• ベストアンサー

ウイルス対策

G3shortyの回答

  • G3shorty
  • ベストアンサー率23% (43/185)
回答No.10

(1) ウィルス対策をするのは当然です。自分だけでなく周りにも迷惑が掛かります。 (2) 好みの問題だと思いますが・・・ (3) オススメはウィルスバスターです。   家電量販店でも売ってますし、オンラインでもダウンロードできます。   とりあえず30日の試評版があるので、試してみては?

参考URL:
http://www.trendmicro.com/jp/home/personal.htm
naokosyo
質問者

お礼

URL参考にさせていただきました。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • Windows 98のウィルス対策はどうすればいいの?

    ウイルスバスター2007は、Windows 98では使えないようですね。 家電量販店では、Windows 98やMeはサポート終了したので、インターネットにつなぐには買い換えましょう。 って書いてありました。 買い換えるウイルス対策って合理的なんですか? 自分は、XP HOMEユーザーなので、XPサポート終了時には買い換えるウイルス対策をすべきなのでしょうか?

  • ウイルス対策ソフトをインストールしていないパソコンがウイルスに感染して

    ウイルス対策ソフトをインストールしていないパソコンがウイルスに感染してしまった場合の対処方法について。 多くのサイト情報では、感染拡大を予防するため、まずLANケーブルをはずすと書いてあります。 次に、ウイルス対策ソフトが入っている場合はそれを使って駆除しますが、ウイルス対策ソフトをインストールしていない場合は無料のオンラインスキャンを行いましょうと書いてあります。 しかしオンラインスキャンをするということはLANケーブルをつけた状態ということになり、 感染拡大の危険があります。 オンラインスキャン以外での対策について、 家電量販店にウイルス対策ソフトを買いに行く以外に、 方法がありましたら教えて下さい。 例えば、やったらいけないことかも知れませんが、 他のPCでウイルス対策ソフトの体験版をダウンロードし、 セットアップexeをUSBメモリでウイルス感染PCに移すなどと言うことは可能でしょうか。

  • ウイルス対策ソフト2012 会社PCに。

    会社のパソコンにウイルス対策ソフトをいれることになりました。 ですがどのソフトがここのパソコンにピッタリかわからないのです。。。 いままで入れなかったのですがおおきなウイルス被害がTVでやっていたので。。。 自分なりに調べてみて、どんどん新しいのがでるそうなので、最新の情報がほしいと思い、投稿いたしました。 フリーソフトは難しいそうなので、購入を考えています。 予算とかはそこまで気になりませんが、 1.動きが軽い 2.しっかり対策できるもの   を希望します。 優先順位です^^ 被害が入ってきそうな要因は、 ネット販売を行っていますので、メールなんかに添付されるのが困りますね。。。 あと、フリーソフトのダウンロードはたまにします。 ほかはずっとつなぎっぱなしのインターネット、ですかね? 対策ソフトの適正チャート?のようなサイトがあれば、そちらも教えていただけるとうれしいです! できれば早めに対策をしたいので、お答えお待ちしています!!

  • 無料ウィルス対策

    パソコン専門用語などを使われると、まったく分からない程の超初心者です。 普段は、インターネットの閲覧やブログ・アバターなどで遊んだりしています、 あとは写真の保存くらいです。 ウィルス対策として Microsoft の フリーセキュリティ をダウンロードして使っていて、 ファイアーウォールは自分で設定しました。 出来ればあまりお金はかけたくありません、でもフリーソフトでは無意味ならば買うしかない かと思ってます。 ウィルス・セキュリティ対策としてフリーソフトでは不十分なんでしょうか?

  • ウィルス対策

    2004年にノートンを購入して使っていたのですが、 あまりにも処理が重く、その後からは購入も更新もしていません。 そのため、今ウィルス対策しているものが更新期限が切れた ノートンしかありません。 ノートンを買ったときは親に買ってもらったのですが、 今回は自分で購入(又はフリーダウンロード)をしようと思っているのですが、ファイヤーウォール対策もでき、ウィルス駆除ができるソフトを探しています。 パソコンで作業中に突然ウィルススキャンを始めるようなことがない物が好ましいです・・・。 いつもノートンが勝手に起動して困っています。

  • 2台目のパソコンのウィルス対策は?

    パソコンをもう1台増やして無線LANでインターネットを行おうと思うのですが、今使っているパソコンは、ウィルス対策としてマカフィーのソフトをダウンロードしています。 2台目は1台目とRANでつなげば新たにソフトをダウンロードする必要はないのでしょうか。

  • お勧めのウイルス対策ソフト

    先月パソコンがウイルスに犯されてしまったためウイルス対策ソフトを導入しようと思います。 (ウイルスは削除済み) そこで大型家電販売店でウイルス対策ソフトを見てきたのですが種類が多すぎてどれを買えばいいか分かりませんでした。 もしよろしければ皆様のお勧めのウイルス対策ソフトを教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • オフラインでのウイルス対策

    インターネットに繋いでいないパソコンにウイルス対策ソフトは必要ですか? ・インターネットに繋いでいるパソコンとのUSBでのやり取りのみ ・他のUSB(他者から借りた・貰った・よそで使った)は使わない ・インターネットに繋いでいるパソコンにはウイルス対策ソフト導入済み ・どちらのパソコンも自宅での使用のみ、持ち出しはない この条件で使用する場合でもウイルス対策ソフトを入れるべきでしょうか? ちなみにインターネットに繋いでいないパソコンでの作業は文書作成が主になります。

  • ウイルス対策ソフト

    2台目のパソコンを購入しました。 ウイルス対策ソフトについて質問です。 パソコン1台につき1つのウイルス対策ソフトを設定しないと駄目ですよね? それから、もしソフトの有効期限内にパソコンを買い替えた時は、残っている期限分は捨てないといけないのでしょうか? 最後に、ウイルス対策ソフトをネットからダウンロードせずにCDROMで購入すれば、1枚のCDROMで複数のパソコンにウイルス対策ソフトを入れることができるのでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • ウィルス対策について

    ウィルス対策についてお尋ねします。 私の、PCはペンティアム(3)600MHzのパソコンで、ウィルス対策というと 昔購入したノートンのアンチウィルス2000を使用しています。 これでは、不十分かなと思い、ノートンの新しいバージョンの物を購入しようか 他のソフトを購入しようか悩んでいます。 ウィルス対策で効果的な方法は、どんな方法でしょうか。 また、ソフトではどこのソフトが良いのでしょうか。 教えてください。