• ベストアンサー

エコ給湯

エコ給湯の件ですが、お湯を貯めているタンクの清掃等は必要ないのでしょうか? 後、急にお湯が足りなくなった際、沸きましの時間はかなりかかるのでしょか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yougruty
  • ベストアンサー率60% (432/719)
回答No.3

タンク底部に水あか等が沈殿するため、タンクの清掃(月1回2分程度の排水)は必要です。 ただ、持っている人でも取扱説明書を細かく読んでいる人は少ないでしょうから、実際に実行している人は少ないかもしれません。 詳しくは、参考URL「取扱説明書」の P.31「各部の点検」に書いてあります。 以下は、抜粋です。 ------------------- タンクの掃除(1ヶ月に1回) 使用中、タンク底部に湯あかなどの沈殿物がたまります。 タンクの湯を排水することにより、タンク内の沈殿物を除去します。 (1)タンク専用止水栓を閉め、逃がし弁のレバーを上げます。 (2)タンク排水栓を開けて約2分間排水して下さい。 (3)排水栓を閉じ、タンク専用止水栓を開けます。 (4)配水管から湯(逃がし弁からの湯)が出てきたら、逃がし弁のレバーを下げます。 ----------------- また、半年に1回、全ての水を排水した後、給水するように書いてありますが、している人はめったにいないと思います。 それと、#2の方がおっしゃっている運転は、「自動モード」の場合です。 確かに自動モードの運転では過去1週間の使用湯量に基づき翌日の使用量を予測して沸きあげます。 沸き増しを減らしたい場合、運転モードを変更する事で対応できます。 例えば、お湯をたくさん使いたいが、昼間の沸き上げをしたくない時の運転モード「高温標準モード」にすれば、深夜時間帯の運転だけで、タンク内を約90度に沸きあげます。 ただし、それでも足りないようであれば、強制沸き増しが必要になりますが。 普通は、90度のお湯が370リットルあれば、40度に薄めて使った場合、倍は使えるでしょうけど。 詳細は、P.13「沸き上げ運転モードを設定する」に書いてあります。 自分の使い方に合わせた運転モードに設定することをおすすめします。

参考URL:
http://www.iba-hacs.com/pub/instruction/ec/Z142816.pdf
ku-ti
質問者

お礼

ありがとうございます。よく読んでみます。今はガスの瞬間湯沸かし器ですから何も考えずに使用してるので使用量の確認もしてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#11476
noname#11476
回答No.4

#1です。 実際に使っていないというご指摘を受けてしまいましたが、私は電気温水器時代(こちらは緊急涌き上げ機能もない)からの永年(何十年も利用しています)の利用者です。 #2さんのいう自動機能は頭が悪い(特にエコキュート初期の物はひどい)ので使わない方がよいです。(昔の電気温水器にはそもそもそんな機能すら無かった) "使い慣れるとお湯切れということはまずありません" という言葉に嘘はありません。 自分たちの生活スタイルも含めてコントロールすることが大事です。 慣れると特に問題はないです。

ku-ti
質問者

お礼

ありがとうございます。使い慣れれば大丈夫そうですね。いっぱい使用するときは前々日に沸かす設定をしないと間に合わないですね(深夜電力ですから)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pote_con
  • ベストアンサー率20% (126/616)
回答No.2

下記#1の方は多少は詳しいが実際には使っていないのでしょうね。 確かにタンク清掃は不要です。 お湯切れは、毎日の生活パターンとちょっとでも変わるとすぐに起きます。 無駄が無いように、過去1週間に使用したお湯の平均でぎりぎりしか沸かさないので、普段よりもちょっとお湯を余計に使うと、最後に入浴した人が追い炊きしようと思ってもお湯が足りなくて出来ないという事はしょっちゅう起きるんです。 その時、強制湯増しにかかる時間は、5時間程度です。

ku-ti
質問者

お礼

ありがとうございます。使用量を把握しないと大変ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11476
noname#11476
回答No.1

