• ベストアンサー

ある非上場株式会社の経営実態の調べ方を教えて

帝国データバンクに依頼するのではなく、 個人で図書館かネット、法務省の出張所などで 社名と大まかな所在地だけで調べられませんか? 詳しくなくていいです。トンネル、幽霊、節税対策 の会社かどうかわかるだけで…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 帝国データバンクではあるのですが……。ただ「依頼」ではなく手軽にネットで帝国データバンクのデータから検索することはできます。以下の参考URLに掲げたものはNiftyで、Niftyの会員でないとログインできず、また1社調べるにつき\1,260.-(税込み)かかりますが、ご希望の、社名、所在地、経営陣名、業績等くらいはすぐに見られます。  多分、他にも会員限定で検索できるような、データベースと提携しているプロバイダ等はあるのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.nifty.com/RXCC/
nanashimi6
質問者

お礼

とりあえず、今朝、法務省の主張所に行ってきました。ニフティには入ってないので直接、帝国データバンクに交渉してみます。ありがとうございました。

nanashimi6
質問者

補足

帝国データバンク様より 「自社独自に調査した情報であり裁判資料としての使用は不可」 といわれました。 どなたかよいアドバイスを

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 帝国データバンクについて

    3ヶ月ほど前、帝国データバンクに企業コードのみが登録されていた中小企業があるのですが、今日再度確認した所それすらも無くなっていました。 倒産したのかと思いましたが、その企業のHPにはそういった記載はありませんでした(帝国データバンクに載っていた頃の企業名と所在地は間違いなく合っていました)。 帝国データバンクには一度調査を受けたことがある会社が載ると聞いたのですが、何らかの理由で登録を消されることがあるのでしょうか? 他に何か思い当たることがあるとすれば、会社が設立して2~3年ということぐらいです。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。

  • 登記地不明でも会社登記簿謄本入手できますか?

    ある会社の登記簿謄本を入手しようとしています。社名、代表者はわかっているのですが、登記している場所がわかりません。(オフィスのある所在地の法務局をあたりましたが、登録されていませんでした。) こういう場合、入手する方法はありますか?

  • 帝国データバンクの調査依頼

    先日、帝国データバンクより電話があり、調査依頼を受けました。おそらく他の会社が調査を依頼したために、調査に来るのだと思いますが、長年、商売をしていて、初めてのことなので驚いております。 どのようなことを聞かれるのですか? また、質問に拒否しても差し支えはないのでしょうか?  それと、依頼会社を質問される側から帝国データバンクに聞きだすことはできるのですか?

  • 会社四季報とかどうやって情報を仕入れるのですか?

    会社四季報とかの情報ってどこから入るのですか? 社員も知らないような情報とか載ってますが。 また、帝国データバンクなどの情報って資産から家族構成から趣味まで載ってますよね? 個人情報漏洩にはならないのですか?

  • 非上場企業の財務情報収集について

    非上場企業の統計データ収集・市場研究のため、学校、病院、建築関係の業界別に特化した財務情報を調べています。 有料だと四季報や帝国データバンクや東京商工リサーチ、業界団体の図書館が思いつくのですが、ほかのサービスやサイト・資料施設など、なるべく情報が網羅されていておススメの収集方法があれば教えていただけないでしょうか。

  • 帝国データバンクの取材以来

     今日帝国データバンクの調査員なる方から当社の調査をお願いしたいとの電話がありました。 当社は個人事業主で(法人ではない)、私を含めて社員が2名の小さな事業所です。 どこかから当社への調査依頼があったということでしょうが、 小さい規模で商いをしている旅行社なので心あたりがありません。 調査を受けたほうが良いのかどうか迷っています。 帝国データバンクについて取材を受けるメリットとデメリットを教えていただきたいのです。 よろしくお願い致します。

  • 住所から電話番号  また その逆ってネットで調べることってできますか?

    帝国データーバンクで会社はしらべられるけど 個人の公開しているデーターをしりたいのです。 よろしくお願いします。

  • 現在、治療院を一人で個人経営していますが、合同会社を設立しようと検討し

    現在、治療院を一人で個人経営していますが、合同会社を設立しようと検討しています。 はじめは、治療院の事業も合同会社に移そうと思ったのですが、資産の移転や名義変更が大変なため、 個人事業はそのまま存続し、新たに合同会社を設立しようと思っています。 個人事業主の私は、治療院の維持管理をおこない、施術を行う私は法人の社員とすることは、 可能でしょうか? 治療院の経費(光熱費や電話、広告費など)や売上は、個人事業主が管理し、 個人事業主の私が、法人に施術のスタッフの依頼(もしくはコンサルタントや指導)を 依頼する形式の契約を交わすのです。 (現在の個人事業での収入が依頼料) 私は法人代表社員として給与をもらい、社会保険も法人で加入します。 これができれば、給与所得控除も利用でき、節税になると思うのですが、 アドバイスをお願いいたします。 また、合同会社の所在地は、現在の治療院と同じ場所(賃貸テナント)の一部としします。

  • 建築 経営 

    エクセルにて少し候補の工務店の財務状況を参考に数字を変えて作成いたしました。この財務状況はどう評価しますか? 自己資本は2019年で82%です。 資本金は400万円。 設立2018年 ちなみに帝国データバンクではD3評価 東京商工では、X点とします。 ちなみに、従業員数人の個人経営の工務店とします。 皆さんならこの経営を見て大丈夫だと思いますか?

  • 新規取引先の経営状況を調査するには?

    主人が建設系の会社をしています。 新しく工事依頼をしたいと工務店から依頼がありましたが、締め日から支払日までが1ヶ月以上あるため、経営状況が怪しいのでは?と義父が言っています。義父は銀行に聞けばわかる、というのですが、そんなこと簡単に教えてくれるのでしょうか?うちの取引銀行と同じだとは思うのですが、うちの取引銀行の支店に行けば教えてくれるものなのでしょうか? その工務店は株式会社で、ネットでは帝国データバンクなどで調べるとあったので、情報があるか検索したところあるようです。 が、見られる情報の見本を見ると、決算についてはあまり詳しくも書いてないようなので、情報を買ってもあまり意味はないかな…?と思ったのですが、どうでしょうか? 調べろ、と言われたものの、どうして、どこまで調べればいいか、わからず困っています。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • CK-1000をセットしてスマホで印刷をしようとすると、用紙がセットされていませんと表示される
  • 接続は無線LANとワイヤレスダイレクトで行われており、関連するソフトはbrother color label editor2
  • 問題のある製品はブラザー製品であり、環境はiOSであり、電話回線はひかり回線である
回答を見る

専門家に質問してみよう