• ベストアンサー

文字の色

インターネットオプションの色のところの「表示済み」と「未表示」のところを同じ色にしても、やはり開いたところが紫になってしまうのはなぜでしょうか?いちいち履歴を削除するのは面倒なのでなんとか解決したいため、ご一考くだされば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

Wizard_Zeroと申します。 インターネットオプションの色設定は、あくまでデフォルトを定義するものなので、ページ側で色を指定した場合はそちらが優先されます。 ユーザー定義のスタイルシートを使えば、こちらで指定した色に固定することも出来ますが、そうすると、例えば背景がバックのページなどは、リンクが見えなくなります。 IEでは履歴の保存日数を0日にするのが精一杯ではないかと。Operaとか他のブラウザ使えば、終了時に履歴を削除してくれる機能があります。

kitano229
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり、履歴を0日にすることで我慢したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#152127
noname#152127
回答No.2

 今実際にやってみました。色の変更を「OK」で決定し、インターネットオプションも「OK」で決定した後、新しく起動したIEでは閲覧済みのリンクも同じ色で表示されましたよ。 OSはウィンドウズXP、IEはVer.6のSP2です。

kitano229
質問者

補足

私はSP2を入れてないんです。ということは、やはり我慢するしかないようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.1

ツール>オプション>ユーザー補助>指定された色を使わない とか。ちょっと違うかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 履歴の文字色が戻らない

    履歴をクリアしたはずなのに、なぜか文字色が元に戻らなくて困っています。 といっても全部ではなく一部のサイトにです。 その一部のサイトはエクスプローラバーの履歴では消えています。 ちなみに以下の事は試しました。 1)インターネットオプション    履歴のクリア cookieの削除 ファイルの削除 2)1)をセーフモードでの実行。 3)ウイルスやスパイウェアの削除。 これでも元に戻らなかったので、 インターネットオプションで表示済みの色(紫)を 未表示の色(青)といっしょに変更したんですが、 なぜかその変更がきかずに表示済みの色が紫のままなんです・・・。 設定上は青になっているのにです。 IEがおかしくなってしまったんでしょうか。 ちなみにWINDOWS XPを使っています。 なにか解決策があれば教えてください。

  • 閲覧した文字の色が変わりません・・・

    インターネットエクスプローラーで閲覧した文字の色が普通は紫に変わっていたと思うのですが、最近気づいたときには色が青いままでまったく変わっていませんでした・・・。 ここのサイトとかで調べて履歴の削除をやってみたり、色の設定なども見てみたのですがまったく変わりません。 わかる方いらっしゃいましたらご指導宜しくお願い致します。

  • 開いた部分の文字の色が変わること(意味不明かも?すみません^_^;)

    トップページはgooです。 画面上の一度開いたところは、文字が青→紫に変わっています。 それを変更したくない?開いたページの文字色が変わらないようにしたいのですが。 ツール→インターネットオプション→全般→色のところから、 表示と未表示の色を同色に設定してあります。 yahooのページは色が変わらないのですが、gooのページは色が変わってしまいます。 gooは履歴を残さないようにはできないのでしょうか?

  • 色が変わるのは・・・

    いくつか質問を見せていただきましたが直りません。 ネットを見た際に閲覧した部分の色が変わるのは ・インターネットオプションで同じ色にする ・履歴のクリア こちら試しましたが青が紫に変わったまんまです。 一体どーしたらいいでしょうか?

  • 表示済みサイトの色が変わらない

    インターネットオプション>全般>色 で表示済みは紫に指定してあります。一度リンクを表示すると紫になるんですがパソコンを起動しなおすとまたもとの青に戻っています。どうしたら改善できますか。 ページを履歴で保存する日数は20に指定してあります。よろしくお願いします。

  • yahooのリンク

    win xp、internet Explorer ver.6.0です。 ヤフーを利用しています。 ヤフーのページで、ページを見ると、 リンクで表示済みの文字が紫に変わり、未表示の部分は青色のままです。 紫の表示済みの部分を戻そうと思い、 インターネットオプションから履歴の削除を行ないました。 1週間前までは、それで全て青色に戻っていましたが、ここ最近「オークション」の部分だけ、履歴の削除をしても戻りません。紫色のままです。 インターネットオプション→ファイルの削除(全てのオフラインコンテンツを削除する)にチェックいれてから履歴のクリアを行っても駄目です。 他にも「天気」や「電話帳」などのカテゴリーも使っていますが、「オークション」以外は全て履歴の削除で青色に戻ります。 どうしたら、「オークション」の部分の色は戻るのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • リンクの表示済みの色

    IEで リンクの表示をツールのインターネットオプション→色→で 未表示と表示済みを 青色の同色に設定してあるのに 紫色に表示されてしまいます。履歴の保存日を 0日に設定する以外に 表示済みの色が 変わらない方法を教えてください。

  • 既読リンクの色が変わらなくなってしまいました

    お世話になります。 ブラウザはIEを使っているのですが、1週間程前から既読リンクの色が変わらなくなってしまいました。 今までは青色で表示されていたいものをクリックすると紫色に変わっていました。 しかし今ではクリックしても青色のままで紫色になりません。 インターネットオプションをいじってもダメでした。 なお、このようになる前にクリックしていたものは今でも紫色のままです。 ご指導頂ければ幸いです。

  • 履歴のクリアをしても検索した文字の色が元に戻りません

    パソコン初心者なので困っています。IEで検索すると文字が青から紫に変わりますが、この文字の色を変えたくないと思い、過去の質問の回答を参考に ツール⇒オプション⇒全般⇒履歴のクリアをしましたが 文字の色が元に戻りません。合わせて「色」も「表示済み」と「未表示」を同じ「青」にし「OK」にしました。しかし、検索した文字は紫に変わってしまいます。ちゃんと「OK」もクリックしています。設定方法が違うのでしょうか。教えてください。お願いいたします。

  • IEで「表示済み」の色が‥

    IEで表示したところは一般的に青色→紫色に変わりますが、それが変わらなくなってしまって困っています。つまり何処が表示済みでどこが表示済みでないのかすぐに判断できません。 しかし、履歴を観るとちゃんと残っているのです。なんでもいいから考えられる対策お願いします。 ちなみに表示済みの色は紫色に設定しておりますし、一時ファイルとCookieの削除、履歴のクリアは試しましたが駄目でした。履歴を保存する日数は20日、一時ファイルを使用するディスク領域も結構とってます。スパイウェアでもありませんでした。 どうかお願いします。

カラー印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • Windows11アップデート後にカラー印刷ができない問題が発生しています。プリンタの設定画面ではモノクロとグレースケールしか選択できないようです。
  • お使いの環境はWindows11で無線LAN接続されており、電話回線はひかり回線です。
  • 現在、問題の解決策は見つかっていません。ブラザー製品のサポートに連絡をするか、関連するソフト・アプリの設定を確認してみてください。
回答を見る