• ベストアンサー

音がでなくなりました。

PCから音が出なくなりました。スピーカーの線などささっているか確認しましたが異常はありませんでした。音声のつまみをまわしても無音です。パソコンをたちあげてスタートアップのときの音もしないです。何か解決法があったら教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10202
noname#10202
回答No.1

TOP > コンピューター [家庭向け] > Windows > Windows Me から入ってきた者ですが… ちょこっと下にこの様な質問があるのですが… パソコンから全く音が出ません。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1280825 試されましたでしょうか?

kitty2005
質問者

お礼

ありがとうございます。みなさんの意見を参考にしなんとか音がでるようになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCから音がでなくなりました

    PCの音がでなくなりました。画面右下のスピーカーのマークは異常ないです。解決法がわかりません。

  • スピーカから音を出さずに録音する方法

    ●Audacity ●超録 - パソコン長時間録音機 などのフリーソフトを使って、Youtubeやインターネットラジオの音声だけを録音したいのですが、 スピーカから出力される音の“ボリュームに依存”して録音されてしまい、 ボリュームを完全に0にして録音をすると、無音状態で録音されてしまいます。 XPのときは スピーカから出力される音のボリュームに依存ぜずに録音できたのですが、 Vistaに変えてから、 このような方法での録音ができなくなってしましました。 ちなみに、現在のPCはスピーカー&HDD内蔵型デスクトップPCなので、 モニターだけ電源を落とすことができません。 解決方法をご教授頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 音について

    パソコン初心者です。 気になることがあるので質問させて頂きます。 音についてなのですが、自分のPCにスピーカーがついているのかがわかりません。 ディスプレイには一応、音の出る穴(?)がついているのですが、 ニコ動などで動画を見ても音声が出ません。 これは別途でスピーカーを買わないと音声などは聞けないのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 音が出ない

    パソコンに取り込んだ曲を聴きながら作業することがあるのですが、付属のスピーカーからは、音が出るのですが、ヘッドフォーンで聞こうと、ジャックをさしこんでら、ヘッドフォーンからは、音が出ず、スピーカーからしか音が聞こえてきません。なぜでしょう?基本的なことで恥ずかしいのですが、どなたか解決法を。教えてください

  • ディスプレイ内臓スピーカーでPCからも音が出るんですけど

    すみません。かなり素人の質問ですが、 ディスプレイ内臓スピーカーとデスクトップPCを繋いでおります。 PCの方にもスピーカー内臓なのですが、ディスプレイに繋げば勝手にディスプレイのスピーカーからのみ音が出るものと思っていましたが、 現在両方から出る状態です。ディスプレイのみから音が出るようにはできるのでしょうか?(Beep音等は良いのですが) ちなみにPCの方の音声のツマミは今は最大にしております。

  • YOUTUBEから音が出ません・・・。

    お世話になります。 表題の件について自作(正確には組み立ててもらった)パソコンを 利用していますがYOUTUBEを見ようとしたところ映像は表示されるものの音が出ません・・・。 デスクトップ内臓スピーカー、5.1chスピーカー、USB接続式のスピーカーと3種類試しましたが全く音が聞こえませんでした。 映像が流れても無音です。 ただ、YOUTUBE以外ではきちんと音が出ます。 クリック音、iTune、スピーカーのテスト音など試しましたところきちんと 音が出ています。 パソコン自体の設定もミュートにはなっておりません。 自分で解決を試みましたがこれ以上何をすればよいのかが わからないため質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 音が出なくなりました。

    今、パソコンを使って急に音がでなくなってしまいました。さっきまで音がなっていて、しばらく音をボリュームつまみで消していたのですが、それから戻しても音がしないのです。DVDを見ようとして、メディアプレイヤーも立ち上げたのですが、まったく無音のままです。 音が必要な作業をしていますので、少しでもヒントになる事があればアドバイスをお願いします。

  • パソコンから音が聞こえなくなった!

    急にパソコンから音が聞こえなくなってしまいました。設定からスピーカーを確認したところ音の波形はあるのですが本体からは音が出ていない状況です。そしてなぜかイヤホンからも音が鮮明に出ません。Bluetoothで繋ぐとしっかり聞こえる状況です。なにか解決法はありますでしょうか?よろしくお願いします! ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 新品のパソコンから音が出なくて困ってます。

    先日自分用のパソコンを買いました。 OSはVistaです。 初めてデスクトップを買ったので多少心配でしたが、わからないところも特に無くうまくいったと思ってました。 しかし、音楽を聴こうとおもって外付けのスピーカーをつけてみると、音がまったく出ませんでした。 パソコン本体の音量やスピーカーの音量も確認してみましたが、すべて正常でした。 スピーカーが異常かとも思いましたが、オーディオデバイスでテストしてみると、正常に音を出したのでスピーカーには異常はありません。 なぜ音が出ないのか、パソコンに詳しい方よろしくお願いします。

  • DVDの音が出ません。

    NECのVALUE STAR(4年位前のもの)を使っています。 久しぶりにDVDを見ようとしたところ、画像は見れるのに音声が出なくなっていました。そのDVDは、半年くらい前には何の不都合もなく見れたものです。 備え付けのスピーカーではなく、ヘッドホンを使っていますが、パソコンの効果音とかMediaPlayerのCDの音声は普通に聞こえます。デバイスマネージャでも警告は見当たりません(見落としているかもしれませんが)。DVDはパソコンに入っていたプレーヤーでみています。 何が悪いのか、どこを確認すればいいのかわかりません。 対処法を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • WIN10のパソコンでブラザー製品のMFC-650CDWの標準ドライバが起動しない問題について解決方法を教えてください。
  • WIN10のパソコンでブラザー製品のMFC-650CDWの標準ドライバが起動しない原因と対処法について教えてください。
  • WIN10のパソコンでブラザー製品のMFC-650CDWの標準ドライバが起動しないトラブルの解決方法を教えてください。
回答を見る