• ベストアンサー

イラン戦の中田ヒデについて

karasumaru777の回答

回答No.7

中田の動き悪かったですか? 私が見てた限り他のどの選手よりもボールに絡んでいた記憶があります。 元々中田のパスは受け側にあまり優しいものではありません。 故に昨日の試合でも他の選手がトラップをミスする場面が目立ちました。 しかし中田のパスに反応できないんじゃW杯出た所で良くて前回と同じ位ってとこで終わるんじゃないでしょうか? 昨日の試合、敗因は中田の起用というよりも 完全に4バックが機能しなかった点でしょう。 キツイ言い方になりますが加地、三浦のサイドは完全に穴でした。あんなならこれからどのチームも狙ってきます。 FKとアーリークロスしかできないベテラン、運動量はあるのに勝負に行かない監督のお気に入り。 彼らは少し危機感を感じた方がいいと思います。 あとイランが3トップ気味で来ることは以前からわかることなのに海外組に夢中でサイドのディフェンシブな選手を補強しなかった監督も敗因の一つでしょうし。 日本が得意とする3-5-2で挑んでいたら結果は多少違っていたかも知れませんがね。 しかし、まぁもう終わってしまったことなんでウジウジ言っててもしょうがありませんよね。 監督、選手たちが今回の敗戦をどうやって受け止めるかが大事だと思います。

関連するQ&A

  • 中田英寿選手が日本代表のエース的存在になった経緯について

    引退したサッカーの中田英寿選手が、日本代表のエース的存在となった経緯を良く知りませんので、教えてください。 中田英寿選手が日本代表の中心人物とみなされるようになったのは、1997年のW杯フランス大会のアジア予選で、マレーシアのジョホールバルで行われた、日本VSイランの試合で活躍したからでしょうか。 つまり、その試合が、日本がW杯に出場が決まった非常に重要な試合だったので、その試合で活躍した中田英寿選手が日本代表のエース的存在とみなされるようになったのでしょうか。 もし、その日本VSイランの試合で中田英寿選手があまり活躍しなかったら、中田英寿選手は日本代表のエース的存在にはならなかったのでしょうか。

  • 中田英寿選手は威張ってるように見えますけど威張ってるんでしょうか?それともただ威張ってるような顔をしてるんでしょうか?

    中田英寿選手ってふてぶてしい表情でどうしても好きになれません。 他の選手やマスコミに対するときもすごく威張ってるように見えます。 でも見た目だけで、そう判断してしまうのもどうかと思います。 で質問ですけど、 (1)実際に中田選手に接した事がある人がいたら、本当の所を教えてもらえないでしょうか? (2)サッカーが上手だったら威張ってもいいって思いますか? (3)サッカーが上手だったら威張ってもいいとして、中田選手は威張る価値があるほどサッカーが上手だと思いますか?(野球のイチロー選手は十分威張ってもいいくらい活躍してると思うんですけど、中田選手の場合それほどでもないような気がするんですけど・・・)

  • 中田英寿引退。

    サッカー日本代表の中田選手が引退するそうですね。 どう思いますか? 私としてはもう少し頑張って欲しかったです。 やっぱり、グラウンドで泣いていた時も最後のワールドカップという気持ちがあったのでしょうね。

  • 中田って

    自分、サッカーは遊び程度(体育の授業)でしか経験がないので、 その辺はご理解ください。でも学生時代は団体スポーツをずっとやっていました。 サッカーファンの人と話してると、中田は世界(ヨーロッパ)で通用する奴だった。 中田みたいな男が日本代表にいないと勝てない。中田はサッカー選手として天才だ。エトセトラエトセトラ。 中田はサッカー選手としてそんなに一流だったのでしょうか。 サッカーの個人的技術は正直分かりません。けど、チームプレイに徹しきれない、はみ出した選手は試合には出れません。 私はそんなチームで鍛えられました。そんなせいかもしれません。 だから、どうしてもサッカー選手として一流だとは思えないのです。 注意)中田が人としてどうこうではありません。中田ファンの方、誤解なさらないようにお願いします。 また、現在、過去、皆様の、こいつは最高のサッカー選手(日本人)だという方を教えて頂けますか。次回の話の種にしたいので。

