• 締切済み

itunes ビジュアライザ

itunesのビジュアライザをフルスクリーンにしたいのですが、サイズを大にしても画面中央に小さく表示されるだけで、まったくフルスクリーンになっていません。 PCはvaio typeMを使ってるんですが、以前使用していたNECでは問題なくフルスクリーンで表示されていました。なにか設定の仕方がありましたら教えてください。

みんなの回答

回答No.1

ぼくのマシンはMacなので多少環境が違いますが、 ソフトは同じなのでたぶんこの方法で大丈夫だと思います。 iTunesの「ビジュアライザ」メニューから「フルスクリーン」の項目を選択するだけです。 大中小は、Window内でのサイズを変えることが出来ます。

SCARS
質問者

お礼

フルスクリーンにする方法はわかるのですが、フルスクリーンで大にしても表示されるのは中央にだけ小さく表示されるのです。いろいろ調べてみたらvaioだけこうなるみたいです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iTunesのビジュアライザについて

    iTunesのビジュアライザをフルスクリーンで楽しみたいのですが、フルスクリーン表示できなくなってしまいました。 フルスクリーン表示をチェックしたら一応フルスクリーンモードとしては起動しているようなのですが、真っ黒の画面の中央にビジュアライザが表示されるのみで、全画面での表示にならないのです。このときのビジュアライザが動いている画面の大きさですが、通常モード時の「大」、「中」、「小」の選択に比例した大きさで表示されます。つまり「大」にチェックが入っている状態でフルスクリーンモードに切り替えた場合には比較的大きく、「小」にチェックが入っているときには小さく画面中央にビジュアライザが表示されます。 iTunesの再インストールを行ったのですが、だめでした 他のソフト(RealPlayerなど)のフルスクリーンはちゃんと動いています。 ちなみに機種はVaioのM70/Wという機種でワイド画面のディスプレイです。 どなたか対処法をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • itunesのビジュアライザについて教えてください

    itunes 10.2.1.1をwinXP sp3で使用しています。 今回40inchの液晶テレビを購入したので、PCもそのテレビに接続するようにしたのですが itunesのビジュアライザをフルスクリーンで動かすとカクカクになります。(fullHDモード) 以前使っていた21.5inchのPCモニターでは問題なくスムースに動いていました。 まあ、アナログ出力しかない古いグラボなので仕方が無いとは思っていますが、見ていてあまり 気持ちの良いものではないです。 今更グラボを変える気も無いので、せめてビジュアライザのサイズを小さくしてやれば動作も改善 するだろうと思っているのですが、ビジュアライザのオプションボタンがグレイアウトして使えません。 このオプションの中に、サイズ変更のメニューが在るかどうかも知らないのですが、以前のバージ ョンではあったように記憶しています(かなり朧げですが)。 itunesを入れているPCは3台ありますが、全て同じ状態でオプションボタンは見えません。 見えないとますます見たくなります(汗; どなたかご存知ですか??色々探したのですが判りませんでした。 知りたいのは、オプションボタンの有効化(使えるのなら)の方法と、ビジュアライザのサイズ変更 の方法です。 よろしくお願い致します。

  • iTunes ビジュアライザを縮小したい

    お世話になります。 iTunesでビジュアライザを表示すると必ずフルスクリーンになってしまいます。 メインメニューより表示を見てみると、フルスクリーンが反転しており、効かなくなっています。 編集→設定あたりでもフルスクリーンの調整は無いようです。 フルスクリーン以外で見る方法を教えていただければ幸いです。 Windows7 SONY-VAIO で使用しています。

  • iTunesのビジュアライザをフルスクリーンにすると画面が真っ黒

    リビングでMac miniを液晶テレビ(AQUOS LC26-GD2)につないで使っています。接続はDVIで解像度は1280×768設定で使用しているのですが、iTunesのビジュアライザをフルスクリーンにすると画面が真っ黒になり表示されません。解決策はあるでしょうか?ちなみに設定はhttp://imusic.seesaa.net/article/1770927.htmlを参考にさせてもらいました。

    • 締切済み
    • Mac
  • iTunesのビジュアライザが表示されない

    iTunesのビジュアライザが表示されなくなりました。 以前は問題なく使えていました。 「表示」→「ビジュアライザを表示」をクリックしても、Ctrl+Tを押しても表示できません。 どうしたら解決できるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • iTunesのVisualizerの設定

    No.444787に引き続いてiTunesについての質問です。 Visualizerの設定の仕方ですが、イマイチ意味がよくわかりません。 詳しく解説しているWebSiteご存知の方いらっしゃいませんか? 大変でなければ、解説して頂きたいのですが‥‥ OSX Ver.3.0.1です。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ituneビジュアライザのホットキー

    itunesのビジュアライザ表示状態でMキーを押すと、以下の三つの表示が繰り返されます。 ユーザー設定スライドショーモード ↓ 現在の設定をフリーズしています ↓ ランダムスライドショーモード 特に何も起こらないです。これは何なんでしょうか。 itunesは 6.0.5です。 pcは ibook G3 os x 10.2.8 です。

    • 締切済み
    • Mac
  • フルスクリーン時の全画面表示の不具合

    新しく買ったvistaのノートパソコンでパソコンゲームをやっていたんですがフルスクリーンに設定しておかしい場所があったので質問させてください。 ・パソコンのスペック メーカー名:SONY OS名:WindowsVista パソコン名:VAIOのVGN-NR72B(15.4型) 今までフルスクリーンでプレイできていた、パソコンなどのゲームが 突然フルスクリーンで起動できなくなってしまいました 画面設定をフルスクリーンモードで起動しているにも関わらず、中央にウインドウサイズで表示され、 その周りは真っ黒になってしまいました そのほかのフルスクリーン対応ゲームに試してみましたが全部同じで真ん中に表示されて周りは真っ黒です。 前に使っていたNECのPC-LL550HG (同じく液晶は15.4型)のときはフルスクリーンで起動できていました 原因のわかる方教えてください。

  • 画面設定について(三國無双online)

    PCが壊れたため新しくPCを購入したのですが、今まではフルスクリーンだったのに、新PCではフルスクリーンになりません(画面中央で表示されていて両サイドが表示されません) おそらく、グラフィックボードの設定だと思うのですがヘルプを見てもいまいちわかりません。 ATI RADEON HD 4800を使用しています 設定方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ゲームがフルスクリーンで出来なくなりました。

    MSNのゲームをダウンロード・購入してプレイしていました。 突然、昨日からフルスクリーンではなく、画面の中央に縦長に表示されました。枠の右上には最小化と閉じるしかありません。 ここで検索して、グラフィックプロパティのディスプレイ設定を見てみましたが、全画面表示にチェックが入っていました。 一回ゲームをアンインストールして再ダウンロードしましたが縦長に表示されます。 どうすれば、以前のようにフルスクリーンでプレイ出来るでしょうか? 他のMSNゲームはフルスクリーンでプレイ出来ます。 パソコンはVAIOのVGN-FE31B/W、windowsXPを使用しています。 どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 地方の小さな大学で福祉コースの人数が少ない中、ゼミを決める時期がやってきました。
  • 地域福祉に興味があり、A教授とB教授に相談しましたが、B教授のゼミにすることにしました。
  • しかし、B教授のゼミには多くの人が入りたがっていて、受け入れてもらえるか不安です。また、もし受け入れてもらえなかった場合、C教授のゼミになる可能性があります。同じ経験をした人のアドバイスを教えてもらいたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう