• ベストアンサー

メルセデスCL(215),CLK(209),C(クーペ)の後席エントリーについて

kyotoichijojiの回答

回答No.3

2004年式最新型のCLK(W209)に乗っている者です。ご質問の内容はよくわかるのでお答えできます。たぶんCL(W215)も同じだと思います。 1・ワンタッチで電動にてシート前屈み&前方移動できるのでしょうか?それともバネかなにかを握ってガリガリと人力で前に移動させるのでしょうか? *すべてワンタッチで電動で動きます。シート位置はメモリーで3タイプ記憶させることができます。発進時に最後に設定した位置に自動で座席が動くようにもできます。 2・そのスイッチはどこにあるのでしょう(運転席から操作出来る場所?助手席用・運転席用2つありますか?さらには後部の人が出るために後席側にもありますか? *スイッチは運転席、助手席前席のドアの右下にあり運転席から容易に操作できます。後部席にはありませんが出るのはとても簡単で背部席のレバーを引くだけです。そのときご丁寧にヘッドの部分がぶつからないように自動で動いて引っ込むようになっています。 3・手動でも自動であっても、操作から入れる状態には何秒ぐらいの時間を要しますか? 操作に要する時間は全く要りません。またちょうど操作ボタンは座席のヘッド、背部席、座席シートの形をまねをしたようなものになっていて操作が混乱することはまずありません。非常にわかりやすく使いやすいです。

apricot777
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。現状の30セルシオといろいろ比べ検討してみようと思います。

関連するQ&A

  • ベンツのCLってSクラスがベースですよね? セダンがクーペになったのに、全長が同じなんですが。 後席ドアの分、少し短くなりそうな気もしますが、 代わりにどこが長くなってるんですか? 運転席が広くなった? ボンネット部が長くなった? 素人なもんで教えてください。 それともう1つ。 セルシオ30後で、黒革、少しローダウン、悪くないエアロ、 内装黒で木目、を買うとしたら、 ノーマルを買って改造するか、理想のものを探すか、どっちがいいですかね? 値段は500万~200万、どのくらいがオススメですか? セダンに憧れるので、完全に趣味みたいなカンジです。

  • 車のシートって、どれくらい良好な弾力性をキープ出来るのでしょうか?

    車のシートなんですが、何年、あるいは何キロ走行くらいまで良好な弾力性をキープするのでしょうか? 我が家の車は既に5年、6万キロを過ぎました。 先日、何気なく後席に座ってみると、明らかに運転席のクッションと違います。 後席の方がシッカリ感というか、新車の時の弾力性がそのまま残っているような感じがしました。 因みに、我が家の車の後席に誰かが座る事なんて今まで数回しか無かったです。 考えてみれば、車が動く時には必ず運転手がいるわけですから、運転席のシートが一番ヘタリが早いわけですよね? 他のシートと比べて、中のバネとかウレタンとか、経年劣化が激しいはずです。 特に古い車に乗った時、お尻が沈み込んで、長時間のドライブでは腰が痛くなるようなイメージがあります。 という事で質問です。 1. 車のシートの良好な弾力性は何キロ程度まで持続するのでしょうか? また距離以外にも、納車後の時間 (何年経ったか) にも関係あるでしょうか? 2. 輸入車と日本車に違いはあるでしょうか? 3. 車にもよるでしょうが、例えば運転席と助手席のシートを交換する事って可能でしょうか? (聞いた事が無いですよね) 宜しくお願いします。

  • セルシオのシート交換で電動シートにトラブルが

    セルシオの本皮シートをオークションで落札し、交換しましたが 運転席だけが電動機能しないので困っています。 配線等も元々繋がっていたまま配線しましたがもしかしたら 20型セルシオの前期と中期で配線のアサイン等が違うのでしょうか? オークションの売主の方は外すまでは電動シートは正常に作動していたとおっしゃってました。   ご存知の方ご教授下さい

  • 電動スライドドアの利点は?

    車購入の参考にさせてください。車種がわからなくてすいません。ワゴンタイプ(とは限らないかな?)リモコン操作(あるいは運転席からの操作?)で動く自動のスライドドアってありますよね? 1、あれは手動でやるよりいいことってあるんですか?個人的にはわざわざ電動にしなくてもいいんじゃない?って気がしてます。(故障したら大変そう・・・) 2、タクシーみたいに乗用車タイプでも電動ドアの車はありますか? 3、後付で付けれるものですか? よろしくお願いします。

  • 車の整備に詳しい方 教えてください

     デミオ DBA-DY3W ですが、バッテリー交換時にバックアップしなかったので メモリーがリセットされました。(運転席ウィンドウのswのワンタッチ開閉ができなくなった) 再設定の方法を教えてください。(以前ディーラでは 簡単な操作でやっていましたので)宜しくお願いします。

  • 成人男性が車内で歩ける車

    簡易キャンパーが欲しいと思っています。 条件は、 ・車内で完全に立てる車を探しています。 ・運転席から後席(ラゲッジ)まで段差がなく歩いていける車。 ・普通免許で運転できる事。 ・なるべくなら乗用車ですが、恐らく存在しないので貨物車も可。 かなり難しい条件ではありますが、当てはまる車はありますか?

  • 貴方にとって理想の車は?

    人それぞれ好みが違いますが、理想の車を教えて下さい(複数有る場合はBEST3までね) ちなみに、、僕は、、 バモス4WDを以下のように改造した軽自動車だな ・CVT ・ローダウン ・リアゲート横開き ・燃費50km/L ・手動運転装置付き ・運転席がリアシートまでスライド(後席は外して荷台に設置可能に)して専用の格好良い電動車椅子で乗れるリフター付き

  • 車の電動スライドドアについて

    車についてあまり詳しくないのですが、 車の電動スライドドアというのはドアを開けると自動でドアが開きますが、 電動タイプのものは下記のどの車種でも運転席からも操作が出来るのでしょうか? ホンダ N BOX トヨタ シエンタ スズキ パレット スズキ ソリオ ダイハツ タント ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • フルスモーク

    ベンツやBMW、セルシオなどの高級車で運転席や助手席まで黒いフィルムを張っている車がありますが、みなさん車検のときはどうなさってるのでしょう? そんな車でもディーラーにもって行けばなんとかしてくれるんでしょうか? 高級車は法律免除なんでしょうか?(そんなわけないか...)

  • パワーウインドウが動かない

    パワーウインドウが動かない お世話になります。 トヨタの現行型ハリアー(平成15年式初期型)なのですが、運転席にある各ドアのパワーウインドウスイッチが効かなくなってしまいました。 ・運転席のパワーウインドウは動きます。 ・助手席と後席の3ドアのウインドウが「運転席」からの操作が効きません。 ・助手席と後席の各ドアのスイッチではパワーウインドウは動きます。 ・ウインドウロックはしていません。 すみませんが原因は何が考えられるでしょうか? いちおうヒューズを取り扱い説明書で見てみましたがパワーウインドウに該当するヒューズがありませんでした。 http://toyota.jp/harrier/pdf/index.html (このページにリンクしてあるPDFの400~404ページ) よろしくお願い致します。