• ベストアンサー

今話題のフジテレビ

ipoの回答

  • ipo
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.7

 残念でしたね~~ 第一ランド10対9であなたの判定負けです。 利益確定の売りが、出ました。 まずは、第一ラウンド終了で 第二ラウンドに期待しましょう。 そんなに慌てなくても大丈夫です。 ライブドアが買いにきた時が勝負です。 いつ撤退するかが判断のワカレメデス。 まだまだこれからです。 明日を楽しみにしましょう。

tyoropon
質問者

お礼

 いや~。ある程度は、予想していたんですが2万も下げましたね~。更に、増資まで決まったみたいで数日はズルズル下げるのかな~。後は、N放送の新株発行差し止決定後に、何かしらの動きがあるかな~と期待しています。  それ以後、動きがないと私のような高値掴み組は狼狽売りするでしょうね。 ちなみにipoさんは、このマネーゲームの参加者(参加予定者)ですか? 傍観者ですか?

関連するQ&A

  • 豊田通商とトーメンの合併について

    去年、この2社の合併比率が豊田通商1に対してトーメン0.069と発表されましたが、これはトーメン1株と豊田通商0.069株が同じ価値になるということですか?発表後、トーメンの株価が240円→180円に暴落しましたが、豊田の株に対してトーメンの株の価値が低すぎるということで暴落したのでしょうか?暴落後、トーメンの株価は180前後で推移していますが、これくらいなら適正株価ということでしょうか? また、チャートが水平に流れているのをみて仕手が集めている気がするのですがどうですか?

  • 高島屋の株価  村上ファンドが大株主になった件

    今日の高島屋の株価は終値1,856円  -4.08%でした。 先週の金曜日 三時以降に村上ファンドが買収したと言う事で 月曜日は株価が上がると思っていました。 なぜ今回は株価上昇しなかったのでしょうか? 1000株からしか買えないからですか?

  • 過去の株価が変化?

    株式投資を初めて数ヶ月の者です。 以前、2371カカクコム株を3/21に4414円で買い、その後売りました。 今日カカクコムの株価チャートを見たら、ここ1年の高値が2400円ほどで4000円まで上昇したチャートがなくなっていました。 これはどうゆうことでしょうか?過去の株価が変化することがあるのでしょうか? それとも私が見ていた株価は私の妄想だったのでしょうか? 頭がおかしくなりそうです。 どなたか理由を御存知でしたらご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • 【株取引】1日目株価が下がりました。あなたは次の日

    【株取引】1日目株価が下がりました。あなたは次の日に株価が上がると思いますか? 2日目、株価は下がりました。あなたは3日目株価が上がると思いますか? 3日目、株価は下がりました。あなたは4日目株価が上がると思いますか? 4日目、株価は下がりました。あなたは5日目株価が上がると思いますか? あなたはいつ株価が反動するかどこで予測しますか? 株チャートのグラフ以外で予測している人が大半だと思います。結論として、株価チャートは何の役にも立たないということですよね。 買うときは株価チャートのグラフを見て買うのに、一転して株価が下落しているときの株価の好転は株価チャート以外を見ている。 これはどういうことでしょう。

  • ヤフー(4689)の自社株買いについて

    ヤフー(4689)6/2より自社株買いですが、なかなか株価があがりません。 なぜでしょうか? 週末までにまだ下がる気さえしてきました(^^;) 6/2、爆上げ?爆下げ? 自分のような素人で少ない資金の個人投資家としては、自社株買いは好材料であり、直近の格付けも良いし、買ってしまいがちです。 米ヤフーの買収騒動中の4/24に51900円で高値掴みして塩漬け中、ナンピン買いを検討中です。 みなさんの意見を聞かせてください。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 株価「5月暴落説」

    株価「5月暴落説」について質問です。 5月は株価が暴落すると言われていますが、5月のいつくらいの話でしょうか? 連休前は株価が下がるのはわかりますが・・・ あと、金曜日とか・・・ それ以外にどのタイミングなのか、いつくらいとか分かる方いらっしゃったらお願いします。

  • 株の売買で少し疑問に思っていること。

    波のようなあのチャートは、色々な人が売ったり買ったりして出来たものですよね?株価が上がれば右上がりになっていき、株価が下がれば右下がりというふうに。そこで気になったのが、チャートが右上がりに動いたり右下がりに動いたりしてるのは、大抵何人以上がその株を買ったときなんでしょうか?それとも発行株式数に関係しているのですか?

  • 株の初心者です。

    株の初心者です。 おはようございます。昨日朝(1月26日)、初めてある銘柄の株を買いました。午前中は”はもみあい?”でしたが、午後から暴落しました。日経平均株価も同様です。 後でわかった話ですが、中国の金融引き締め政策に嫌気がさして日本株が売られたそうです。 そこでお教えください。 (1)このような情報とそれに伴う動きを一般投資家がリアルタイムで知る方法はありませんか?動きはチャートを見ていればわかると思いますが、なによりその理由を知るにはどうすればいいのでしょう。 (2)中国の金融引き締めは、一週間程度前からは発表されていたのになぜ今頃になって暴落したのでしょうか。当初は景気に大きな影響はなかろうとの観測だったと思うのですが。 (3)中国株価が続落している件と関係があるなら、投資家はなにをきっかけに今回のような大量売りの判断をするのでしょうか。 (4)株の購入には成り行きとか、指し値とかいろいろありますが、急な下げがきても被害が少なくて済む、発注の方法をお教えください。勤務中なので株価変動に張り付いていられませんので。

  • 日経平均株価等について

    去年の大納会は日経平均株価が日本人のエボラ疑惑と ギリシャ関連で下落し、その他の株も下落しました。 あとはNYのダウが高値更新し続けたのも要因かと それ以降はエボラが陰性であることが分かり、12月31日 からNYダウは暴落し続けているので大発会で日経平均株価は 上がり他の株価もその恩恵を受ける可能性が高いのでしょうか? ご意見頂けると助かります。

  • 株価は、どこまで下がる?

    株価が暴落しています。いったいどこまで下がるのでしょうか? 今持っている株が30万円以上目減りしました。ご見解を。