• ベストアンサー

(1)乗り継ぎ方法について(2)定期券・回数券について

4月から転勤になります。地下鉄の利用について 教えてください。 (1)笹塚から市ケ谷乗換えで、有楽町線を利用して池袋 まで通おうかと考えています。  笹塚からJR新宿→池袋も考えましたが、新宿での 移動が多分大変かと思いました。  どちらが良いと思いますでしょうか?実際に通われ ている方がいらしたら、教えてください。 (2)有楽町線利用が前提での質問です。  定期券や回数券はどの様に購入していますか?  京王線と都営線、有楽町線では別に買い求めるので しょうか?  都営線から有楽町線に出る場合、自分としては  移動距離が短いと聞きましたが、どうですか?  それぞれの改札は近くで、乗り継ぎはスムーズでし ょうか?    交通手段がいつも道路だったため、電車通勤に不  慣れです。質問の仕方もどうかという感じで申し訳 ないのですが、何とかご回答をお待ちしておりま  す。宜しくお願いします。

noname#11878
noname#11878

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10642
noname#10642
回答No.2

市ヶ谷に用がない限り、新宿乗換えが便利です。 笹塚→新宿は普通電車でもノンストップですから楽です。 笹塚→新線新宿(都営線直通)でも途中に幡ヶ谷、初台が入るだけでたった3駅です。 これならぎゅうぎゅう詰めでもなんとか耐えられると思います。 新宿→池袋はJR埼京線だとノンストップ、山手線でも4駅です。 埼京線ホームは京王線からは遠いので、朝は山手線を利用するのも手です。 朝のこの方面は逆方向に比べると格段に空いています。 山手線は本数も多いので、京王線新宿から埼京線ホームまで人の波をかき分けながら移動することを考えると 京王線新宿から一番近い山手線ホーム利用のほうが楽でしょう。 新線新宿からも山手線利用のほうが早いと思います。 乗り換え経路は休日にでも一度利用して事前に確認されておけば朝ラッシュ時でも迷わずに済みます。 新宿乗換えだと京王電鉄とJRの2社利用ですので定期券を1枚にまとめられるのも利点です。 7hengeさんの当初の構想である市ヶ谷周りですと京王・都営・東京メトロの3社利用ですので定期券は2枚以上になります。

noname#11878
質問者

お礼

hondarakeさん、こんにちは。 お礼が遅くなり、大変失礼致しました。 市谷には全く用はありません(>_<)新宿経由にします。 実際に体験しましたが、やはりJR利用した方がベストですね。アドバイス有難うございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

(1)乗換に関しては、新宿駅の京王線とJRの乗換が一番楽です。混むでしょうからもし笹塚発の都営地下鉄直通の本八幡行等に乗る場合は、若干遠くはなりますが、新宿乗換がやはり無難です。埼京線、湘南新宿ラインの場合は若干遠くなります。京王と山手線の乗換は大して歩きません。 (2)市谷経由の場合   回数券を使う場合は3社それぞれ必要です。   定期券は京王、都営と東京メトロの連絡定期が無難です。多分3社連続で1枚は出来ないと思います。   市谷の他社の連絡改札自体はそんなに歩きません。

noname#11878
質問者

お礼

t_train_9999さん、こんにちは。 お礼が遅くなり、大変失礼致しました。 都営線と京王線の事も良くわかりましたし、駅での移動距離も納得しました。やはり皆さん口をそろえて仰るとおり、新宿乗換えに致しました。有難うございました。

  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.1

市ヶ谷乗換えはお勧めしませんが。 新宿駅の乗り換えは非常に簡単です。 京王線・JRは西口連絡改札がりますので非常な簡単です。 がピーク時の混雑は避けられません。 JR新宿経由は安いし早い。

noname#11878
質問者

お礼

yachan4480さん、こんにちは。 お礼が遅くなり、大変失礼致しました。 京王新線か京王線かがどうも分っていなかったのもあり、京王線に乗ると本当に新宿までもスイスイ行けたので納得しました。実際にJR試してみましたが、簡単に行けました。有難うございました。

関連するQ&A

  • 定期券+回数券の併用について

    定期券の買い方について、下記が可能かわかる方いたら、お願いします。 <前提> 行きの経路 京王線の最寄駅⇒新線新宿(直通)⇒市ヶ谷⇒有楽町 ※途中改札は市ヶ谷の乗り換え時(自動改札) 帰りの経路 有楽町⇒永田町⇒(徒歩)⇒赤坂見附⇒新宿(丸ノ内線)⇒(徒歩)⇒新宿(京王線)⇒最寄駅 ※途中改札は新宿(丸の内線)、新宿(京王線) <確認事項> 以下の組み合わせが可能なのでしょうか? (1)+(2)+(3) (1)京王線の定期券(最寄駅⇔新宿) (2)回数券(行き:新線新宿⇒永田町、帰り:赤坂見附⇒新宿) (3)有楽町線(有楽町⇔永田町) この場合、自動改札は通過可能(定期+回数券)なのでしょうか?

