• ベストアンサー

【TDS】トランジットスチーマーライン

トランジットスチーマーラインの運行時間は公式では「水上ショーの準備開始まで」となっています。 4月5日~22日はブラヴィッシーモがありませんが、この場合は何時まで運行するのでしょうか? 総合インフォメーションに電話しましたが、返事は「わかりません」でした、、、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1です。 シンフォニーがやっていない期間、トランジットから花火を見た記憶があるのでちょっと調べてみたら、参考URLの「夜のトランジットスチーマーライン」というタイトルのところに「メディテレーニアンハーバー到着時には、ロストリバー行きの最終便となってました。この時で、21時50分くらい」とありますので、やはり夜閉園ぎりぎりまでやってそうですよ。

参考URL:
http://sea.tea-nifty.com/tdr/cat588670/
freednia
質問者

お礼

ありがとうございます。 夜のトランジットには乗りたかったので、この機会に乗ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

多分、わからないというよりまだ決まっていないんじゃないですか? おそらく、メディテレーニアンハーバーで何か行うということがない限り、閉園まで運行していると思いますが… 以前シンフォニーが終わってブラヴィッシーモ!が始まる前の期間は、何もショーがなかったので夜も運行していましたよ。 ただし、最後のゲストが22時までに乗り終わるように案内しているはずなので、閉園ぎりぎりまで運行していることはないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TDS トランジットスチーマーライン

    ファンタズミックを観終わったあとに、インディーに乗りたいのですが、その時間帯はスチーマーラインは動いてないでしょうか?行きと帰りを利用したいのですが・・・ショーの前後は、運転休止のようですが、ショーの後の八時半~は、動いてないでしょうか?また閉園前何分前に終了するのかご存知の方教えてください。 行く予定は3月中旬です。行った時に直接聞くことも可能ですが、事前に知っておくと予定が立てやすいのでお願いします。

  • TDSのプレミアムツアーについて・・・

    TDSのプレミアムツアーに申し込もうと思っております。 HPを見たところ、ショーの鑑賞スペースを確保とあり、ディズニーシー・トランジットスチーマーラインの2階と書いてありましたが、実際に、そこからのショーの見え方はどうなのでしょうか? また、スペースを確保されていても、その中でよりよく見るためには、早めにその場所に行かなければいけないものなのでしょうか? 大勢の人が、その場所にいるのでしょうか? 2歳の娘を楽しませてあげたいので、よりよくショーを鑑賞できる方法はないか・・・?と、考えております。 まだ先ですが、11月のクリスマスになってすぐに行こうと思っております。 参加されたことのある方、また、シーについて詳しい方、お力をかしてください!! よろしくお願いします。

  • TDSのアドヴァイスを下さいm(_ _)m

    初めて、東京ディズニーシーに行きます♪ 混み具合は中程度の予測日のようですが、宿泊ではないので、なるべくたくさんのアトラクションに乗って愉しみたい!!と、すごく思っています。(開園~閉園まで居られる予定) そこで、常連さん&TDS大好き!で、詳しい皆さんにアドバイスを頂きたく、お願いします。 ★とても乗りたいものは・・・ (1)タワー・オブ・テラー (2)インディー・ジョーンズ (3)センター・オブ・ジ・アース ★もし乗れるならば・・・ (4)ヴェネツィアン・ゴンドラ (5)ストームライダー (6)トランジットスチーマーライン ★+、もし観れるならば (7)ブラヴィッシーモ! (8)マーメイドラグーンシアター              を、ファストパスのゲットのタイミングも含め、お勧めの行動のしかたをぜひ教えてください。よろしくお願いします!

  • TDS乗り物系アトラクションの開始時間

    今週、6日と7日に友達とTDSに行きます。 それで、ファンサイトなどを見て予習をしている所ですが、ワタシは1回行っただけ、同行の友達2名に至ってはシーは初めてですが・・(笑) で、本題ですが、5日の夜に夜行バスで行くので、6日の朝は間違いなく開園前から居ることができます。 なので、開園したらまずインディージョンズのFPを取りに行こうと思っているのですが、ロストリバーデルタまで行くには、やはり走ると距離有りますし、できればスチーマーラインに乗って行こうと思っているのですが・・。 メディタレーニアンハーバー発のだと、ロストリバーデルタまで行くようですが、これは開園直後から運行しているものでしょうか?(6,7日両日とも8時開園です) スチーマーラインが運行していないようなら、エレクトリックレイルウェイで・・と思っているのですが、やはりこれも開始時間は同じでしょうか?

  • 初めてのTDS

    6月10日に夫婦で初めて行きます。 朝8時ぐらいまでには到着して午後6時位まで楽しみたいと思っています。希望するアトラクションは決まったのですがどんな風に攻略すると時間までに楽しめるか全くわかりません是非教えていただきたいのでよろしくお願いします。 ☆トランジットスチーマーライン ☆ヴェネツィアン・ゴンドラ ☆フォートレス・エクスプロレーション ☆ビックシティ・ヴィーグル ☆エレクトリックレールウェイ ☆ストームライダー ☆アクアトピア ☆海底2万マイル ☆マーメイドラグーンシアター

  • TDS 1歳子連れでこのような回り方はハードでしょうか?