  • 岡田ジャパン批判に関して。

    岡田ジャパン批判に関して。 わたしは、サッカーはワールドカップと天皇杯ぐらいしか見ないです。競技も体育の授業ぐらいしか経験ありません。 私が、今回のワールドカップを見て、日本チームは前回と違って非常によく走るようになり、個人技もうまくなった(一対一でもボールのキープ力が上がった)、なと感じました。 2006年のときは、中田選手ぐらいしか、試合中走り続けていた選手はいませんでしたし、一対一の場面で、安心できたのは中田選手ついで中村選手、でした。むしろ、中盤では必ず、ボールが中田選手に集められていて、この位置なら別の選手で回した方が有効なのになあ、と思ってました。 目指していた、チームコンセプトの違いはあると思います。 でも、中田選手は最終試合で、自分が走り続けることで日本チームに何かを伝えたい、見たいな事をいっていた気もしますし、一対一で負けないことの重要性も説いてた気がします。ですので、今の日本チームは中田選手が目指してたチームなのかなあ、とも思ってしまいました。私も、根本的な身体能力の差をうめるために、日本チームはそうあるべきだと思います。 そんな走れ、組織力のあるチームを作った、岡田監督はすばらしかったと思います。 しかし、どうして、ここまで、国民やマスコミにたたかれ続けたのでしょうか? 予選も突破したうえで、前哨戦で勝てなくてもここまでたたかれるのは尋常でないなあ、と思ってました。 特にサッカー経験者を名乗る方々の批判がとても多かったと思います。 私的にはジーコ監督の方がよっぽど、日本チームに向いてないと思ってましたが。 こういう質問を今行ったのは、リーグを突破したからこそ、冷静な意見が聞けるかなと期待して書きました。よろしくお願いします。

  • イラン戦の北朝鮮の出来

    バーレーン 対 日本戦の前に行われたイラン 対 北朝鮮戦を見れませんでした。 結果(1-0)は知っていますが、試合内容、とくに次戦の相手 北朝鮮のプレー内容はどうだったのでしょうか? (1)ホームのイランの攻勢に防戦一方、なんとか1失点で終えた。 (2)過去3試合のように後半から猛反撃するが惜敗。 活躍が目立った選手や、終盤の疲労度(日本と比べて)の印象についても教えてください。

  • イラン戦。

    昨日の2019年アジアカップ イランvs日本はイラン選手が暴力的で非常にがっかりしました イランってそういうチームだと思ってなかったので それだけ日本が強かった証明だと思うのですが いきなりですが【暴力】行為っていかなる理由でも【犯罪】だと思うんです 最近の教師と生徒の動画についても 『正当化』できないモノだと思います 『サッカー選手』でも『教師』でもその『資格』を【剥奪】すべきモノのように思いますが イラン戦、、を借りながら皆さんはこういった【暴力】行為をどう思います?

  • 中田英寿の海外での本当の評価

    良く海外のサッカーでは日本人は ジャパンマネーが目的で実力的には そんなになくても欲しいといった記事を 読んだことがあるのですが日本の象徴で あった中田英寿も実力的には、あまり評価 されていなかったのでしょうか?? 記録を見る限りペルージャやボローニャなど 中堅から下位のクラブでは十分なレギュラーと して活躍できますがパルマなど、やや上位のクラブに なるとキツイ感じがします。 やはり中田英寿がパルマなどで試合に出れたの は実力的には中田英寿より実力が上の選手はチーム にもいるが中田英寿も何とか試合に出て少しは活躍 出来るので中田英寿より実力が上の選手を出さずに ジャパンマネーを優先した、と言う事なのでしょうか??

  • 中田英寿選手

    中田英寿選手は今回のワールドカップが最後だと自分で言っていたのでしょうか? 教えてください。

  • 中田について

    最近 やっと中田選手に対する風当たりは弱まってきたみたいですけど、まだ一部の勘違いしてるファンや、 報道にだまされてる人が彼を厳しい目で見てるようです。 そこで、質問なのですが、僕の記憶によれば、、、 (1)彼は日本で、マスコミに対して発言した事と違う風に書かれ、激怒したことがあるらしい(それ以来日本のマスコミは信じれなくなったとか) (2)日本にいる時、彼は脅迫じみた行為を受けており、 殆どホテル暮らしだったらしい の2点について、詳しい事情や、真実を知ってる方が いらっしゃったら是非とも教えて頂きたいのです。 これらが、事実ならば、彼は被害者である上に マスコミによって悪印象を植え付けられてるという 事になりますよね? 中田選手のファンとして、彼の身の回りの真実が知りたいです!