• 締切済み

リモートシステムで

WINxp sp1をsp2にバージョンアップしたら ノートンで プログラム制御 高危険度 リモートシステムがこのコンピューターにアクセスしようとしています プロトマル TCP(インパウンド) リモートアドレス 213.85.161.132.1494 ローカルアドレス 61.2.247.160.48.99 場所   ホーム と頻繁に表示します。対処法を教えて下さい。

みんなの回答

  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.3

Winの方のFWは切っちゃっていいです。ダブらせるのは良くないので。で、なぜ、ルーター+PFW(パーソナルファイアーウォール)の環境が必要なのかを勉強するといいです。

badboyvlo1
質問者

補足

ご指摘ありがとうございます。WINのFWは切りました。だけどSP1ではでないにSP2になったら出るのでしょう?設定がわるいのでしょうか?

  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.2

非常に危険。即座にそのIPからのアクセスを遮断してください。ルーターをすぐさま導入しないと、そのIPに限らずほかのIPからもリモートコントロールされる恐れ大。そのリモートIPはロシアからみたいです。

badboyvlo1
質問者

補足

ありがとうございます。 WINxpsp2からWINxpsp1に戻したら出なくなりました。設定が悪かったのでしょうか? 今はWINxpとNISのファイアウォールは有効にしています。

  • ASURA-Z
  • ベストアンサー率46% (40/86)
回答No.1

自分も同じ悩みを持っていました。 自分の場合は下記の操作である程度改善できました。 2004ですが、別のバージョンでも同じような操作で改善できると思います。 1、NortonInternetSecurity2004を起動 2、ファイアウォールの設定→下の方の「カスタムレベル」→「アクセス制御警告を有効にする」と「未使用ポートをアクセス時に警告」のチェックを外し、設定を終了。

badboyvlo1
質問者

補足

ありがとうございます。 僕もNIS2004を使っています。ファイアウォールのセキュリティ設定のカスタマイズをしています。 セキュリティ設定のカスタマイズ ファイアウォール 高レベル Javaアプレットセキュリティ 中レベル ActiveXコントロールセキュリティ 中レベル で設定しています。 アクセス制御警告を有効にする、未使用ポートをアクセス時に警告をこの設定のままチェックを外してもかまいませんか

関連するQ&A

  • リモートシステムが。。。

    はじめまして。Norton Internet Security 2004をつかってます。 4月あたまくらいから頻繁に 高危険度 リモートシステムがこのコンピューターにアクセスしようとしてます プロコトル:TCP(インバウンド) リモートアドレス:218.47.27.***:1929 ローカルアドレス:192.168.0.100:http(80) なるものがなぜ出てくるのか解らず困ってます。 ゲームの体験版がいけないのか、ゲームサーバーを立てるのがいけないのか、今までInternet Security 2003を使ってる際には出てこなかったはずです。 自分のPCに何が起こってるかわからず、いろいろ消し方を見て回ったのですが、解りませんでした。 この警告の減らし方、出る理由をどうか教えてください。よろしくお願いします。 Windows XP HOME を使ってます。

  • リモートシステム

    リモートシステムがこのコンピュータにアクセスしようとしています。どう処理しますか?という、プログラム制御 高危険度というのが、出てきて、消えません。どうしたらいいか教えて下さい。

  • Nortonの警告の意味を教えてください。

    Norton Internet Security 2004 をPCにインストールしてます。 最近、しょっちゅう出てくるこの警告メッセージの意味を詳しく教えてください。もしかして、流行のスパイウェアがインストールされちゃってるのかな~なんて不安なので・・・。よろしくお願いします。 プログラム制御 高危険度 リモートシステムがこのコンピュータにアクセスしようとしています。 時間 ・・・・ 日付 ・・・・ プロトコル TCP(インバウンド) リモートアドレス ・・・・・・ ローカルアドレス ・・・・・・

  • ノートンインターネットセキュリティのプログラム制御2005プログラム制御について

    ノートンインターネットセキュリティ2005を インストールして使っています。 次々とプログラム制御がでています。 これは全部許可してしまってかまわないのでしょうか。 中危険度 リモートシステムがこのコンピュータにアクセスしようとしています。 UDP(インバウンド) リモートアドレス 192.168.11.3:1037 ローカルアドレス127.0.0.1:1037 リモートアドレス192.168.11.3:1161 ローカルアドレス127.0.0.1:1161 リモートアドレス192.168.11.3:1165 ローカルアドレス127.0.0.1:1165 もし、今後これと同じような表示が出た場合 それらが安全なのか危険なのかを 判断するにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 「リモートシステムがこのコンピュータにアクセルしようとしています」の警告

