• ベストアンサー

エンジン ノッキングをおこしやすい

走行13万キロの 軽自動車に乗っています 最近、今までは問題の無かった 比較的低い回転数でノッキングが 起こります 必然的に1つ低いギア(MTです)を に落として走ることになり 結果、燃費がかなり悪くなり 困っています こういった症状の原因としてどういったことが 考えられるのでしょうか? 確かに走行13万キロのも走っているなら・・ と、思いはするのですが なるべく長く乗りたいと考えているので 宜しくお願いします

  • okb
  • お礼率90% (108/120)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10873
noname#10873
回答No.7

#6です。 >同じ速度、同じギアで走ろうとするとカラカラ音が鳴ります。 自分である程度いじれる方なら、手軽にできる事から試してみても良いかと思いますね。(#5さんが仰っているようにハイオクガソリンを使用してみたり、プラグを交換してりする) で、13万キロ走行していると事ですが、この間にフューエルフィルターは交換しているのでしょうか? 交換していないと、混合気が薄くなりノッキングが出やすくなる傾向があります(特にホンダの軽のエンジンは) フューエルフィルターの交換も考えても良いですね。   以上の事をやってもまだノッキングが出るようなら、フューエルポンプ&プレッシャーレギュレターの劣化、スロットルセンサーの不良、エンジン内にカーボン堆積、粗悪燃料の使用、等が考えられますね。 何も出来ない方や、どうにもならなくなった場合は、早急にディーラー等で見て貰った方が良いかもしれません。 >「息つきの場合」と言うのがどういう状態かイマイチ解らないのですが 簡単に言うと、リミッターが掛かった時のように「コン!」と軽くショックあり、後ろに髪を引かれる様な感じの事をいいます。素人さんの中には、この症状の事をノッキングと言う方が居ますので書かせて頂きました。

okb
質問者

お礼

回答ありがとうございました 仰るとおり、手軽に出来ることを 試してダメならディーラーに持っていってみます

その他の回答 (6)

noname#10873
noname#10873
回答No.6

あなたの車の情報(車種、年式、型式、等)が書かれてませんし、あなたの仰っている“ノッキング”が、どの状態の事を指しているのか分かりません。 ノッキングと仰っているのは「車がガクガクして息つきを起している状態」の事でしょうか? それともエンジンから「カラカラ」と言う様な音の事を指しているのでしょうか? それらが分からないと返答はしかねますね。 あくまで一般論として ・息つきの場合 プラグの劣化、プラグコードの断線、フューエルフィルターの詰まり、等 ・カラカラ音の場合 点火時期の狂い、混合気の薄すぎ、水温の高すぎ、等 以上の事が考えられます。またあなたのお車が分かれば、詳しい返答も出来ますので補足を願いたいところですね(^^;

okb
質問者

補足

すみません、情報不足で補足します 車種:ホンダ ライフ 年式:H11年 型式:GF-JB1 です ノッキングについてですが 「息つきの場合」と言うのがどういう状態か イマイチ解らないのですが 症状を書きますと 今まで走っていた道を 同じ速度、同じギアで走ろうとすると カラカラ音が鳴ります アクセルを踏んでも エンジンパワーが 無くなっているのが明確に解ります ただし 有る程度の回転数を上げると 「カラカラ音」は無くなります

  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.5

キャブ仕様かインジェクション仕様かで対策は若干変わってきますが・・・。 ノッキングの原因として考えられるのは点火系の不具合か混合濃度が濃いかですね。 デスビ・燃料ポンプ・エアクリーナー・エアフロ・・・などの不具合が 原因として考えられます。 エンジンのカーボン堆積でもノッキングが起こりますね。 レギュラー使用中でしたら一度 試しに10リッターくらい ハイオクを使ってみて様子を見てみてもいいかと。

okb
質問者

お礼

>ハイオクを使ってみて様子を見てみてもいいかと。 早速試してみます 回答ありがとうございました

  • PC3200
  • ベストアンサー率22% (25/113)
回答No.4

進角装置は正常に動作していますか? 高回転域の点火時期のまま固定されてしまうと、低回転域では、点火時期が早すぎて、ノッキングを起こします。

  • mr_rengel
  • ベストアンサー率36% (399/1080)
回答No.3

タイミングベルト交換歴ありでノッキングだと考えられるのは点火系統あたりではないでしょうか? 走行距離が13万kmですのであちこちでても不思議ではないのですが、もしかしたら燃料ポンプの寿命が近づいていることもあります。 燃料フィルターが詰まっても似たような症状はでます。 アイドリング時は正常ですか? 冷間時~暖機時~走行時の様子がわかるともう少し原因を絞れると思います。

okb
質問者

お礼

>アイドリング時は正常ですか? 特に変わった感じはありません 回答ありがとうございました

  • TREX555
  • ベストアンサー率16% (61/367)
回答No.2

点火時期が狂っていませんか?