エコ給湯というのはエコキュートのことですね。 1.タンク洗浄の必要はありません。基本的に中は高温のお湯を沸かすので何時も頻繁に殺菌消毒されているようなものですから。(長期間未使用の場合には取り扱いに注意が必要です) 2.緊急沸き上げの機能については、例外的な場合と考えてください。  基本は前夜に沸き上げたお湯を使います。ですから容量は家族4人以上ならば460L程度のものを選んだ方がよいです。大雑把には2時間程度は沸き上げに必要でしょう。それもタンク容量の一部のみ沸き上げます。 使い慣れるとお湯切れということはまずありません。

ku-ti
質問者

お礼

あるがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エコ給湯について

    エコ給湯についての質問です。 夜間は、肌寒さも気になってきたので、エコ給湯のタンク保温温度を 高くしようかなと思い、ふと疑問に思ったことがあります。 こんな温度はありえないと思いますが(計算しやすいように) 仮に水温が0℃とし、風呂に40℃のお湯200リッターを貯める場合 1,タンク保温温度40℃に設定していた場合は、   タンクの40℃のお湯が200リッター必要となります。 したがって、次の日は200Lの水を40℃温度上昇させることになります。 2,次にタンク保温温度を80℃に設定していた場合は   タンクの80℃のお湯100Lと0℃の水100Lを混ぜて、40℃の200Lの   お湯を作るので、次の日は100Lの水を80℃温度上昇させることに   なります。 (こんな計算で良いのかは分かりませんが) こう考えると、1と2の電気代は同じではないかと思い 夏場だから、保温温度を下げるとかの作業は無意味なのかと思いました。 逆に2の方がタンクのお湯を使う量が少ないので、ポンプが動く時間が半分なので電気代が安いのかな? 追い炊きするときもタンクの温度が高い2の方が温度上昇に掛かる時間が短くなるので電気代が安いのではとも思います。 そんな簡単な問題・計算では無いのかな? ふとした疑問ですけど、よろしくお願いします。

  • エコ給湯について

    はじめましてm(__)m  今年、4月から新築を建てる者です。       エコ給湯にも、色々メーカーがありますが、機能で例えば、夕方の6時に、帰宅するから、それまでに、風呂のお湯が入る。そのような機能が付いている機種はありますか?エコ給湯の知識が全くわからないので出来れば分かりやすくお願いします。        あと、銀行から、住宅ローンで融資するんですが、私が過去(10年前)に消費者金融から(数社から)多額の借金をし、親に見つかり全額一括返済したのですが銀行でローン組む時、10年前の事迄調べるんでしょうか?今現在、ローンも、借金もしていません。よろしくお願いします。

  • ガス給湯器風呂を現在使用していますが、エコ給湯を、、、

    ガス給湯器風呂を現在使用していますが、電気エコ給湯も考えています。 現在のガス給湯風呂は、保温もついているようなんです。 で、もし、電気給湯に買えた場合、現在の風呂がもっている保温効果は持続できるんでしょうか?(風呂釜は、現在のまま換える気はありません)。 ※心配しているのは、電気に変えた場合、ただ単に、冷えた風呂釜に、電気で沸かしたお湯を入れるだけなら、早く冷めるんじゃないか?とか考えるとガスのままほうがよいのかな?とか考えたりします。 回答よろしくお願いします。

  • 「追いだき」と「高温足し湯」どちらがエコですか?

    新築のお風呂にダイキンのエコキュート(薄型450L)を入れました。 そのエコキュートには冷めたお風呂の湯を温かくする方法として 「追いだき」と「高温足し湯」があるのですが、 どちらがエコなのでしょうか? 「追いだき」はタンクのお湯とお風呂のお湯を循環させることによってお風呂のお湯を温める。 循環させて温めるだけなので、お湯の量はタンクもお風呂も増減なし。 お湯の増減がないので水道代は0円。 その代わり、お風呂のお湯が温かくなった分、タンクのお湯が冷めたので、 タンクのお湯を温める電気代が必要。 「高温足し湯」はタンクのお湯(一定量)をお風呂に移動させてお風呂のお湯を温める。 タンクのお湯が減った分、タンクに水を入れないといけないので、 「追いだき」とは逆に水道代が必要になる。 という認識でいいのでしょうか? ちなみにオール電化です。 よろしくお願いします。

  • ガス給湯器について

    マンションに住んでいます。8年程前に急にお湯が出なくなり給湯器を交換しました。急だったのでリンナイの20万くらいのをつけました。最新でない(エコではない)のもあり工事費込みで値引きしていただきました。ガス代は節約してるつもりですが五千円近くになります。電気料金も値上げされたので何かできないかと考えました。昼間留守の間給湯器のスイッチを切ったら少し電気代の節約になりますか?また切っても機器に支障はないでしょうか?ガス会社に問い合わせれば、切らないでくださいといわれるでしょう。凍結防止のため冬は切らないですが、他の時期なら大丈夫ですが?節約になりますか?お願いします。

  • 給湯器のお湯は飲める?

