• ベストアンサー

液晶画面に貼るシート(覗き見防止)

携帯の画面に貼って、横から覗かれても見えないようにするシートって売られていますよね。 現在それを使用している人、または以前使用したことのある人にお聞きしたいのですが、ずばり使い心地はいかがなものでしょうか・・・? 唐突な質問ですいません^^; 回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daylight
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.4

以前使用していた者です。 シートの種類にもよるでしょうしあくまで私の感想ですが、使い心地はというと、○△×と評価した場合、「△」でした。 ほかの回答者様が仰るとおり、確かに横から見てみると、画面に書いてある文字を読み取るのは不可能に近いと思いました。シートを張っているからといって携帯電話の画面にキズがつくこともありません。むしろ物にぶつかった場合、画面が傷つくのを防いでくれます。 私はストレートタイプの携帯電話を使用していたので、見られるの防止と保護シートの役割も兼ねて使っていました。 ただ、自分で真正面から携帯電話の画面を見てみても若干ですが見えづらいと感じました。カメラなどで撮った画像も、画素数が少ないとはいえいまいち綺麗に見えませんでしたし。 ただし慣れてしまえば「こんなもんだ」と思えるようになり平気になると思います。 一度試してみるのも良いかと思います。 「自信を持って勧められますか?」と聞かれると考えてしまいますが(^^;

sakkara
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり見えにくさを挙げられてますね・・・;でも画面の保護もしてくれる、という点は嬉しいですよね^^ 試しに使ってみて、どうしてもダメそうだったら家族にあげようかな?笑 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yappari88
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.3

私は800円くらいのキャラクターのものを使っていますが、 正直初めは見にくいなぁと思いました。 でも、使っているうちに慣れてくるので、 不便だなぁということはありません。 隣の人から見える心配はないので、 付けておいたほうが安心だと思います。

sakkara
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちょうど今、私が欲しいと思っているのも800円くらいのキャラクターものです(笑 やはり見にくさはあるのですね; でも電車とかで隣の人から覗かれたりすると嫌な気分になるので、慣れてくることを祈って試しに付けてみる、というのもありかなって思いました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

以前使用していたのですが、メリットとしては横から見たときに見えにくくなるというのと、デメリットは明るいところなどにいるとはっきりいって何も見えなくなります、室内ではそんなに気にはならないのですが、外だとホントに何も見えなくなります なので、今はのぞき見防止のではなくて、普通の透明のにしております

sakkara
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 明るいところで見えなくなるとは・・・!外でこそ携帯ってよく使うものなのに、見えないとなると考え物ですねー;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yezo
  • ベストアンサー率33% (13/39)
回答No.1

仕事上、会社の携帯で利用していますが、使い心地は最悪です。 正面からの透過率は横から比べれば・・・ という程度で、周りが暗いと文字が見えないです。。。 300円の安物だからかも知れませんが、参考になれば幸いです。

sakkara
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 周りが暗いと文字が見えない、というのは辛いですね;やはり正面からははっきりと見たいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スマートフォンgalaxyでのぞき見防止シート

    スマートフォンgalaxyでのぞき見防止シート 今日発売のgalaxyの購入を考えています。 ・・・というより、すでに予約済みです。 そこで、保護フィルムの購入を考えているのですが、 JRで使用することが多いため、できればのぞき見 防止シートが良いかなと思っていまう。 でも、のぞき見防止シートをすると画面が暗くなって せっかく画面が綺麗なgalaxyの意味がなくなってしまい そうで・・・。 そこで、のぞき見が防止できてかつ画質があまり落ちない ような保護フィルムをどなたか知りませんか? もしくは、のぞき見防止できるようなアプリはあるのでしょうか? (今持ってるSHARP製の携帯はのぞき見防止する機能があります) わかりにくい説明ですみませんが、 どなたかご回答よろしくお願いします。

  • のぞき見防止フィルムの原理

    携帯ののぞき見防止に使われるような 横からは画面が見えなくなる シートには偏光フィルム(PVAが素材のようなもの) を使っているのでしょうか? 横からは見えなくなる原理やその説明のあるページを 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • のぞき防止シートは見づらいか?

    以前投稿させていただきましたが内容変更により再投稿させていただきます。  本題  iphone5を購入したので画面保護シートを買おうとしたのですが、のぞき防止加工がしているやつがあって、これにしようと思ったのですが、ふと、当然普通の保護シートよりかは自分も見えづらくなるんじゃないの?と考え、買うのを悩んでいます。一回もこういうのを張ったことがないので(普通の保護シートですら。と言いますかケータイ電話類を持ったこと自体初めて)どうするべきか分からず悩んでいます。  そこで、以下の質問に一つでもいいので答えていただけると嬉しいです。   1  防止加工のあるやつは止めといた方がいいですか?   2  皆さんはどんなシートを使用していますか?(除き防止加工の有無・値段・性能などなど)   3  カバーは同じ色ならソフトタイプ・ハードタイプのどっちにしますか?      できれば理由も教えていただけると嬉しいです。回答の方よろしくお願いいたします。

  • 携帯の覗き見防止シートを濡らすと?