okb
質問者

お礼

点火関係が怪しいですか 回答ありがとうございました

noname#9966
noname#9966
回答No.1

今晩は。 購入してからタイミングベルトは交換したことがありますか?。 もしくは生産されてから交換された記録がありますか?。 タイミングベルトをその距離まで交換していないとしたら いつ、壊れてもおかしくありません。 整備記録を確認しましょう。

okb
質問者

お礼

交換ましたが

関連するQ&A

  • ノッキングを抑えたい

     なにかというと、いつまでたっても初心者的な質問ばかり繰り返しているんですが、今度はノッキングについてお教えください。  現在、軽の5MTに乗ってますが、割としょっちゅうカリカリカリという音を鳴らしてしまいます。これをなんとか抑えるテクニックを身に付けたいんですが、たとえば上り坂で4から5に切り替えるとき、状況によっては60近くまで引っ張らないと鳴ってしまうときがあります。  状況によってまちまちで、鳴ってしまう法則がいまいち(直感的に)つかめません。  なのでここは1つ、回転数を高めてから切り替えるという方法で一気に解決したいんですが、タコメーターがないのでどの程度まで上げていいのかが分からず、結果としてそのことが恐怖心に繋がってしまっているんです。レース漫画の読みすぎか(笑)、無意識にエンジンブロウを気にしてしまっているようなんです(^_^;  ノッキングを防ぐという理由で、エンジンを高回転に保ったまま低速(たとえば4速)を維持する方法は、応急処置としては正しいのでしょうか?  また、エンジンの回転数を上げてよい上限をつかむ方法、もしくはノッキングさせない方法としては、どのようなアイデアがあるでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。  それとクラッチなんですが、どうも遊びが全くなく、足を乗せているだけでごくわずかに効いてしまっているような気がするんですが、これはなくてもいいものなのでしょうか?

  • ノッキングについて

    走行15万キロのニッサンマーチに乗っています。 出走時と停車時(低速時)にノッキングをします。 その時、キュルキュルと音がする時もあります。 走行時はノッキングも異音もありません。 又、いつの間にかそのノッキングが消えてしまうこともあります。 オートマのギアチェンジが時々硬く入りにくい事があるのですが、それと関係あるのでしょうか?

  • シフトダウン

    はじめまして。シフトダウンについての初歩的な質問ですがよろしくお願いいたします。 少し前にMT車の免許をとりました。 その後MT車を運転していますが、シフトダウン時に時々ノッキングを起こしてしまいます。 この時にエンジンの回転数を合わせればいいのはわかりますが具体的な数値についてお聞きします。 たとえば平坦な道を走行中、時速60キロ4速2500回転だとします。その車が60キロ3速4000回転がちょうどだと仮定する時、シフトダウン時クラッチを切ったときにアクセルをあおって4000回転ぐらいで3速に入れればノッキングは起きないものなのでしょうか。それともギアを入れると入れていない時より回転数が落ちますので4500回転で3速に入れたほうがノッキングは起きないのでしょうか。 また、アクセルをあおりすぎて回転数が多すぎた場合及びあおりが足りず回転数が少ない場合に起こる症状等もお教え願います。 わかりにくい文章ですが回答お願いいたします。

  • 高速走行中のノッキング

    10年以上型落ちの3速AT NA軽自動車に乗っています。 先日連休中に高速道路を利用し遠出をしました。 2時間程走り70キロ程で坂道に差し掛かったところ、キックダウンし 5000回転強になりガコンと数回震えエンジンがノッキングしている 様子でした。震えは数回で止まり、注意しながら乗りましたが レットゾーンになる前の回転数でノッキングすることは エンジンがもう限界なのでしょうか。 水温計に異常はありませんでしたが冷却が追いついて いかないだけでしょうか。

  • ノッキング?

    昨日、信号待ちでいきなり車がガタガタいい回転数が落ち、エンジンが止まるかと思いました。旦那に聞くと「ノッキング」といわれました。正直、車を運転するのが怖くなりました。急に車が止まったりするものでしょうか? 12年式のエスティマです。A/T. 走行は5.3万キロ。セルフのガソリン使用。

  • VWパサートエンジンノッキングについて

    現在海外でVWパサートバリアント1994年式ディーゼルターボ走行距離16万キロに乗っているのですが、エンジン回転数2000回転後半くらいで稀にエンジンがノッキングします。吸気が上手くいっていないため不完全燃焼をおこしているのでしょうか?もしくは燃料タンクの水抜きなどで解消できるのでしょうか?エンジンの故障に詳しい方解決方法を教えていただけないでしょうか?