    ずいぶん昔ですが、学生の頃に家庭科の先生から「給湯器のお湯は飲まないように」と言われました。 最近給湯器付のマンションに引っ越してきましたが、お湯を沸かすのに使ってよいものか迷っています。 私の友人も、「給湯器のお湯は飲まない」と言っていますが、水質や衛生面でどうなのでしょうか? また、高層マンションは、タンクに貯めた水が各家庭の水道から出てくるので、やはり水道管から直接の場合に比べて衛生的ではないのでしょうか? ご存知の方、教えてください。お願いします。

  • 古い給湯器がなかなか温まらない

    15年前の給湯器からお湯を出すと、距離もあるせいか、 なかなかお湯が出てきません。 冬に5分も出さないでいるとすぐに冷たくなってしまいます。 距離によって冷たくなるのはわかりますが、 給湯器が古いので、暖めるのに時間がかかるのはあるのでしょうか? 新しいのはすぐ温まる?

  • 給湯器の仕組み

    常々不思議に思っていたのですが、給湯器ってあんなに小さいのに何でじゃんじゃんお湯が出てくるのですか。例えばポットでお湯を沸かすときって結構時間かかりますよね。それなのになんで給湯器は…。子供みたいな質問ですみません。どなたか教えてください。

  • 簡易給湯器って何かありませんでしょうか

    今度風呂なし物件に引っ越します。 給湯器がついていたので、キッチンで簡易に頭を洗ったり 体をごしごしするぐらいはできるかな、と考えています。 そこで、給湯器のお湯が出る所を、シャワーに変えて、 頭なんかを洗いやすくしようかと思っていたのですが、 調べてみると、80年代のガス給湯器は、不完全燃焼防止機能が ついておらず、過去にはシャワーでの死亡事故なんかもあるようで、 給湯器シャワー化は難しいようです。 このような場合、温水シャワーを浴びる方法としては、 お湯をどこかに溜めて、そこからバスポンプでシャワーにし、 それを浴びるぐらいしか思いつきませんが、 その他にありえる方法はありますでしょうか。 また、水道を分岐させるのは素人DIYでも簡単だと思うのですが、 分岐させて、100Vの20リットル前後の電気温水器に繋げて ガス給湯器とは別に電気温水器をDIYでつける事はできますでしょうか。 大家さん的に本格的にシャワー機能付けられるのは微妙かと思いますので 退去時には直す事ができる範囲で、5万円ぐらいまでで 温水器が追加できるようなら実行してみたいです。 タンクが大きいとは思いますが、キッチンが6帖あるので、 スペース的にはかなり余裕があります。 (床が抜けないようには工夫する必要がありますが)

  • 給湯器の取り換え時期について

    2000年3月にマンションを購入、給湯器はノーリツのGT-2412SAWX-T(1999年12月製造)です。 2009年9月にゴーッという音がしてお湯が出なくなり修理しました。 処理内容は 「リレー、ファン交換・燃焼管清掃」とあり、5万円弱かかりました。 新築から14年ということで管理会社からガスコンロと給湯器の交換の案内が届き ビルトインコンロは換えようと思っていたので換えるのですが(ネットでですけど) 給湯器はどうしよう?と悩んでいます。 今のところ故障の兆候はありません。 お湯になるまでの時間が若干かかるような気がしますが、気温が低いせいかな?くらいです。 しかしながら、本体は製造から14年過ぎており、もう換え時なのかもしれないとも思うのです。 寒い時期に急に故障されたら非常に困る、でも、費用も結構かかるので悩んでいます。 リレー、ファン交換したんならまだ大丈夫じゃない?等 アドバイス、ご意見、何でもかまいませんのでどうぞよろしくお願いします。