• ベストアンサー

音の周波数について

mita5の回答

  • mita5
  • ベストアンサー率45% (776/1723)
回答No.1

このソフトで録音されたWavファイルの周波数分布がわかります。 http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/ws/ws.html CDをPCに取り込みWavにし、このソフトにかければどの周波数の音がどのぐらい出ているのかわかります。

関連するQ&A

  • 音の周波数  モーツァルトの音楽は本当に8000HZ??

    音楽療法でモーツァルトがよく出てきます 原因は8000HZを超える音が人間の脳に良いからだそうです そこで http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/ws/ws.html のフリーソフトを使用して モーツァルトの音楽を再生してみましたが 1000HZがやっとでる感じでした (正確には1000.0HZと表示されます) ということは正確な周波数を計測できていないのでは? と思います、あるいは私の考えに誤りがあるのでしょうか?? そうでなければ正確に音の周波数を計測する方法を ご存知の方教えてください よろしくお願いします

  • 特定周波数帯の音のみを取り出すソフトを探しています。

    音楽編集ソフトで、ある特定周波数帯のみの音だけを取り出し、他は消去できるようなソフトを誰かご存知ありませんか?例えば音楽CD等の2000Hz以上の音だけを取り出し、他の周波数はカットするようなものです。 できれば、フリーソフトが欲しいのですがシェアでもかまいません。

  • 聞こえる音と周波数分析結果

    現在、製品の騒音を測るために、無響室で実験しています。 FFT周波数分析できる機器を計測機器として使っています。 実験で、耳に聞こえている耳障りの悪い音が、 何Hzの音なのか判断付きません。 何Hzは、どんな音 ってな感じて調べられるソフトなど 知っている方がいましたら、教えてください。 FFT周波数分析 音圧-周波数データからその騒音を模擬できる ソフトがあれば最高です。 ご協力をお願いします。

  • 騒音計で測る周波数について

    騒音計というのは、周波数のどのあたりのポイントを計測しているのですか? たとえば生活環境の中では、自動車のアイドリングは数10Hzの低音で、人の声は500~1kHz、セミの音は4kHzぐらいの高音です。 またそれらの音も、何Hzという狭い周波数のみではなく、実際にはいろいろな周波数が同時に鳴っています。例をあげたのは、周波数分布の中での中心的周波数ということになります。 仮にいちばん音圧が大きな周波数を測るのだとしても、例えば車のアイドリングの70デシベルとセミの音の70デシベルでは、まったく聴こえ方が違うので、測る音によって実際の騒音度は違ってくると思うのですか゛・・・ もしくは全周波数の平均値で計測しているのでしょうか? 専門のサイトの説明を読んでも、あまりに専門的すぎてよくわかりませんでした・・・ わかりやすく説明していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • エクセルを使った音の周波数計測方法について

    PCのエクセルを使って、計測した音の周波数をグラフ化する方法を探しています。 詳しく言うと 何かしらの計測ソフトを使って音の周波数を計測してリアルタイムでグラフ化します。次に時間ごとの周波数のデータをエクセルにコピーして「時間に対しての音の周波数」の表とグラフを作りたいです。グラフは縦軸に周波数[Hz]、横軸に時間[t]です。 最悪エクセルを使わない方法でも上記のことができれば大丈夫です。 おそらくこれらはできることなのですが、機械に弱い自分としては難しくて仕方ありません。 どなたか教えてはもらえないでしょうか? よければ詳しく方法も教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 音の周波数

    音の周波数は一般的にラが440Hzと聞きましたが、他の音が何Hzなのか気になってます。具体的な数字はわからなくても、求め方や、他の音との関係などでもいいので何か知っている方いましたら教えてください。 また、なぜ12音で1オクターブなのでしょうか。 少しでもいいのでお願いします。

  • ツィーターの周波数

    メーカー不明、周波数不明の25mm・ボイスコイルの 耐えれる周波数を知りたいです 調べたら400Hzから19kHzまでは聞こえました しかし、一般的にツィーターの周波数は2kHz~ぐらいだと思うのですか これって周波数400Hz~17kHzでいいのでしょうか? 一般的に表記されてる周波数は音の出る範囲の周波数でしょうか? それとも壊れない範囲の周波数なんでしょうか? 400Hz~ならミドルレンジで使用しようと思っています。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • スピーカーの周波数帯域について