  • 定期券

    西武池袋線を利用しています。 定期を買おうと思っているのですが、行きと帰りで少しだけ 経路が違うため、迷っています。 行き 練馬高野台始発 有楽町線直通 市ヶ谷乗換え 都営新宿線 九段下 帰り 都営新宿線 九段下 市ヶ谷乗換え 有楽町線 池袋 -> 西武池袋線 練馬高野台 となります。 月水金と、帰りに池袋に寄らなければならない用事があるため、 定期をどうしようか困っています。 有楽町線小竹向原乗換えが出勤時には便利なのですが、 帰りに池袋に寄ることがあると、結局定期外になってしまうのです。 池袋乗換えで定期を買った場合って、行きの乗り換え時、料金って 取られてしまうのでしょうか。 なんとなく、納得いかない感があるのですが、どなたかご存知ですか。 出来れば、池袋乗換え乗換えの定期で、朝は直通に乗れて、帰りは 池袋乗り換えができればベストかな・・・。

  • 初めての定期券購入について どれを買っていいのか分かりません。

    東京で定期券を初めて購入するのですが、どれを買っていいのか全く分かりません・・・。ルートとしては、市ヶ谷から東京メトロの有楽町線で月島まで行き、そこから都営大江戸線で築地市場までです。そもそも定期券というのは、東京メトロから都営地下鉄に乗り換えとなると、改札を2回通るのでその度にピッピッとやらなければならないので料金が損するのではないでしょうか? 初めてなので全然分かりません。どの定期券がいいのかまで教えてくれると幸いです。

  • 3路線の定期券の購入

    京王線(下高井戸駅→新宿)、都営大江戸線(新宿→六本木)、東京メトロ(六本木→神谷町)の定期券(パスモ/スイカ)を、1枚で買えないものでしょうか。 1枚で買えない場合、パスモとスイカの併用、あるいは、一方を磁気カードで購入するしかないと思っています。 この場合、(1)「下高井戸→新宿→六本木」と「六本木→神谷町」の2枚とするか、(2)「下高井戸→新宿」と「新宿→六本木→神谷町」の2枚とするか、どちらが良いでしょうか。 改札を通さずに乗り継ぎできるところは、1枚にしておかないと、いちいち改札を探して、一旦出て、再度入るのは面倒だと思っています。 新宿駅は、京王新線の新宿駅で大江戸線への乗り換えを考えています。この場合、どちらにしても一旦出てから、大江戸線に乗ることになるのでしょうか。 六本木では、都営とメトロは、改札なしで乗り換えることができるように思うのですが、どうでしょうか。 もし、(1)で行くと、神谷町で出るときに、「六本木→神谷町」で出ると、六本木での入場記録がないので、出れないことになりますよね。 良くご存じの方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 都内で次の3区間の最もお徳な定期の買い方を教えてください。

    Q1.「笹塚~京王線~新宿~JR~池袋~丸の内線~茗荷谷」    を定期にする場合、1枚にする方法はございませんでしょうか?    モバイルだと定期買いできるのでしょうか? Q2.また、どうやっても定期券が2枚となってしまう場合、    2社間乗り継ぎの場合、割引があるようですが、    以下のどちらで買うのがお徳なのでしょうか? ※磁気定期券の利用は考えておりません。    A:笹塚~池袋(PASMOorSUICA)、池袋~茗荷谷(PASMO)    B:笹塚~新宿(PASMO)、新宿~茗荷谷(PASMOorSUICA)

  • 京王線→都営新宿線→東京メトロ有楽町線をパスネットで乗ると

    こんにちは。 京王線→都営新宿線→東京メトロ有楽町線と乗り継ぎをしようと思います。 都営→東京メトロの乗り継ぎには運賃の割引があるようですが、パスネットで乗った場合にどこで割引運賃が適用されるのでしょうか? 京王線→新宿線は直通に乗りますので新宿駅で改札は通りません。 市ヶ谷で新宿線→有楽町線に乗り換えます。

  • 笹塚~代々木までの定期券を購入しました。

    笹塚~代々木までの定期券を購入しました。 初台で乗降する時もあります。その際には京王新線に乗り、新線新宿駅の改札を通りたいと思っています。 定期券の経由に、新宿(京王)と書かれています。 西口の京王線改札ではなく、新線新宿駅の自動改札を抜けようとすると引っかかるのでしょうか?

  • ICカード定期券の2枚使用について

    来月から通学の関係上、西武~JR~京王(池袋・新宿乗り換え)の定期券が必要になるのでPASMOとSuicaを利用したいと考えてます。その際、3路線に跨る連絡定期券は発行できないらしいので西武はPASMO、JR~京王はSuica(連絡改札口があるので)というように2枚のICカード定期券を利用したいのですが問題無いでしょうか?もちろん定期券は別々のパスケースに入れて改札時には一緒にならないようにします。

  • 都営交通無料乗車券の使い方

    都営交通無料乗車券の使い方 特別な理由で都営交通無料乗車券を申請するのですが、 子供の通学定期として4月から使いたいとおもっています。 大江戸線で新宿まで出て京王新線または京王線に乗り換えなのですが、 一度改札を出ないといけないようなので何かよい方法はありませんか? たしか?大江戸線と京王新線は連絡していたので 一度改札を出るとなるとかなりロスがでると思うのですが・・? 新宿西口で降りて京王線なら連絡してないけど 都庁前で乗り換えがあるし・・・。 いい方法がありましたら お願いします。

  • 定期券購入で悩んでいます。乗り入れている場合はどうすれば?

    定期券購入で悩んでいます。よきアドバイスをお待ちしています。 有楽町線有楽町方面から東武東上線志木駅まで定期券を購入しようと思っています。有楽町線で和光市乗換えと池袋乗換えとではどちらがよいか悩んでいます。和光市で乗り換えの場合の方が価格は安いようですが、池袋に寄ることもたまにあると思うので池袋で乗り換えるように購入しようと思っています。ですが、朝もし有楽町線で川越行きが来た場合、乗り換えることなく志木に行ってしまう気がします。その場合、定期区間とは違いますし、池袋で改札を通っていないため、出札できるのでしょうか? また、逆に帰り新木場行きの有楽町線がきた場合乗ってしまったら、有楽町線の最寄り駅での出札はできるでしょうか?