    DocomoのF-01Aを使用しており、覗き見防止シートを貼りたいと思っています。 この携帯は防水で入浴時にも使用しているのですが、濡れた場合は剥がれてしまったりするのでしょうか? 数百円程度ですがもしもを考えると試すのはもったいないので・・・ 試されたことのある方がおりましたら、よろしくお願いします。

  • 除き防止シートは見づらいか?

    今日iphone5を購入したものです。画面保護シートを買おうとしたのですが、のぞき防止加工がしているやつがあって、これにしようと思ったのですが、ふと、当然普通の保護シートよりかは自分も見えずらくなるんじゃないの?と買うのを悩んでいます。一回もこうゆうのを張ったことがないので(普通のシートですら。と言いますかケータイ電話類を持ったこと自体初めて)どうするべきか全く分からず悩んでいます。    そこで以下の質問に一つでもいいので答えていただけると嬉しいです。    1、  防止加工はやめといたほうがいいですか?    2、  皆さんはどんなシートを使用してますか?(値段・性能などなど)    3、  カバーは同じ色ならソフトタイプ・ハードタイプのどっちにしますか?    4、  カバーの値段はピンきりなのですが1000円くらいのでも大丈夫でしょうか?             回答の方よろしくお願いいたします。    

  • のぞき見防止するアプリについて

    docomoの906シリーズを使っています。 のぞき見を防止するシールを貼っていると、端から剥がれてきたりするので、 今どきの携帯は、最初から、横からは見にくくできる設定があるみたいで、 でも私の906はありません・・・。 そこで、スマホであるアプリの「のぞき見防止」みたいなサイトがあると聞いたのですが、 それはアプリなので、私もダウンロードして、取り込めば、906でも、 全然そのアプリを通して、のぞき見防止する事ができるのでしょうか? また、防止シートの薄い保護シールみたいなので、横から見えにくくするシートって 売っていますか? わかる方、教えて下さい、お願いします。

  • 反射型LCDと覗き見防止シートの使い心地は?

    PCはdynabook ss rx1です。 外で使うことが多く、覗き見防止シートを考えているのですが、以下の点で使い心地が心配なので、経験者のご意見を伺えたらと思います。…なにぶん高価なので。 1)覗き見防止シートの透過率は一般的に90%となっています。やはり、明るさをアップすることになるのでしょうか? 現在、外では明るさを2/8にして使っています(電池もちが4時間前後なので少しでもこれを稼ぎたい思い…カタログ値11時間強は望むべくも無く程遠いのが現状です)。 2)バックライト消灯でも、反射型LCDとして、外来入射光での利用が可能です(但し、そんなには明るくは無い)が、覗き見防止シートでは、これが使えなくなるほどになってしまうのでしょうか? 入射と反射出の双方90%と考えれば81%になってしまう理屈ですが。 3)ワイド画面ですが、左右と中央で輝度差が現状(でも違和感がある)より悪く感じられることになりませんか。 #### 今は単なる保護シート(カタログ値透過率99%)を使っています。3ヶ月使用で、キーボート痕クッキリです。LCD表面保護には必需品であることを実感しました(何年か後の下取り販売のためにも)。

  • PC用覗き見防止シートについて

    PCでデジ絵を描きたいと思っています。 しかし、我が家のPCは家族共用の物で、家族がよくPCのそばに現れる位置に設置してあるため、覗き見防止のシートを付けたいと考えました。 そこで質問なのですが、覗き見防止シートを付けると、絵を描く事に大きな影響は出ますか?(色が全然違う、ですとか…) もしも影響が出るなら、小さいサイズを買って、PCに一部だけ貼り付けたいと思っています。 一部だけというのは可能ですか? 回答よろしくお願いします。

  • 有機ELで覗き見防止シート

    auのS001に機種変更しようか迷っています。 覗き見防止シートを貼ろうと思っているのですが、 有機ELディスプレイに貼ると せっかくの綺麗な画面が失われてしまうような気がします。 有機ELの機種(63CAや63H等)を使用している皆さんはどのように対処していますか? 貼るとしても普通の保護シートしか貼らないのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯液晶画面保護シートについて

    今日、docomoのD903iを購入しました。 スライド式の携帯なので、D903i専用の液晶保護シートを一緒に買って早速貼ってみました。 しかし、貼ってみると画面より1~2mmほど小さかったのです。 私が神経質すぎるのかもしれませんが、この“ズレ”が気になってしまって仕方ありません・・・。 なので、新しいシートを買おうと思っています。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、 オススメの携帯液晶画面保護シートなど、ありますでしょうか? また、D903iを使用している方で サイズがピッタリの保護シートをお使いの方がいましたら 是非教えてください!!

このQ&Aのポイント
  • 購入したばかりの時は普通に縫えていたのですが、ある時使おうとしたら、セットした時に下糸がまったく回らなくなってしまいました。
  • 購入は2年ほど前だったかと思いますが、使用頻度は半年に一回程度で、中も汚れや傷があるようには思えません。
  • 何が原因でしょうか。
回答を見る