     最近PCオーディオにハマっています。ジャンルに関係なく色々聞くのですが、「クラシック・ジャズ系ピアノ」となると音色は別として、小型スピーカーの制限された限界スペックに大きく左右されることに今更ながらに気が付かされました。  私の試聴環境ですが、 アンプはTEAC AI301DAです。専用PCソフト(ASIO USB 排他モード出力)デジタルアンプで音楽ファイルのDACアンプ出力変換ですので再生機器による色はほとんどないと思われます。20~30w程度で1m位のニアフィールド試聴です。  卓上設置のため、スピーカーは「小型サテライトスピーカー YAMAHA NS-10MMを当初使用しておりましたが、キラキラした感じの高温と音像感は凄く良いのですが、低音域が弱くものたりないのでスペックを調べたところ、周波数帯域100Hz~20kHz、89dBでした。 試しにONKYO 108M 60Hz~80kHz81dBと交換したところ、中低音域は大分良くなりましたが、フラットな感じです。そこで更に別のSP(DITONE D900EX 35Hz~35kHz 91dB)で試聴したところ、ピアノの低温の弦?の「ビ~ン、ビ~ン」と言う音までもが一番鮮明に聞こえるようになりました。  このことから、「周波数帯域による差」がなんとなく実感出来ました。  また、ピアノの周波数帯域について調べてみたのですが、一般的なモデルでケンバンの最も左の最低音「ラ」が約27Hzで、最高音が約4kHzとありました。  そこで質問なのですが、 、 (質問1)  メーカーカタログ値の「周波数帯域」の「周波数帯域外」の特に「低音」の人の可聴帯域部分の20Hz~99Hzにあたる音域の表現は「NS-10MM(100kHz~)」ではどのように考えれば良いのでしょうか? おおむね次のどちらかと思われますが? (1)周波数帯域以下の音も出ているが弱い。 (2)周波数帯域以下の音は出ていない。スピーカーから聞こえているのは100Hz以上の音だけ。 (質問2)  卓上使用ですのでサブウーファーは不可で手頃なものを探していたのですが、やや大きいですが小型SPのケンウッド Kseries LS-K901 40Hz~100kHz 4ω 84dB 実売2万円代を見つけました。クロスオーバーなど音色はさておき、小型SPで40Hz~は他にはありません、コスパ的にはかなりハイスペックと思われます。 周波数帯域のみで比較するとハイエンドクラスなのですが? スペックだけでは読み取れないものは何でしょうか? メーカーのスペック表示基準の差によるものでしょうか?  地方在住のため、試聴はできませんので、スペックを信じて買ってみようか迷っております。(^_^;)  色々なご回答のほか、おすすめなどありましたら宜しくお願いいたします。

  • 音楽データの周波数の高さには、どんな効果がありますか?

    こんばんは。 今、波形編集ソフトで音楽や音声を編集しています。 そこで、質問があります。 周波数の高さによる違いがよく分かりません。 高い方が、聞いている人にとって【質】がよい感じがするんですか? 低いと、どういう問題が発生するんですか? (聞き取りにくいとか?) 編集ソフト説明には… 【音楽CDの場合、周波数は44100Hzです。】 【周波数が高いほど高音域の周波数特性は良く】 と書かれていました。

  • 音楽ファイルを編集し特定の周波数をカットしたい。

    例えば、17000Hz以上の周波数帯域を全てカットするとか、50Hz以下の周波数帯域をカットするといった具合に、特定の帯域を編集できるソフトはありますでしょうか? SoundEngine Freeというソフトで試してみたのですが、低音域はまずまずですが高音域はカットしても、ある程度データが残ってしまい、完全にカットできませんでした。ひょっとして設定方法を間違えているのでしょうか? ちなみにその時の設定は、 フィルター(帯域カット) ON  LPF 17000Hz レゾナンス0.0 でやってみたのですが、データ上は20000Hz付近の音もだいぶ残っていました。 どうすればよいのかわかりません、教えてください。よろしくお願いします。