• ベストアンサー

和歌山の地区名

和歌山でやるイベントの案内を作っています。 川辺町というところでやるのですが・・・ 「都道府県名(地域名)」という形式で場所を案内したいのですが、「神奈川県(横浜市)」というような感じで案内するなら「和歌山県(***)」の(***)は何が適当でしょう? 「川辺町」?「日高郡」? 地域によって「町」の大きさのレベルが全然違うので違う地域に住んでいる私には判断できなくて・・・。この辺りにお住まいの方、教えてください~。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

和歌山人です(^.^) どちらか片方だと川辺町でしょうか。 高速のインターもあるくらいなので和歌山人でも名前だけは結構知ってます。 でももうすぐ合併して「日高川町」になると聞きました。 川辺町と中津村と美山村の三つで。 たしか5月からと聞きました(はっきりは言えないですが) だからどうということもないのですが、「日高」という言葉が入ってる方がいいかなぁとか思いました。 って意味わからない理由ですみません! うまく表現できなくって(T_T) 出来たら(日高郡川辺町)っていれるのがいいかなって私は思いました。 ご質問の回答になってなかったらすみません。

kagemaru55
質問者

お礼

地元の方ならではの重要情報ありがとうございました! そうか、今平成大合併の真っ最中ですものね。広告の掲載が4月末なので、5月からの新しい町名でもいいですね。 合併関係のページで調べたら確かに5月1日から日高川町になっていました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

その辺りにお住まいの方ではないんですが・・・。  私の住んでいる所の近くにも同様の●●郡△△町があります。そこでは,行政の単位は△△町であって●●郡ではありません。  同様に,「川辺町」の場合も「川辺町」が行政の単位で「日高郡」は異なるように思えます。例えば,「川辺町」のホームページは見付かりましたが,「日高郡」のものは見付かりません。  ★川辺町ホームページ   http://www.town.kawabe.wakayama.jp/  これから考えると,「和歌山県(川辺町)」で良いのでは・・・。

参考URL:
http://www.town.kawabe.wakayama.jp/
kagemaru55
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうか、地区名としてはあまり「郡」は使わないのかもしれませんね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alsas
  • ベストアンサー率26% (93/346)
回答No.1

かわべちょう(ひだかぐん)です。

kagemaru55
質問者

お礼

すばやいお返事うれしかったです。ありがとうございました。

kagemaru55
質問者

補足

早速の解答ありがとうございます。 「都道府県名(地区名)」としたいので 「和歌山県」とあと、川辺町か日高郡のどちらを入れるのが適当かわかればうれしいのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クワガタの呼び方(和歌山)

    私は和歌山県有田郡吉備町の出身です。今では市町村合併で違うようですが・・・ 24年くらい前に千葉県に引っ越してきたのですが、 当時、和歌山の地元では、クワガタのミヤマクワガタのことを「ハコツバ」ヒラタクワガタのことを「コッテ」と呼んでいました。 今、googleなどで検索しても、全然見つからなかったのですが、これは局所的な呼び方だったのでしょうか? 他のクワガタやカブトムシなんかは、普通に呼んでいたような気がしますが、よく覚えていません。 ご存じの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 高齢者向け弁当宅配サービス

    お世話になります。 和歌山県日高郡由良町にて、弁当宅配サービスを行なっているところはありませんでしょうか? 高齢ですので健康食が希望です。 ワタミは、そうしたサービスを行なっていたので確認しましたが、地域が未対応でした。 どこか対応しているところがあれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 和歌山市から神奈川県に行くには

    和歌山市から神奈川県相模原市方面に夜行バスで行こうと 思ってますが、見つかりません。まず横浜まで行き そこから相模台に行くにはどの位の時間や経路で相模台に 辿り着くのか教えて下さい。若しくは出発地を和歌山市では なく難波駅位出来れば分かりやすい所から神奈川県相模原市 にバスで行く方法もご存知でしたら分かり易く、且つ詳しく 教えて下さい。

  • 接続方法

    現在、ADSLでつなげているのですが、引っ越すことによりADSLが使えなくなります。もちろん、光もまだ開通していない場所です。何か接続でいい方法はあるでしょうか。 ちなみに場所は和歌山県日高郡日高川町(旧川辺町)です。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 和歌山県、日高川と旧江川?で、ブラックバスが釣れる場所を探しています

    今月の15日16日17日の2泊三日で、和歌山県に彼女を連れて バス釣りに行きます。宿泊先は日高郡の某旅館です。その旅館を拠点に 3日間バス釣りをたのしめたらなぁと思います。僕はバス釣り暦が長いのですが彼女のほうは初心者です。和歌山の日高川と旧江川?というところでバスが釣れてるVTRを観ましたが、その場所が日高川&旧江川のどの辺りになるのか全くわかりませんでした。村上晴彦プロ出演の釣りビジョンで放送されているナチュラルとリッパーという番組です。 どうしても彼女に釣らせてあげたい訳があり、質問させていただきます。

  • 横浜、神戸出身者に伺いたい!

    「出身は、どちらですか」との質問に周囲が都道府県名で答えていても、横浜と神戸出身者は9割強「横浜です。」「神戸です。」と答える。 神奈川県、兵庫県ちゃうんか~~ 確かに印象は随分違うが見栄ですか? 

  • 合併で郡が変わった

     平成の大合併で気になることが出てきました。  先日、和歌山県西牟婁郡串本町と東牟婁郡古座町が合併して東牟婁郡串本町が誕生しました。  こういうパターンって他に記憶がないんですが、他に例がありますか?

  • 七五三&地鎮祭

    を行いたいと思っていますが、適当な神社の探し方が判りません。そういうサイトをご存知の方、教えてください。 HP以外でも問合せ先等何でも結構です。 住んでいる地域は神奈川県小田原市と中郡二宮町の境です。

  • 合併で市になったのに村?

     平成の大合併で変な現象が起きます。  和歌山県日高郡龍神村、西牟婁郡中辺路町・大塔村、東牟婁郡本宮町と田辺市が合併して新しい田辺市が5月に誕生します。  ところがあれ?って思うような地名ができます。  従来、日高郡龍神村**という地名だったところが、田辺市龍神村**になるんです。普通、こういう場合、田辺市**になりますよね。実際、大塔村@@は田辺市@@という地名になります。  どうしてこういうふうになるのかなあ。  他にこういうケースってあります?  また今まででも××市○○村なんていう地名なんて存在します?

  • 神奈川県の7月盆と8月盆

    東京から神奈川県に引っ越してきました。 東京は7月盆なんですが、神奈川県の7月盆のところと 8月盆の場所を教えてください。 川崎は全域(伝統的、あるいは9割以上が)7月盆、 横浜市は旧鎌倉郡地域が8月盆、その他が7月盆 だと思われますが、ほかの地域でははたして7月盆でしょうか、8月盆でしょうか。 よろしくおねがいします。 (ご存じの地域だけでいいのでよろしくお願いします)