• ベストアンサー

WindowsXPのプログラムメニューが多すぎて表示できない!

WindowsXPで多くのプログラムを登録しすぎたため、すべてのプログラムが表示しきれません。 Windows98はメニューがスクロールしたので、表示されない部分というのはなかったのですが・・・ すべてのメニューを表示する方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daaman
  • ベストアンサー率36% (55/151)
回答No.2

ツールバーと[スタート]メニューのプロパティーを開き、スタートメニューの「カスタマイズ」をクリック。  [スタート]メニューのカスタマイズが開くので、詳細設定の「スタートメニュー項目」の中に「プログラムをスクロールする」という項目があるので、そこにチェックを入れると、98の時のようにスクロール表示できます。

ma_ko_rin
質問者

補足

どうもありがとうございます。 試してみたら、Windows98と同じになりました。 これで、一応全てのメニューが表示されるようになりました。 ただ、Windows98のメニューは一度に表示される部分が少ないので、やはりWindowsXPの画面でスクロールが可能になれば使いやすいと思います。 このような方法はXPの仕様でできないということでしょうか? 別の質問とした方がいいのかもしれませんが、わかるかた教えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.3

ma_ko_rinさん。おはようございます。 >Windows98のメニューは一度に表示される部分が少ないので、やはりWindowsXPの画面でスクロールが可能になれば使いやすいと思います。 このような方法はXPの仕様でできないということでしょうか? WinXPのスタートメニューが、二段(左右)になっているのを、一段(右側のみ)にならないか?。と、言う事でしょうか??。 下のタスクバー→プロパティで、上の項目の、「スタート」メニューを選択して、カスタマイズで、スタートメニューに表示するプログラム数「0」と、「スタート」メニューでの表示。のチェックを外せば、左側の項目が、表示されなくなります。 基本的な形は、変わりませんでしたので、これは、XPの仕様のようです。 さらに変える場合は、カスタマイズソフト(有るかどうかは不明)か、レジストリの編集しか無いと思います。

ma_ko_rin
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 二段になっているのを一段・・・ということではなく、「すべてのプログラム(P)」にカーソルを当てた時に表示されるプログラムの一覧が画面にいっぱいとなり、画面右端に入りきらないということです。 スタートメニューのプロパティをいろいろと調べていたところ、詳細設定で「プログラムをスクロールさせる」という項目があり、これにチェックを入れたらスクロールするようにはなりました。 ただし、Windows98の時のように縦一列で上下にスクロールするメニューとなり、XPのメニュー画面で横に幅広く一覧性があるメニューではスクロールできませんが。 とりあえず、これしかなさそうな感じなので、この方法で設定しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1

全てのプログラムの本体が、 C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラムフォルダの中にあります。 そのフォルダの中身を、似たもの同士に、新たにフォルダを作成して、まとめてください。 それにより、全部、表示が可能になります。

ma_ko_rin
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 どこかにメニュー表示の設定があるだろうとは思いつつ、その場所がわかりませんでした。 自分なりに整理してみます。 ただ、メニューのスクロールができないのはXPの仕様だということであきらめなければならないのでしょうか? (この程度のことは十分想定される問題だと思うので、どこか設定を変えればスクロールできるような気がしてなりません。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • [スタート]メニューの[プログラム]を非表示にする

    WindowsXP Pro SP2を使用しております。 クラシック[スタート]メニューを使用していて、[終了オプション]のみを残して、その他のメニューは全て非表示にすることを進めています。 マイクロソフトのサポート技術情報に[スタートメニュー]のカスタマイズ方法が掲載されていて、レジストリを編集することで、[ファイル名を指定して実行]、[ヘルプとサポート]等は非表示にすることが出来ました。(http://support.microsoft.com/kb/292504/ja) 但し、[プログラム]だけが残ってしまい、非表示にすることが出来ない状況に陥ってます。 [スタート]メニューの[プログラム]を非表示にする方法をご存知でしたら、ご教示頂けます様お願い致します。

  • 「すべてのプログラム」で プログラムの表示が消えた

    Windows XP Proを使用しています。 2日前にウィルスTroj/Gida-A 感染し、駆除はしたのですが、 Windowsの設定が以前と変わってしまい、下記2点が直せずにいます。 1) スタートメニューの「すべてのプログラム」がクリックできない。(右クリック、左クリックをしても何も表示されない。) インストールされているすべてのプログラムを表示したいのですが、以下の方法をやっても戻りませんでした。 スタートメニュ→「プロパティ」→[スタートメニュー]のカスタマイズで詳細設定において、 ・「[スタートメニュー]に項目をドラッグ/ドロップできるようにする」にチェックを入れる。 ・「プログラムをスクロールする」にチェックをいれる。 2)スタートボタンで右クリックできない。(=右クリックしてもウィンドウがでてこない。) 以上2点につきまして、修復方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 「プログラムから開く」メニューに登録できない・・・