    今月平日に1歳2ヶ月の子供と主人とでTDRへ二泊三日で行きます。 ランドは何回か行ったことがあるのですが、シーについては無知なので教えてください。 自分なりにいろいろ調べて次のような計画をたてました。 11時インパーク(地方からなのでどうしてもこの位です)    ↓ ヴィークルでケープコッドへ行き、ドナルドのボードビルダーでランチ    ↓ オーバー・ザ・ウェイブが可能であれば鑑賞。無理なら次の回へ。    ↓ レールウェイでロストリバーデルタへ    ↓ スチーマーラインでメディテレーニアンハーバーへ    ↓ ミート&スマイル鑑賞(13:10)    ↓ 買い物タイム&レジェンド・オブ・ミシカ鑑賞    ↓ スチーマーラインでロストリバーデルタへ    ↓ マーメイドラグーンとアラビアンコーストをぷらぷらして、子供が乗れそうで、かつ待ち時間がなるべく少ないものに乗れたら乗る (無理なら諦める)    ↓ 夕食(場所は未定です)    ↓ ブラヴィッシーモを鑑賞    ↓ オフィシャルホテルへ帰る 子供のことを考えたら、もっとのんびりしたほうがいいのかもしれませんが、次行けるのはいつだろう?と思うとついつい詰め込んでしまいました。 計画通りに行くとは考えていませんが、できるだけ効率的に回りたいと 思っています。どこかカットしたほうがいい点、ほかの回り方などあればアドバイスよろしくお願いいたします。 希望としては移動手段的乗り物には子供を乗せてあげたいし、ドナルドのボードビルダーは短いながらも予約なしでショー&ランチができるようなのでぜひ行ってみたいです。 あと、質問を欲張ってしまいますが、夕食にはご飯系(パンではなくてライス)を食べたいと思っています。予算は関係なく、カウンター、バフェテリアでおすすめのところはあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • トランジットスチーマーライン

    ディズニーシーのスチーマーラインですが 開園一時間後からの一周コースではなく メディテレーニアンハーバーからの片道の運行は 開園から、となっていますよね、 これはだいたい何分おきくらいに出るのでしょうか? たとえば開園して5分後くらいに一本出て、 次は10分後くらいかな、とか、どのくらいの人数が そろったら出るんだよ、とか・・? もしご存知のかたがいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 3月のランドとシーのショーの時間

    TDR公式HPでは、まだ3月は載っていないので、例年の3月のショー時間帯を知りたいです。ショーにかぶらないようにランチとディナーの予約時間を考えたいので、お願いします。 見たいショーは、 ランドは「リズム~ハーモニー」「ジュビレーション」「エレクトリカル~」 シーでは、ミシカ とブラヴィッシーモ もし良ければ、お勧めのレストランの予約時間も教えてくださると助かります。 ご回答宜しくおねがいします。

  • ディズニーシー プレミアムツアー

    夏休みにTDRに行きます。(未就園児がいます。) ガイドツアー”プレミアムツアー”についてお聞きします。 1,ずばりお得でしょうか?。(個人的感想で結構です) 2,パークワイドショーを”ディズニーシー・トランジットスチーマーライン2階”からとなっていますがよく見えますか?。   どのへんからの鑑賞でしょうか?   実際見られた方、どうでしたか?。 事前予約の予定です。 夏休みは何時くらいの予約の方がショーなどにぶつからずにすみますか? パークワイドショーとクールサービス・ボンファイヤーダンスは見たいかと・・・無理でしょうか(笑)。

  • TDSのホライズンベイでキャラクターに会いたいのですが・・。

    TDSのホライズンベイでキャラクターに会いたいのですが・・。 こんばんは。以前も、こちらでTDSについて有益なアドバイスをいただいた者です。その折は本当に助かりました。ありがとうございました。 来月(8月)、TDSに行きます。まだ行ったことのないホライズンベイレストランに、四歳になる娘を連れて行き、ミッキーやミニーに会わせたいと思っています。 しかしながら、ホライズンベイのキャラクターダイニングは、(TDRサイトに掲載の時間内であっても)ショーの間はキャラクターに会えないと聞きました。 そこで、以下の二点につきまして、経験者の方にお伺いしたいと思い、投稿します。 (1) 8月は、ミシカやブラヴィッシーモ以外にも、チップとデールのクールサービス”デラックス”や、ボンファイアーダンスが開催されますが、これらのショーにもミッキーたちは出演しますから、当然、この間はホライズンベイでミッキーたちに会えないことになるのでしょうか。 (2) 「ショーに出演している間はホライズンベイで会えない」という理屈なのですが、ショーが14:40から20分間と仮定すると、その前後の時間もしばらくはホライズンベイで会えないのでしょうか?(例えば14時から15時10分位まで丸々会えない 等) あるいは、ショーそのものの時間以外は回ってきてくれたりするのでしょうか?(上記の仮定なら、15時過ぎ位にはキャラクターダイニングが再開される 等) 細かいことを気にしているようで恥ずかしいのですが・・・。ホライズンベイでキャラクターに会うのが困難であれば、シェフミッキーの電話予約でがんばろうかとも思っていますが、取れるかどうか分かりませんし、できれば、アンバサダーへ移動することなくミッキーたちに会いたいと思っています(娘はミッキーとミニーに会えれば良いようなので・・)。 ゲスト相談室に尋ねてみたところ、「当日のお楽しみですので、レストランでお尋ねください」との回答でした。 いずれか一つのみでも結構ですので、ご存知の方、ぜひお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 夕方や午前中など、ダイエットの運動をするタイミングには諸説ありますが、正しい方法は一つではありません。
  • 空腹時に運動することで、筋肉を壊すという主張もありますが、一方で空腹時こそチャンスだと言われる理由も存在します。
  • さまざまな要素を考慮し、自身に合った方法を選ぶことが重要です。運動直後に牛乳を摂取するなど、適切な方法を取り入れることで効果的に脂肪を燃焼し、筋肉を増やすことができます。
回答を見る