MではAOLさんが一番安いですか?タイプ2です。ほかに おすすめなプロバイダはありませんか?とにかく安いところを教えてください。パソコン歴まだ5ヶ月の私です。よろしく御願いします。

  • プロバイダの決め方教えてください

    So-net と OCN 共に12MのADSL(権利なし・TEL機器なし)ですが迷っています。OCNはよく聞きますが、特典の差で五分五分ですが1年以内に解約するとocnは15000円?位の解約金が発生し、So-net は発生しませんし11ヵ月後は21000円キャッシュされます(毎月3410円)。OCNも特典で26000円分のポイントとして毎月の月額(3409円に充てれますが、解約したら違約金)いずれも低速度なんですが どちらがお勧めでしょうか?あまり詳しくないので教えてください。 今までヤフーのみできましので。

  • どのプロバイダに乗り換えるのが、正解でしょうか?

    どのプロバイダに乗り換えるのが、面倒でなくてスムーズでしょうか? プロバイダ Yahoo! BB ADSL 8M を 7年間 使用しています。 Yahoo! BB ADSL 8M は、月額合計費用 3,143円を毎月支払っています。 ただいま、NTTの固定電話を引いていまして、そのNTTの回線をYahoo! BB につないでいます。 そこで、月額合計費用が安いと思える。下記4つの候補から、 @nifty イー・アクセス 12Mコース 月額合計費用 2,093円 So-net ADSL (eA) 12Mとくとく 月額合計費用 2,093円 AOL ADSL 12M モデムレンタル無料プラン 月額合計費用 2,093円 OCN ADSL セット12Mシンプル 月額合計費用 2,121円 のうちのどれかに乗り換えようかと思っています。 そこで、4つの候補のうち、どれが一番優れていて、乗換えが面倒でなくて失敗しないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 安いプロバイダ。

    もうすぐ引越しの為、プロバイダを切り替える予定です。速度は遅くても良いので(最低1M)月額が安いプロバイダはありませんでしょうか?ちなみに今はDIONメタルプラス10Mです。電話は付いていなくても構いません。

  • 今一番お得なプロバイダを教えてください。

    現在OCNフレッツADSL・24M使用中(40Mは未開通) モデムはレンタルです。 この条件で、ODN、DION、Yahoo他で 一番お得なプロバイダはどこでしょうか。 ○料金が安い ○サービスが良い それと、今はモデム無料サービスをやっていますが 新規申し込みでないと駄目なので、いったん解約して 新規で入りなおすとどうでしょうか。 モデムレンタル代500円として、新規で入りなおして 初期工事代3000円掛かっても、6ヶ月で元が取れて 以降は、儲けになりませんでしょうか。 良くご存知の方、色々教えてください。 (面倒な質問ですいませんが、ずーと使うものですから少しでも安く上げたいと思っています。) 宜しくお願い致します。