    私の家にはパソコンが2台あるのですが、両方のパソコンにNorton Internet Security(2002と2003)がインストールしてあって、よくパソコンの画面に 「高危険度」 プロトコル UDP(インバウンド) リモートアドレス 192.162.0.7 bootpc(68) ローカルアドレス 255.255.255.255 bootps(67) 「高危険度」 プロトコル TCP(インバウンド) リモートアドレス 192.162.0.7: (1101) ローカルアドレス 192.168.0.7: http(80) という警告ダイアログがでます。 インターネットで調べても、ガイド本や説明書を見ても詳しくのっている所が見つけれなく、いまいち意味がわかりません。 いつもLANケーブルをつないだ時に警告が出たりする事が多いのでその関係かなとも思うのですが、一台のパソコン(ノートの方)だけしか警告が出ないのが何か気がかりです。 「遮断」してるから大丈夫かもしれませんが、意味もわかっていたいので、誰かご存知のかたいらっしゃいましたらどうかよろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティについて

    ノートンインターネットセキュリティを使っていますが、ネットに接続していると頻繁に「プログラム制御」の画面が出て困っています。 高度危険「リモートシステムがこのコンピュータにアクセスしようとしています」というメッセージがでて「許可」「遮断」を選択する画面ですが、どれが安全でどれが危険なのか見分け方が分からないので、とりあえず全部その都度遮断してます。 立て続けに10回以上出たりすることもありますし、文字の入力途中で出まくると、その度に入力しなおさなければならないのでうっとうしくてたまりません。それとも本当に毎日あちこちから攻撃されまくっているのでしょうか? 許可していいものは常に許可するようにルールを追加したいのですが、安全なものの見分け方を教えて下さい。リモートアドレスしか分かりませんがそれで安全な相手かどうかを知ることはできないのでしょうか? それとリモートアドレス、ローカルアドレスの下に「場所:ホーム」とあるのはどういう意味でしょうか?

  • リモートコントロール

    ノートンインターネットセキュリティ2005を利用しています。メモリも1GBあり快適にPC操作ができています。 ウイルス定義も最新で、ウイルス、スパイウェアも検出されませんでした。 最近、プログラム制御でリモートコントロールがコンピュータにアクセスしようとしていますという警告が何度も出ます。推奨は常に許可するになっているのですが、遮断したところで特に問題なくインターネット、メールとも利用できます。先日、警告の多さに嫌気がさし、通信を許可したところ、PCの動作が重くなり、ブラウザを起動しただけでメモリが足りませんとエラーが出てしまいました。 プログラム制御のアクセス元はルーターのアドレスや無線LANのアドレスであったり、127.0.01:1038と書かれていたりしました。プロトコルはUDPであることが多いです。 先日ファイル共有ソフト、shareを使ってみようと思いポート開放を2088番で行いました。 この操作がもとでPCに侵入でもされたのでしょうか? ノートンの侵入検知では検出されていないのですが。 どうすればこの状況を打開できますでしょうか? それともPCやノートンが壊れていますか? リモートコントロールって一度、全てを遮断としても何度も警告がでるものなのでしょうか?私が許可すべき正常な通信を遮断しているだけなのでしょうか? 本当に困っています。助けてください。よろしくお願いします。 現在、プログラム制御の一般ルールでUDPルールは全て遮断し、2088番ポートも閉じました。こういったポート開放自体やはり危険なことだったのでしょうか?

  • リモートシステムが・・・

    カテゴリーはここでよろしいのでしょうか? win2000にノートンインターネットセキュリティーをインストールしています。 回線接続中に時々 『リモートシステムがこのコンピューター上のGeneric Host Process for Win32 Servicesにアクセスしようとしています』というメッセージが入ります。 “低危険度”のレベルですのでさほど深刻には考えていませんが、メッセージの意味がわかりませんので少し気になります。 上記のメッセージはどういう意味なんでしょうか? どうかこの素人にお教えください。 よろしくおねがいします。

  • リモートでアクセスしたパソコンの自動終了

    WINXPのProfessionalにローカルでリモートアクセスしたあと、AirG_PCタイマー終了で決めた時間にシャットダウンさせたいのですが、(このリモートコンピュータをシャットダウンした場合、誰かがそのコンピュータのある場所で手動でコンピュータを再起動しない限り、誰もこのコンピュータを使えなくなります。シャットダウンを続行しますか?) とポップアップが出で、はいを押さないと終了になりません。 リモートアクセスしても時間が来たら はい を押さなくってもAirG_PCタイマー終了でシャットダウンさせることはできないでしょうか?

  • ノートンのひつこい警告「リモートシステムがこの・・・」が消せない。

    XPのノートパソコン(ビブロ)です。 ネット環境は、無線です。 リカバリーと同時に、 ノートン・インターネットセキュリティー2004を入れました。 ネットに接続すると、 *************************** 『リモートシステムがこのコンピュータに対してアクセスしようとしています』 驚異レベル(高危険度) このシステムによるコンピュータへのアクセスを遮断する(推奨) *************************** という、警告ばかりでて、困っています。 消しても消しても出てきます。 ほとんど、ネットにアクセスできない状態です。 いったいどういうことなのでしょうか?

専門家に質問してみよう