  • 良い燃費回転数2000回転の秘密について

    良い燃費は2000回転という記事をgooでみつけましたが、その回転数計が ないと分かりにくいです。 速度計しかないので自動車、エンジン音を手掛かりに回転数を2000回転で 維持して走行しようとするにはどうしたらいいのですか。 ちなみに自動車はスズキ製、アルト、軽自動車、MT(マニュアル車、5段階変速)です。 速度計しか計器はなく回転数が分かりません。 軽自動車だと速度は一般車より低め、大型車よりも低めにでるといいます。 みなさんの走行中の決まり、程度を教えてください。 1、回転数が大体2000回転で維持するにはどうしたらいいですか。 公道で速度制限がない一般道路(制限速度60キロ)では速度計はどこを指しますか。 2、回転数が大体2000回転で走行維持するにはどうしたらいいですか。 例えば高速道路で回転数を維持するには速度はどれくらいですか。

  • ノッキングがひどい なぜ 教えてください

     ファミリーカー(マニュアル車)にのってます。先日、遠乗りして確信したのですが、おかしいのです。ギヤをあげて踏み込むたびに、「ご~ごーごー」と音がして回転数があがらず、軽いノッキングがおき、急に回転数があがりはじめ何事も無く走るのですが、またギヤをあげると同じように音(マフラーとゆうかなにか、エンジンが不完全燃焼というか、1気筒動いてないのかな)がして同じ状態です。先日も乗っていて、一日ストレスがたまりいやになってしまいました。6月に車検をしたばかりです。バッテリーとかでしょうか。車検にだした工場に持っていこうか(お金かかりそうでこわい)、自分で何とかしようか迷ってます。車知識はほとんどありません。宜しくお願い致します。

  • 三菱ディオン(GDIターボ)のノッキングについて

    H14年式、三菱ディオン4WD(GDIターボ)に乗っています。(走行距離69,000km) 走行中にノッキングが起きる為、質問させて頂きます。 現象としては、平地で40~60km/h(ギヤは4速でエンジン回転数1300~1700回転程度)の一定スピードで走行中にアクセルを軽く踏んだ時にエンジンがもたつき明らかなノッキングが長く続きます。(通常の4サイクルエンジンのマニュアル車で起きるノッキングと同様の症状) それ以外の走行でのノッキング症状、GDI特有の不具合(異音、アイドリング不調、エンスト、オイルの異常減少等)はありません。(急加速もスムーズ) 特にGDIターボ(4G93ターボ)に乗っていらっしゃる方で同じような現象はありませんか。 改善のための心当たりなどありましたら教えてください。 《その他》 ・ガソリンは常にハイオクを使用 ・エンジンオイルはエネオスのサスティナ5W20(固さはメーカー推奨)を使用(以前までは三菱純正を長く使っていましたが、GDI専用オイルが生産中止になったことや現在の純正はSLとグレードが低いため、より清浄分散性の高い化学合成オイルに変更) ・走行距離67,000kmでエンジン内のカーボン除去(GA-01)実施。 ・点火プラグは純正仕様のNGK BKR6EKUDを使用(6,2000km走行時に交換し、現在も焼け具合良好) エンジン自体は、絶好調で燃費も良く長距離で12km/L以上走ります。 ノックセンサーの不良も考えられますが、他の状況(急加速したり、ギヤが1~3速になってるとき)ではノッキングしないので疑いは薄いと思います。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • ノッキングするのですがどこを直せばよいのでしょうか?

    ノッキングするのですがどこを直せばよいのでしょうか? スズキ キャリー V-DC51T MT に乗っています。 朝の乗り始めは調子いいのですがエンジンが温まってくると、まず停車から1速で始動する時の半クラ状態でガクガクと車がゆれます。2速3速にシフトチェンジするときのクラッチを戻す始めの方でカッと音が鳴ります。停車時のアイドリング状態や50km/h前後で走っている時におそらくエンジンからカリカリと小さな音がします。 この症状は渋滞での走行のときにはっきり表れます。高速道路での走行後に一般道で走るとこの症状は気にならない状態になります。 平成9年式で現在4万キロ走っています。あと6万キロ走れることを目指しています。どこをメンテナンスすればいいのか教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。