• ベストアンサー

バウンサーとビョルンのベビ シッター

nagisa721の回答

  • nagisa721
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.3

うちにも有りますよ、ベビーシッター。 私も他のを使ったことがないので分かる範囲でお答えしますね。 購入した当初は結構気に入って乗ってくれてました。 調子の良い時はそこで寝たりもして「買ってよかった」と思いました。 ただ、うたい文句のように一日中抱っこから開放と言うわけにはいかず、機嫌の悪い時間帯(夕方など)は泣き叫んで暴れていました。 よく動くようになると固定されるのが嫌なのか、4ヶ月くらいからほとんど使っていません。インテリアの一部となっています。 ピジョンのライトシートは使用可能期間が短いから損だと主人に言い訳してベビービョルンを購入しましたが、使用可能期間=機嫌よく乗ってくれる期間ではないのかなと思います。 とは言え、私は見た目重視で買ったので後悔はしていませんが。 あまり参考にならない話で失礼しました!

yuna1116
質問者

お礼

そうですね。わたしもピジョンの物も検討していたのですが実物を見たらなんだか安っぽくて・・・ビョルンのはやっぱりおしゃれですよね!

関連するQ&A

  • ベビービョルンのベビーシッターとKATOJIのベビーバウンサー(ニューヨーク・ベビー)どちらが良い?

    現在二ヶ月の男の子のママです。 夜はかなり寝てくれるのですが、昼間は抱っこしていないとなかなか泣き止まず家事が出来ない日もあります。 そこで育児便利グッズが欲しいなと思い ベビービョルンのベビーシッターと http://www.o-baby.net/system/shop/index.cgi?action=goodsdetail&pID=27 KATOJIのベビーバウンサーhttp://www.katoji.co.jp/item/osusume/newyork.htmlの購入を悩んでいます。 使用されたことのある方の意見などが聞ければと思っています。よろしくお願いします。

  • ビョルンのベビーシッターの使い方

    こんにちは。 こちらでベビービョルンのベビーシッターが好評だったので、少しでも一日中抱っこ状態が軽減すればと思い、一ヶ月半の娘にベビーシッターを買いました。 しかしあまり気に入らないらしく、椅子に座らせると抱っこしてもらうまでびょんびょん揺れながら泣いています・・・ 初めのうちは慣れるまで時間がかかるものなのでしょうか?それとも初めから嫌がっている物はずっと使いこなせないままなのでしょうか? あとリクライニングを三段階の一番起こした角度で使ってもけっこう娘の体勢が寝ているような角度に近いのですが、この角度で離乳食とか食べさせることができるのでしょうか?(離乳食をあげるのに重宝したというコメントをよく聞くのですが・・・)私はオークションでトイなしの旧モデルを買ったので現行品より 椅子の角度まで違ってきてしまうのか心配になってきました。ネットの写真でモデルの赤ちゃんが使っているのはもっと体が起き上がっているようにみえます。 この調子だとおしりが近い将来床にくっついてしまいそうで13kgまで使用できるとはとても思えないのですが・・・

  • ベビービョルンのベビーシッターをいつまで使いましたか

    ベビービョルンのベビーシッターをレンタルしています。 今、5ヶ月の子供はとても気にいっています。 寝返りなどもする様になったのですが、私が料理をしている時など、これに座らせています。 来月、レンタル期間がきれるのですが、レンタルを延長するか、商品を買い取ってしまうか迷っています。 ベビービョルンのベビーシッターを使われた方は、子供が何ヶ月になるまで使われたか教えてもらえますか。 子供が気に入って、結構、長く使ったという方の話が聞けるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • バウンサーは必要?おすすめは?

    5カ月の子供の母親です。 バウンサをー買うか迷っています。 上に兄弟がいます。まだ寝返りはしないのですが、ネットを見ると寝がいりしだすと 使わないような事も書いてあり購入を迷っています。 でも兄弟がいるので・・・もしバウンサーを買う場合お勧めはありますか? ベビービョルンは良さそうですがやはり値段が高く、でもやはりそれなりにいいものでしょうか? あと手ごろなのはフィッシャープライスとカトージ(?)これは大きくなっても使えるのでしようか? あとはベビービョルンの形に似ているお手ごろのレイチェル。 5ヶ月からバウンサーが必要かどうかと合わせて、おすすめやお使いになった感想がありましたらお願いします。

