• ベストアンサー

EXCELまたはACCESSのファイルを固定長に変換する方法

EXCELまたはACCESSのファイルを固定長に変換する機能を教えてください。できれば、マクロ等を使わないで簡単に行ないたいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

[Excel] 名前を付けて保存で、 ファイルの種類を「テキスト(スペース区切り)」にします。 [Access] エクスポートで、 ファイルの種類を「テキスト」にします。 テキスト エクスポート ウィザードで固定長を選択。 設定ボタンで各フィールドの開始位置と長さを設定。 ファイルに出力。 エクセルの場合、日本語が混じるとうまくいかない場合があります。

10000sakura
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

直接固定長へ変換する方法はわかりませんが、 CSVへエクスポートしてからなら フリーソフトの「CHGFLD.EXE」を使って簡単に 固定長へ変換できます。 その他にもいろいろな機能が備わっているので、 ダウンロードしておくと便利です。

参考URL:
http://www.koka-soft.com/okada/koka_software/chgfld.htm
10000sakura
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CSVファイルを固定長のテキストファイルに変換する。

    CSVファイルを固定長のテキストファイルに変換したいのですがEXCEL、ACCESSで変換してもノートパッドで見ると長さが換わっていたりします。 何か良い方法があったら教えてください。

  • 任意Excel,TxtファイルをAccessへ取込

    ダイアログボックスにて取得したEXCEL2003ファイルおよびTextのインポート方法を教えていただけないでしょうか?ダイアログボックスからファイル名を取得するところ(テキストボックスにファイル名を代入するところまで)は、AccessClubのサンプルファイルで何とか紐解けましたが、この選択されたExcelファイルをAccessのテーブルとして(テーブル名=Excelファイル名)ファイルインポートするところがなかなか作れません。調べてもなかなか情報みつからずです。いまは、ファイル名とフォルダ場所を固定させることによって、マクロの”ワークシート変換”にて取り込んでおります(添付画像参照ください)。どうかアドバイスのほどよろしくお願い申し上げます。なお、Access2003です。

  • excel2003から2007のまくろ問題

    excel2003のファイルをExcel2007で開き2007のファイルに変換しました。 するとマクロの警告が出てその都度マクロを有効にするを選ばねばならなくなりました。 特に危険とは思いませんのでマクロを有効にする方法を教えてください。 又Accessも2003から2007に移しました。 できればこれも教えてください。 よろしくお願いします。

  • Access2007のマクロ

    Access2003のファイルをAccess2007で開き2007のファイルに変換しました。 Access2003のホームからマクロでExcel2003のファイルを開くマクロを張ってあったのですがAccess2003のマクロにあった「アプリケーションの実行」という項目がAccess2007では無くなっていました。 「アプリケーションの実行」という項目に変わる項目は何というのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ACCESSでファイルを結合するには

     ACCESS2000で、銀行振替のフロッピーを作りたいと思って、4個のテーブルを固定長のテキストファイルに変換しました、この4個のテキストファイルをACCESS上から1つのテキストファイルに結合しフロッピーに出力する方法をご存知の方よろしくお願いします。  尚VBAはよく分りませんので、マクロで作る方法がありましたらお願いします。

  • excel2000のファイルを送信

    excel2000のファイルをマクロの機能を使って、添付ファイルで相手のアドレス先に送信したいのです。マクロ記述の仕方を教えてください。

  • Access97ファイルを変換

    Access97で作成したファイルをAccess2003に変換したいの考えています。ファイルをAccess2003で開いて変換すれば良いと思うのですがファイル数が多いので一括変換できる方法はないでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • Access97ファイルを変換

    Access97で作成したファイルをAccess2003に変換したいの考えています。ファイルをAccess2003で開いて変換すれば良いと思うのですがファイル数が多いので一括変換できる方法はないでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • EXCEL のファイルをRTFファイルに変換する方法

    私はEXCEL のファイルで必要書類を作成していた者です。 しかし提出するデータをRTFでないとだめだという条件が出てしまいました。 なんとかEXCEL ファイルをRTFファイルに変換する知恵をいただけないでしょうか?お願いします。

  • access2000のマクロでEXCELのパスワード付きファイルを作成

    access2000のマクロでEXCELのパスワード付きファイルを作成できる方法がありましたら教えてください。 VBAで作成する方法は見つけたのですが、VBAを使わず作成できますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 複合機MFC-J7300CDWで連続して複数のA4サイズをスキャンしようとしたが、アクセス権限のエラーにより保存できない
  • パソコン本体にスキャンデータを保存しようとした際にMFC-J7300CDWでアクセス権限のエラーが発生
  • ブラザー製の複合機MFC-J7300CDWで手差しで複数ページのスキャンをしようとしたが、保存時にアクセス権限がないというエラーが発生
回答を見る

専門家に質問してみよう