• ベストアンサー

出品取り消しをさせてしまったのですが・・

ma-kunsr20detの回答

回答No.2

確かに一瞬悪いことさせてしまったと思うでしょうが、実際そういうものを 出しているんですからその時点でルール違反、というか違法行為?です。 というわけで気にしない方がいいと思いますよ。 今まで違法商品でかなり稼いできているはずでしょうし、それくらいなんて ことないんでしょう。それに本人もそのリスクを覚悟でやってると思います。

noname#10410
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね、私が気を遣うのもおかしな話だとは思いました。取り消すだけで500円も取るって、ちょっと高額なんで(と傍目には見えますが)、驚いてしまったのですけど・・。 結構売れてるんですね。評価も「非常に良い」ばっかりが数十あったので、これも油断してしまいました。今見たら、ID停止中になっているみたいです。同じような人がまた出回っていますので、きっとその人も、またID変えてるのかもしれません。

関連するQ&A

  • 楽オクの出品取り消しについて

    こんにちは。楽オク出品者です。一度でも入札のあった商品の取り消しにはキャンセル料がかかるのは知っているのですが、下記の場合はどうなりますか? 入札2件で落札された。 最高落札者に取引キャンセルされた 繰り上げで次の入札者に依頼したが取引開始にならずにキャンセルとなった 上記の商品は取り消しキャンセル料は発生するのでしょうか?

  • ヤフオク 出品取消し・評価 について

    出品取り消しについて教えてください。 当方商品を出品し、本日落札されたのですが、当方の価格設定ミスにより安くで売れてしまい、取引ナビで謝罪しキャンセル依頼したところ、当然落札者様より非常に悪い出品者の評価を頂きました。 初めての出品(落札も)で評価が0だったのですけど、現在-1がついており、そこに加えて<出品者都合により、取引をキャンセル>をすると、ID剥奪、もしくは停止になりますでしょうか? 停止等ならない方法はありますか? すみませんが返答頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 出品者側からの落札後の取り消し

    とうとう、やってしまいました・・・。 先程、ヤフオクで出品しました。 同じ物を2つ間違って出品してしまい、運良く?2つとも落札されました。 出品してすぐに落札があったらしく、それに気付かずに「出品中」だけを確認したら出品したはずの商品がなく、慌てて出品し直したんですが、出品終了を確認すると2つとも載っている! 困りました・・・眠い頭でやったのが悪かったです。 同じ商品でもっと良さそうなものをこちらで落札(購入)し、売るか・・・? でも、これは転売ですよね。 素直に「出品者からの取り消し」依頼をしようか、すごく迷っています。 評価が悪くなるんですよね? これからも取引することを考えると、とても怖いのですが・・・ 実際に影響ってあるんでしょうか? こういった状況を乗り切った方なのいませんか? こんなドジは私だけ?

  • 出品取り消し?

    出品取り消し? 先日、オークションで欲しい商品を入札しました。(即決価格は設定されていません) 入札したものの、オークション終了時間になっても、出品者からの連絡が来なく、別の誰かが高値更新をして落札をしたのかとおもえば、そうでもなく、後で商品自体が出品取り消しになったことが分かりました。 要するに、オークションは途中終了といった形です。 その出品者は、それ以外にもいくつか商品を出品しており、入札した商品以外の出品リストも全て消えてしまっていたことから、おそらく、全ての商品を「出品取り消し」にしたんだと思います。 また、入札した商品は、レアなものであり、出品者本人が不要になったものを出品されたのではなく、知人からの委託商品でした。 オークション出品者の中には、悪い評価のある人だとか、はじめて入札する人をお断りする人もいたり、入札しても、それを気にして取り消す人もいますが、私は悪い評価はついたことはなく、とても不思議でした。 出品されたことのある人にお聞きしたいのですが、出品取り消しになる主な原因はなんでしょうか? 「やはり出品が惜しくなった。返して欲しい」ということは、一旦出品している以上ないとは思いますが、商品の出品が惜しくなったことが原因でオークションの出品取り消しということはあるのでしょうか? また、出品者さんが退会されたら、オークションも勝手に出品取り消しになってしまうものなんでしょうか?