  • バウンサー購入

    バウンサーを購入しようと色々見ていて、 カトージのものとベビービョルンのもので迷っています。 ベビービョルンのほうがコンパクトで収納や持ち運びも ラクにできそうですが、カトージのほうが安定してそう だし、クッションなどすわり心地がいいのかな?とも思います。 まだ出産前なので、生まれてから実際にショップに行って 座らせてみたほうがいいと友人から言われたのですが、 生まれてから買い物に連れて行く余裕があるのかわからないので (田舎に住んでいるのでベビー用品のお店が遠方です) できれば今のうちに色々そろえていきたいと思っています。 バウンサー以外にもこれは買ってよかったと思う育児グッズが あれば教えてください! バンボやスィング機能がついてるハイチェアーなどもあった方が いいのかな?とも思いますが、お金の問題もありますし本当に 必要なのか微妙な感じもしますし… よろしくお願いします。

  • バウンサーやプレイジムは必要ですか?

    現在妊娠9ヶ月です。 出産準備に必要な物は一通り揃えたのですが、 知人から出産祝い品は何がいいかと聞かれて、自分で買うほどでもないけれど貰って嬉しい物を考えているうちに バウンサーかプレイジム(プレイマット)が候補にあがりました。 家事をしているときに、ちょっとひとりで遊んでいてほしいなとおもっています。 バウンサーだとしたら「ベビービョルン ベビーシッター」もしくは「KATOJIのベビーバウンサー」 プレイジムとしたら布製の折りたためる おもちゃ付きの「サッシー」もしくは「ヌーキーズ」 ベビービョルンは赤ちゃんによって好き嫌いが分れるようですが、 コンパクトになって見た目もオシャレですよね。 カトージは、大きそうですが生後すぐから4歳くらいまで使えるみたいです。 プレイジムは、どの赤ちゃんも興味をひくようですね。 最初のうちは おもちゃに手届かないようですが、成長とともに一人遊びをしてくれそうです。 ただ、何ヶ月くらいまで遊んでくれるのかなという疑問があります。 みなさんは、バウンサーとプレイジムだとしたら どちらが使えると思いますか? もしくは、これはおすすめ!という物があれば教えてください。

  • ベビービョルンのベビーシッター vs ピジョンのライトシート どちらがよい?

    現在、2ヶ月の男の子の新米母です。 そろそろ、昼間起きている時間が長くなったので、 ベビービョルンのベビーシッター(19000円)を購入するか、 http://www.o-baby.net/system/shop/index.cgi?action=goodsdetail&pID=26 ピジョンのライトシート(3990円、新生児~9ヶ月) http://pigeon.info/syouhin/catalog/book_061_0013.html を購入するかどうかで迷っています。 値段があまりにも違うのですが、どのようにちがうのでしょうか。 購入の参考にしたいので、使用感など、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • バウンサーって必要?

    現在妊娠36週目です。 必要な物はほとんど揃ったので、別に無くても大丈夫そうな物の購入を検討しているのですが、バウンサーはあった方が良いのでしょうか? 妊娠初期はベビービョルンのベビーシッターを買うぞ!って思っていたのですが、調べてみるとバウンサーっていろんな種類の物が売られているんですよね。価格も違うし、必要なのか、不要なのか・・・。 教えてください。

  • ベビーシッターの送り方

    もうじき1歳になる子供がいます。 使わなくなったベビービョルンのベビーシッター(バウンザー)を、 知人にお下がりで送りたいのですが、 購入した時の箱はすでに捨ててしまい、どのように 梱包してよいか分からずに困っています。 ちょうど良い大きさのダンボールもありません。。 同じような経験をお持ちのママさん、 どのように送られたか教えてください。

  • プリムベビー or ベビーシッター??

    赤ちゃん用品を選んでいるところなんですが、コンビのプリムベビーにするか、ベビービョルンのベビーシッターにするか、悩んでいます。 あまり車に乗る機会がないと思うので、プリムベビーのように室内でも使えるものがいいかと考えていましたが、以前の投稿を拝見すると、適用年齢(1歳)前に使えなくなったケースが多い様に感じました。 そんなときに、ベビーシッターをネットや雑誌などで薦められているのを見て、迷っています。 もちろん、お子さんによって個人差はあると思いますが、値段や使用期間などを考えるとどちらがいいと思われますか?

専門家に質問してみよう