• 締切済み

bosumama

今 解約すれば100万  11万2回払い 18歳祝い金80万 四回払い 22歳満期祝金100万の 『子供保険』に入っています。 16年前の 率の良い(6.いくらとか・・) 保険らしんですが・・・ ボーナスないので 11万やり繰り大変で どうしょうかと? 主人は 今 100万貰って 後は 掛け捨ての安い保険にの方がと 私は どうにか11万円 6回払っても 180万 てのが魅力で・・・ 保険は 死亡の場合200万 入院は5日以上で1日5000円の保険です いいアドバイスお願いします

みんなの回答

回答No.3

NO.2です。大きな勘違いをしてました。 すべて忘れて下さい。 申し訳ありませんでした。

回答No.2

今解約するのは、絶対損です。 『子供保険』とは、学資保険のことでしょうか?もしそうであれば、普通の保険と違い、契約者が万が一の時、それ以後の保険料免除の特典があります。 >11万2回払い ・・・半年払いの事ですね? >18歳祝い金80万 四回払い 22歳満期祝金100万 18歳~21歳まで毎年80万 22歳で100万の給付金があると解釈してもいいですか? お子様が今何歳なのかが分からないのですが、0歳で加入であれば今16歳ですよね?あと2年頑張れば80万の給付金が出ます。 >今解約すれば100万 現時点で貸付可能額が、80万はあると思いますので、2年間貸付金で保険料を支払い、給付金で相殺するという方法があります。ただし利子は取られます。(16年前のものなので、年5.75%です)その後は、給付金で保険料を支払います。 まず、年払いに変更した時の保険料(保険会社に聞く)2年分と、今のままの半年払いの保険料の2年分の差を調べてください。 年に22万の貸付を受けた時の利子・・・・・・1年目12,650円                             2年目26,027円         半年ごとに11万づつ貸付を受けた時の利子・・・1年目 9,578円                              2年目22,409円 2年分の差額3,618円です。上記の保険料差額が、これより大きければ、年払いへの変更をお勧めします。 今解約すると16年間の保険料支払総額352万に対し・・・・受取額100万ですが この方法だと、支払総額約487万に対し・・・・・受取額420万です。 上記は、利子のみ払い込んだ時の計算ですが、2年間借りっぱなしでも、得だと思います。 出せる分手出しして、足りない分だけを借りたり、あと、お子様の入院保障が、ご主人の保険の家族型や他のもので確保されていれば、子供保険の特約部分を外して保険料を下げるとか、いろいろ組合わせて、検討してみてください。 補足・・・貸付金返済は、いつでも、いくらでもできますので、2年以内でも返せる時に、返せる分だけ返済しておけば、利子も小額で済みますよ。 *注:貸付利子・・・民間の保険会社は、借りたままでも構いませんが、簡保は、1年ごとに返済するか、借換えの手続きをして下さい。

回答No.1

 続けた方がいいでしょう。 金利の有利さもありますが、今解約して100万円の良い使い道はありますか?使う目的が無ければ、いつのまにかに使ってしまい、何も残らないかもしれません。  お金は、使えないようにしておいたほうが貯まりますよ。

関連するQ&A

  • 子供保険の解約時??

    今 解約すれば100万  11万2回払い 18歳祝い金80万 四回払い 22歳満期祝金100万の 『子供保険』に入っています。 16年前の 率の良い(6.いくらとか・・) 保険らしんですが・・・ ボーナスないので 11万やり繰り大変で どうしょうかと? 主人は 今 100万貰って 後は 掛け捨ての安い保険にの方がと 私は どうにか11万円 6回払っても 180万 てのが魅力で・・・ 保険は 死亡の場合200万 入院は5日以上で1日5000円の保険です いいアドバイスお願いします

