• ベストアンサー

手取りの給料について

4月から大学を卒業して、新社会人になります。 総支払額と手取りは違う事は知っているのですが どのくらい総支払額から引かれるのでしょうか? (会社によっても違うのかどうかもわかりません。 ) ちなみに私の総支払額は20万5000円との事です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dspigeon
  • ベストアンサー率26% (50/187)
回答No.4

 住民税は所得のあった翌年から引かれ始めますので、就職2年目以降は、ベースアップのあった時代さえ、ダウンします。私は新入社員時代、税金のことはよく知りませんので、手取り給与が下がったのはなんで、と思っていました。  また、社会保険(年金、健康保険等)は毎年?アップします。  従いまして、手取りは16~17万円ぐらいとおもいます。  さらに、任意の生命保険に入ると、加えて会社の昼食、お弁当を利用すると天引きされ、さらにダウンします。  頑張って下さい。

kitarou1962
質問者

お礼

分かりやすい回答ありがとうございます!とても参考になりました。 いろいろと引かれてしまうのですね。。。 16~17万ですか。なかなか厳しいですね。あんまり、ひかれないと思っていたのですこしびっくりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Big_X
  • ベストアンサー率43% (37/86)
回答No.3

税金その他を差し引いた、正味の受取金。実収入。20万円位だと2割から3割程度引かれると思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=676427 http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200406/2004062000024.htm を参考に!

kitarou1962
質問者

お礼

参考になるWEBページですね。 ありがとうございます。 ここを見て具体的に自分で調べる事ができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ttym
  • ベストアンサー率21% (21/100)
回答No.2

だいたい、3~4万円ほど引かれると思ってください

kitarou1962
質問者

お礼

具体的な数字をあげていただきありがとうございます。 3~4万円ですか。 結構、引かれてしまうのですね。 給料があがるようがんばります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

手取りとは、一般的には、総支給額から、源泉税、住民税、社会保険料、雇用保険料等を引いた後の金額だと思います。プラス残業代、手当て、交通費などがあります。

kitarou1962
質問者

お礼

引かれる分の内訳がわかりました! ありがとうございます。 社会人になると税金やら保険やらいろいろと納めなければいけないんですね。 天引きされる詳しい金額については、自分でいろいろと調べてみようと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 給料の手取りと・・・

    始めまして、始めて質問させていただきます。 質問は2つほどあるのですが、おねがいいたします。 1、この度就職が決まりましたが、手取りでいくらもらえるのか知りたいのです。アパート等探さねばならないのである程度知っておきたいというのが有ります。私が会社側から聞いたのは最初の3ヶ月は研修期間で33万円(月額)その後は35万円(月)の年棒420万円それプラス交通費とのことでした。(ちなみに残業、ボーナスなど他の手当てはつかないとのことです。)この金額で月に手取りどのくらいもらえるのでしょうか?会社の場所は、東京で埼玉に住もうと思っております。 2、よくわからないのですが、この金額は、27歳の年収としてみた場合(大学卒です)職種にかかわらずどうなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 給料の手取り額について

    22歳の新卒の男子の先輩が、給料の手取りが19万円と言っていましたが、この手取り額は高いのでしょうか。低いでしょうか。 また、高卒の社会人の22歳の男は手取りが16万円と言っていました。 これは高いですか?低いですか? 高卒ならこんなものでしょうか また、高卒の22歳がもし手取りが19万だったらこれは高いでしょうか 3つ質問しましたが、全て答えてくれると嬉しいです。 皆さんの意見をお聞かせ下さい

  • 給料の手取りって?

    時給850円×7=5950 の者です。 月に22日働くので 5950×22=130900円が収入で 交通費は2万円です。 社会保険にも加入してもらっているので 毎月2万円ひかれています 私の手取りはいくらになるのでしょうか?

  • 給料の手取り

    今年の4月から就職します。 初任給が204,500円なのですが、ここからどういったものが引かれて、最終的に手取りはいくらぐらいになるのですか?会社によって違うと思いますが、大体の目安が知りたいので、お願いします。 また、地域手当が28,000円でるのですが、給料の手取りに28,000円が加わるのか、給料204,500円に28,000円が加わって、232,500円からいろいろ引かれるのか、どちらですか? たぶん前者の方が手取りが少し多くなるので、前者がいいなあと思ってるんですが。 以上、よろしくお願いします。

  • 給料の手取りについて

    手取りについて教えて下さい。額面24万、交通費1万6千円で、妻(無職)と子が二人です。社会保険料や所得税、雇用保険を除いた収入を教えて下さい。介護保険はひかれません。いろいろ調べてみましたが細かい額の計算がわかりませんのでよろしくおねがいします。

  • 手取りはお給料の何パーセントですか?

    基本的な質問で申し訳ありません。 お給料の何パーセントが実際に頂ける手取りですか? それは、会社によって違うのですか? 主婦が働きに出る場合の103万円以下というのは 手取りでという事ですか? また、家賃はお給料の4分の1以下がいいというのも 手取りでと言う事でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 実際の手取額はどれくらいに…?

    4月から彼氏と同棲予定なのですが、その彼氏が4月から社会人になります。 その彼の給料で生活していく予定なのですが、その手取額がどれくらいになるのかよくわかりません。 その額によって新しく借りる部屋の家賃なども決めたいので……。 会社からもらっている情報としては  4月からの3ヶ月間は研修期間として月に約23万円。  その後は月、約25万円です。 そこから何がどれくらい引かれるのでしょうか? そして手取額はどれくらいになるのでしょうか?

  • バイトの給料手取り

    コンビニでバイトをしようと思いますが、時給が650円で週5日で6時から0時までの6時間しか働けないので、月の手取り額はいろいろ引かれて大体どれくらいでしょうか?

  • 手取りの給料って・・・どのくらいになるのですか?

    基本給は23万円なんですが、社会保険などいろいろ引かれて 一体いくらが手取りになるのでしょうか? 特に残業などはなく手当てもありません。

  • 給料の手取額計算について(社会保険)

    転職を考えています。 現在の会社は、社会保険への加入はなく、国民健康保険と国民年金に 加入しています。 転職しようと思っている会社は、社会保険に加入することができます。 そこで、手取額がどれくらいになるか、計算してみたいのですが、 計算の仕方がよくわかりません。 たとえば、給料が以下のようだったとします。 基本給:20万円 手当て:なし 交通費:1万円 この場合、手取額は、いくらになるのでしょうか? 計算方法もいっしょに教えてください。 よろしくお願いいたします。

EH-TW5350 使用時の騒音について
このQ&Aのポイント
  • EH-TW5350 の使用時に、洗濯機ぐらいの大きな音がするようになりました。
  • 電源をオフにして時間をあけてからオンにしても、最初は静かでもまた突然鳴り出します。
  • 修理できますか。修理の場合、およその見積もりで結構ですので、日数と費用を教えてください。
回答を見る