    WindowsXPにて「プログラムから開く」メニューのプログラムの選択から 任意のプログラムを選択してメニューに登録しようとしたのですが 参照よりそのプログラムのEXEを選択しても、上手く登録できません。 登録していたソフト(フリー)がヴァージョンアップしたので 古いのを消そうとして、1回登録したものをレジストリから削除したのですが、それが原因かも? すっきり登録する方法がありましたら、ご教授願います。

  • WindowsXPのメニュー表示

     2002年夏版のFMVでWindowsXPを再インストールしました。その後、エクスプローラーでマイピクチャー等を表示した際、ウインドウ左の部分で背景が青色で「ファイルとフォルダのタスク」や「その他」などのメニューが選べる画面が出ません。メニューバーの「フォルダ」ボタンを押してもツリー構造が出るだけでやはりメニュー表示に切り替わりません。また、表示メニューに「写真」の設定がありません。  解説書にもフォルダボタンを押せば、簡単に切り替わると書いてあります。一体、何がいけないのでしょうか。  購入時のWinXPを再インストール後UpdateでSP2にしてあります。  Office2003プロフェッショナルがインストールされています。

  • [スタート]メニューに『表示できない項目がいくつかあります』という警告が

    Windows XP Professional SP-2 ですが、数ヶ月前から[スタート]をクリックすると、次のメッセージが表示されます。 >表示できない項目がいくつかあります。 >[スタート]メニューに追加したすべての項目を表示する領域がありま >せん。表示するには、小さいメニューアイコンを選択したり、項目数 >を減らしたりしてください。 『タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ』→『[スタート]メニュー』→[カスタマイズ]→[詳細設定]における『[スタート]メニュー項目』中の“プログラムをスクロールする”には普段はチェックを入れていません。この状態で、[スタート]→[すべてのプログラム]を実行したとき、2列に項目が表示されるけど、確かにすべての項目ではありません。 “プログラムをスクロールする”にチェックを入れると当該メッセージは出なくなるけど、表示項目数が増えることもありません。小さいメニューアイコンを選択しても然りです。何かが壊れてこういうことになってしまったものと推測していますが、すべての項目を表示させる方法はありますか? なお、関係あるかどうか不明ですが、ウィルスバスター2007 をインストールしています。

  • スタートメニューにもっとプログラムを追加したい

    こんにちは。 XPですが、スタートメニューにもっとプログラムを追加死体のですが、出来ますでしょうか? スタートメニューを押しますと、左側の列にプログラムのショートカットがおけます。メニューの表示が早いのでここによく使うショートカットを使っていますが、30個程奥と一番下から表示しきれないで切れてしまいます。昔のWindowsには上下の矢印があって表示できたと思うのですが、、、、。 すべてのプログラムショートカットを表示できる方法がありますでしょうか?(スタートメニュー左側の白いところです)または、別の方法でプログラムを素早く起動させる方法がありますでしょうか? よろしくお願いします

  • スタートメニューのプログラムを展開したい

    Win7を使い始めました。 ”スタートメニュー”の”すべてのプログラム”はスクロールしますが、 WinXPのように全プログラムを展開(多ければ2~3列にもなります)表示できないでしょうか? WinXPに慣れているせいか、使いづらいです。 ご教示お願いします。

  • 「すべてのプログラム」の表示をスクロール表示にしたい

    FMVを使っているのですが、使っているうちにソフトを沢山ダウンロードしたので、「スタートメニュー」から「すべてのプログラム」を表示させると画面いっぱいになり、途中で切れてしまい、すべてが表示されません。 そこでこのすべてのプログラムの表示をスクロール表示にしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか? ご存知の方居りましたらどうか教えてください。

  • スタートメニューの「すべてのプログラム」を表示させなくする方法は?

    恐れ入ります。 windows XP のノートパソコンを使っているのですが、 「guest」のユーザーアカウントでログインしたときだけ、 スタートメニューの「すべてのプログラム」を表示させなくする 方法がありましたら教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

  • WindowsXP スタートメニューについて

    WindowsXP でデスクトップにアイコンを作ろうと思い、スタートボタンからすべてのプログラムを表示しデスクトップにドラッグしたところ(右クリックでドラッグですよね)アイコンはできたのですが、すべてのプログラムからExcelが消えてしまいました。 Excelをすべてのプログラムに表示する方法を知っている方教えてください。 よろしくお願いします。

iPhoneSE第二世代カットさ
このQ&Aのポイント
  • 2枚印刷すると、最初だけカットされて、2枚目は次の時に連なって出てくる。
  • iPhone SE 第二世代を使用しており、無線LANで接続しています。
  • 関連するソフト・アプリはi print&labelを使用しています。
回答を見る