  • 簡保からAIGへ乗り換えのリスク

    いつもお世話になっております。保険を見直そうと思いまして、アドバイスを頂きたい所存です。 私(30歳女)は現在簡保に平成14年から入っています。特別養老というもので、月々の掛金は基本契約8720円特約で2120円です。20年満期で200万おり、死亡時は400万、入院は日額6000円出ます。 それとは他に、父が支払い、入っている簡保が月3000円弱で20年満期時30万、死亡時300万、入院日額4500円というものもあります。 先日セゾンカードから、AIGエジソン生命保険が行っているプランがダイレクトメールで来たのですが、その保障内容が魅力的なので、そちらに変えるべきか悩んでいます。 それは、払い込み保険料相当額が100%戻るもので、月々13000円で20年かけると333万円近く戻るらしく、簡保では掛け捨てにする保険の部分が60万近くある計算なので、もったいないと思いました。 保障内容は、死亡時は50万と少なく、入院時は(日帰りからOK)一日5000円、ほかにも簡保にはない(多分・・・簡保は保障内容がわかりにくいので)手術時5万というのも付いています。また、ガンや女性特有の疾病の場合、入院日額1万円出ます。 正直、死んだら別に葬式代さえあればいいのかなと思い、父が入ってくれているので賄って(満期のお金はもらいませんが)、死なずに20年生きると仮定して、AIGに乗り換えようかと考えているのですが、リスクはありますでしょうか? またそのプランには20年経った後は80歳まで自動更新とあるのですが、私の場合、20年後50歳なので、その年でこのようなプランを継続できるということは、お得でしょうか? とここまで書いて、簡保の保険証書をよく見たら、特約が健康祝金付き疾病傷害入院特約となっていて、特約保険金が400万とあり、支払いは入院1日あたり1000分の0.5~1000分の1.5、健康祝金が最高5%、とあるのですが、これは、入院一日あたり400万×0.0005という計算で2000円~6000円が基本の入院日額6000円にプラスされるという意味でよろしいでのしょうか?また、健康祝金も満期のお金とは別に20万円もらえるのでしょうか? 簡保の表記が分かりにくくて・・・ 健康であと13年生きるとして、220万戻ってくるってことだとしたら、 掛け捨てにする部分が40万円なので、月々1670円・・・それくらいだったら共済の掛け捨てに近いですよね。そう考えれば抵抗もないのですが・・・乗り換えるメリット、デメリットを教えて頂ければありがたいです。

  • 解約すべきか、満了まで待つか。

    社会人になったとき、祝い金付定期保険に入りました(15年)。(死亡時1,5000,000円、入院5000円)最近になり、生活が苦しくなったため、見直したところ月々14,000円ほどの保険料の支払いが大きいのでこの際止めようかと、最寄の支店に行って、解約したいと相談したところ、もうすぐ満了になり、祝い金25万円+@(いくらか分かりませんが数万円)が入るのでこのままどうしても払えないわけじゃないなら満期まで待ったほうが良いのでは?と。納得したもののやはり、現実的に今、毎月の支払いがきついので解約を考えてしまいます。というのも、結局あと7回14000円(約98000円)を支払い、25万を受け取るとしても来年4月以降。相談の時、データをチラッと見たら 解約した場合の払い戻し金が18万円位と見えました。いつ怪我、病気するか分からないので「保険」に入りましたが、結局「保険」に今までお世話にならず、解約した次の日に病気なるかもしれませんが、結構、周りに保険に入っていない人が多かったのでもっと安いものか、しばらく保険に入らないつもりです。今、解約しても、満了まで待っても互角でしょうか?宜しくお願いします。

  • 生命保険業務に詳しい方お願いします

    生命保険業務に詳しい方お願いします 養老保険(定期部分900万、養老部分満期で100万:死亡時に1000万)で解約するのですが、今までこの定期部分(いわゆる掛け捨て部分)は払い戻し金が0と思っていましたが聞けば今の中途解約で28万(養老部分は30万)あるそうです、しかし満期時には0になり養老部分だけで100万らしいです。(掛け捨てとはそういうものと言われました) 一般的には生命保険は中途解約が損で満期までかけてくださいと保険会社は言いますが必ずしも中途解約は損とは限らないし、またこの掛け捨て部分は資産価値が0と一概には言えないのではないでしょうか(ただ満期まで補償すると言うのは別にして考えてください)すなわち掛け捨てと言う言い方もおかしいと思うのですが。

  • これで十分でしょうか?