  • 出品取り消しにされました。困ってます。

    みなさん、はじめまして。 困ったことが起きて困惑しています。理由がわかる方のアドバイスを頂きたく参加しました。宜しくお願いします。 私は自営業者なのですが、ヤフオクに自社の在庫商品を出品していました。それが、一昨日ほとんどの商品を取り消されまし。自分なりの結論として、自社サイトへのリンクを貼って商品の詳細を紹介したことがいけなかったと思い、訂正し再出品しました。 すると、今日また取り消しです。もっとよく調べてみたところヤフオクでは個人出品に当たる私の場合、消費税を落札金額とは別に頂くことができないようで、それが理由だったのかなぁと思います。 皆様にアドバイスを頂きたいことは、ヤフオクの出品画面に於いて自社サイトへのリンクを貼る事は取り消し理由となりますでしょうか?そのリンク先には出品商品の詳細がございます。 また、個人出品とストア出品では取り消しの規定が甘くなることはございますでしょうか? さいごに、消費税表示に関する取り消し経験のある方がいましたら、その際の経験談を教えてください。 ぜひ、よろしくお願いします。

  • ヤフオク出品取り消し再出品いつまで?

    ヤフオクに複数出品しています。 ケガをして1カ月ほど車を運転できなくなり、 落札されても発送ができなくなりました。 で、出品取り消しをしようと思っているのですが、 その場合ヤフオクから、「再出品できます」とメールが 届きますよね。 その「再出品できます」という有効期限がいつまでか、 ということを知りたいのですが、ご存じのかた、 教えてください。 (もし期限があるのなら、文章とか写真をひとつひとつ  コピーしないといけないので) よろしくお願いします。

  • 「出品取り消し」を促されましたが・・・一体どうすれば?

    先日ある商品を出品しました。当方は個人の出品者です。 結構高額なので商品説明欄にメーカーの公式URLや他のサイトからその商品に対する評判(有名人の名前やコメントも引用)なども載せました。現に私は、出品商品はいいものだと思っていますし(本当は売りたくは無いのですが金策のためしぶしぶ・・・)買っていただける方に出来るだけ正確に情報を伝えたい意味もあって正直かつ詳しく書きました。 そのかいあってか、何件か入札もありました。 ところが、アクセス数も順調にいってたある日、オークション元からウオッチリスト欄に「違反商品として申告された」という表示が1件きました。 内容は「偽ブランド品など、第三者の商標権を侵害するもの」ということです。偽ブランドなどでは全く無いし、事実信用のおける一流店で買ったばかりの新品状態の品です。ただ、現在もメーカーで製造販売されており、その市場価格よりも若干安い価格を付けました。一度買ってしまうともう中古品ですので当然です。 オークション元の会社にメールで問い合わせしたところ、そのクレームの出所は教えてもらえず、「出品取り消し」についてはあくまで自分で判断してくださいとの事。 現に入札も入っているし、出品取り消しの意思もありません。 もし、クレームの出所が仮にメーカーや販売業者だとすれば落札が決定した場合、何か言ってくるでしょうか?また私は今回の出品に関してフェアではないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヤフオクで出品→落札後、落札者から落札取消しの申し出

    ヤフオクで出品→落札後、落札者から落札取消しの申し出がありました。 落札者都合(悪い評価)で取り消そうと思うのですが、落札者側も報復でこちら(出品者)側に評価出来るのでしょうか? それとも、取り消されたので評価も出来なくなりますか? システム料をもらって円満解決はしないという事で・・・。

  • 出品者に間違えて「落札者都合で取り消し」されて悪い評価…直してもらえるのでしょうか

    ヤフオクなのですが、友人の評価を見たところ、出品者から間違えて「落札者都合により取り消し」され、初めて「悪い」評価を受けてしまいました。(間違えた評価をしたとコメントを出品者がしています。) 友人は風邪を引いているので、まだこのことは知らないと思います。 評価1500近くあり、「非常に良い」か「良い」しかなかったので、すごくショックを受けると思います。 普通の評価だったら直すことはできますが、落札者都合の場合は、出品者が評価を直すことができるのでしょうか。 また、本人にこのことを知らせたほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 落札の取り消しと評価

    よろしくお願いします。 落札の都合で取り消すと、評価が自動的に「非常に悪い」となることは、この質問欄でわかりましたが、その場合どのような(困った)事態が発生するのでしょうか。 そもそも、落札の取り消しはできるものなのでしょうか?取り消したい場合はどうしたらいいのでしょうか。 以前、出品者に落札の取り消しをしたいとの連絡をしたところ、違約金を要求されました。商品の5%程度でした。この場合は妥当かなと思いました。