    夫・自衛官27歳、妻27歳・子供2歳・4歳です。 現在、簡易保険と防衛庁の団体保険に加入しています。今の所は、死亡保障も、医療保障も十分だと思うのですが、将来、主人が定年(55歳)した時に、どうなるのか不安になりました。死亡保障の方は、定年後も継続できるらしいのですが、医療保障の方は、病気をしていたら定年後継続できませんよね?まだ55歳と若いのに保険が無くなってしまっては不安なので、今の若いうちから終身か掛け捨ての安い保険に入っておこうか迷っています。私自信も、簡保は33歳で満期がきたら止めるつもりなので、その際は団体の家族型に入るか、今から掛け捨ての安い保険に入ろうと考えています。そこで質問なのですが、現在の全ての保険料が収入に比べ、負担が大きいのでこれ以上保険料は増額したくないのですが、どこを削って何を増やしたらよいのか私では判断できないのでどうかよいアドバイスお願いします。簡保に関しては、今やめると満期金が損をするので満期がきたらやめるつもりです。 【簡易保険】                ・生存保険金付学資保険(18歳満期)×2 掛金11.000円 ・特別養老保険(5倍型)《夫》43歳満期 死亡1.000万  掛金10.000円 ・特別養老保険(5倍型)《妻》33歳満期 死亡300万・入院4.500円 掛金6.000円               【防衛庁団体保険】 ・生命保険       死亡2.000万 掛金4.000円  ・傷害保険(事故のみ) 死亡3.800万・入院3万円 掛金3.000円 ・医療保険 入院15.000円 掛金1.300円                     合計 35.300円          

  • 医療保険について

    今、死亡保険と医療保険の加入を検討中です。 現在35歳、来年1月に子供が生まれます。12月いっぱいで退職し、しばらく専業主婦になります。 死亡保険(月8000円、15年で支払い完了、補償は解約するまで続く、死亡時360万円、 貯金をかねた感じのもの)は決めたのですが、医療保険について悩んでいます。 保険屋さんに勧められたのは、入院1万円の60歳で払い終わるタイプ(月6400円)か、 終身払いのタイプ(月4000円)です。 10年満期のものならもっと安いものがあると思うんですが・・・ しばらく専業主婦という立場から、保険料を安く抑えたいとは思うんですが、色々考え出すと なかなか決められなくて・・・ 悩んでいるポイントは、以下の2点です。 (1) 60歳で払い終わるタイプ or 終身払いタイプ or 10年満期タイプ どれにするか。 10年満期は更新時の保険料アップが心配だが、保険料が格安だし・・・ (2) 入院時は、1万円必要か?8000円ぐらいでもいいような気もするし・・・ 第一候補としては、 死亡保険 月8000円+終身払い(入院時8000円) 月3300円=毎月11300円 で考えては みたのですが、どんなものなのでしょうか?

  • かんぽの解約

    たびたびすいません。 現在、郵便局の簡易保険に主人(500万円の死亡保障・43歳まで/15年満期型・100万円給付)と私(500万円の死亡保障・49歳まで20年満期型)がそれぞれ加入していて、どちらも災害・疾病入院特約(日額7,500円)が付いています。 主人の保障が少ないと他の人に言われたこともあり、それに医療保障も終身を考え始めたので見直しをしています。 新たに終身保険に加入するには家計にかなり負担なので、簡保の解約はどうかということも考えてます。満期になってから新たに別の終身保険に入り直すのは掛け金が高くなるからです。 平成14年の夏から加入してるのですが、解約して新たに入りなおすのは今後のことを考えてもマイナスが大きすぎるでしょうか? 医療特約は掛け捨てなのでその部分だけ解約するのも損でしょうか?

  • 死亡保障800万の不足を補うために契約するのはどれ?

    現在契約 ・Bグループ保険 死亡保障(60歳まで)>2,000万 月5,600円払(実質2,099円)(60歳まで) ・こくみん共済 死亡保障(60歳まで)>1,200万 月5,400円払(実質4,320円)(60歳まで) さらに予定 ・入院保険(CURE) 入院5,000円/終身 年33,580円(月当2,798円) ----------- ↓↓↓足りない死亡保障800万をどうする? この先、60歳までで、800万死亡保障が足りません。また60~65歳までも800万の死亡保障は必要となる可能性が高いと予想してます。 また、老後の資産として、社会保障や、退職年金のほかに、最低500万以上は用意したいと思っています。 保険と貯蓄は分けるて考えることなどといわれても、当方これらにまわせる金も限られています。以上の用意のためトータルで、払えるのは最大でも月3万位まで(既契約含みで)です(入院保険の年払い3.3万は別で)。 それで色々悩みながらも、以下のように案1~4を考えました。 皆様ならどれが良いと考えますか? 1)ソニー変額終身800万  月15,000円払い(60歳まで)※65歳位まで継続、その後解約  (あくまで年3.5%運用で、解約返戻金が60歳時491万、65歳なら534万) 2)ソニー積立利率変動型終身800万  月18,600円払い(60歳まで)※65歳位に解約  (この案にすると、1.8万という金額から、老後のための貯蓄はこれ以上無理、それなら将来の預金金利動向によっては、損となるかも?しかし、どうなるかは誰もわからない。)  (最低保障予定利率2%で、解約返戻金が60歳時561万、65歳なら599万) 3)ファインセーブ800万(一番安い掛捨て)65歳まで  年33,952円払い 4)CUREの代わりにCURE-S(入院5,000円+250万の終身、返戻金なし、つまり、250万は純粋に死亡保障)+ファインセーブ600万  年当たり、80,607+33,952=11.5万払い ※3)または、4)の場合、別で予算からの差額を積立、 計算すると、1)の3.5%運用の60歳時返戻金を上回ためには、 貯蓄で年利1.29%以上の運用が必要。現状、元本保証でそんなもの無い。 4)も考えたのは、3)の掛捨て部分100万がもったいないから。たとえ自分が死んでからでも250万掛捨てから外すためです。 そりゃ、貯蓄は貯蓄で、保険は保険で考えれる、 金銭余裕があったら苦労しません。 そもそも、その位の余裕があれば保険もいらず、資産増やしだけを考えます。 が、悲しいかな、上に書いたように、これらの対処費用として、 月3万ぐらいまでが限度です。 どうやりくり(配分)するべきか? ご意見求めます。(もちろん理由つきで) (なお、終身入院保険必要ですか?との質問を予想しますが、安心するために、無いよりあったほうが気持ち楽ですと答えたいです。)

  • 簡保の解約について

    お世話になります。 簡保の特別養老保険2倍型に加入しています。 保険期間は20年で10年経過しました。 基本契約は8720円 特約は2120円 死亡保険金は400万円 満期保険金は200万円 特約の種類は災害健康祝金付き疾病傷害入院 事故災害による死亡 400万円 入院1日につき6000円 簡保だと5日以上入院しないと保険がおりないので、シンプルな他の医療保険に乗り換えようと考えているのですが、簡保の扱いをどうしようかと調べたり問い合わせをしたのですが、イマイチよく分からないので教えてください。 今解約をすると1,063,420円返戻金があると言われました。 計算すると123ヶ月払っていることになるので、 123×8720=1,072,560円 でマイナス9140円の赤字 だと思います。 1. 解約 2. 払い済 3. 特約だけ解約して貯金のつもりで払い続ける で迷っています。 払い済にすると特約が消えるというのは理解したのですが、死亡保険金や満期保険金はどうなるのでしょうか?半額になる? 払い済にするメリットは9140円+あと10年で少しの利息がつくだけでしょうか? 子供が生まれたので(当方女34歳です)死亡保証が多少あってもいいのかなと思い3でもいいなと思っているのですが、簡保だと 8720 × 12ヶ月 × 20年 = 2,092,800 円 払って 満期時に200万円おりるので、差額92,800円で20年の死亡保障を買うことになりますよね。 月々に換算すると386円ですが、これって安いのでしょうか? 特約で事故、災害による死亡400万円というのは、主契約の400万円と合わせて800万円貰えるということでしょうか? お恥ずかしい話ですが、保険証券を見てもよく分からず年末調整のために送られてきた書類を見て検討しています。計算なんかも間違っている点もあるかと思いますので、ご教示お願いします!

  • 入院保険のお勧め

    このたび主人の保険が満期を迎えます。 そこで 今後の入院保険(入院一日1万円くらい)を探しています。 お知恵をお貸しください。 今 加入している保険は  がんに対応・・・・・がん保険  ケガに対応・・・・・交通障害保険(交通にかかわるけがに対応)です。  死亡保険金・・・・・満期になる保険に大幅減額されてですが残っていますので それでいいと判断しました。  そうなると足りないのは 病気入院のときの保険です。(しかもこれが大事とおもいます) 掛け捨て(の方が割安と判断しました)、死亡保険金なしの保険でお勧めを教えてください。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう